最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,640 件です。

外科矯正後のバイオリンについて

初めてまして。顎変形症の下顎前突症で、今術前矯正をしている20代の女です。手術は下顎のみの予定です。
最近気になっているのが、私は趣味でバイオリンを習っているのですが、術後はバイオリンの演奏をすることに支障が出たりするのでしょうか。
バイオリンは肩と顎で楽器を挟むので、術後しばらくの間は練習出来ないのかなと思い、少し不安です。
練習しても問題ないのか、駄目なら術後何ヶ月くらいは練習できないのか、教えていただきたいです。
担当医にも相談しますが、色々な方の意見を聞きたいので相談させていただきました。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正の際、上の5番目の抜歯は可能でしょうか?

歯列矯正を始めたところで、現在上下共に、奥から2番目の歯にワイヤーを留める為のリングが入った状態です。

矯正を始める前に、先生から4本抜歯が必要なこと、抜歯する歯は犬歯の後ろにある4番目の歯になることを説明されました。

しかし私の場合、右上の5番目の歯が差し歯なので、健康な4番目の歯を抜くのではなく、5番目の差し歯を抜いて矯正して欲しいとお願いしました。

先生からは、大人の歯は動きにくいので、通常でも矯正に2年半掛かる。5番目の歯を抜歯する場合は4番目の歯が5番の位置まで横移動することになり、プラス8ヶ月必要。それでも5番目の抜歯を希望しますか?と聞かれ…悩んだ結果、期間が延びても良いから5番目の差し歯を抜いてくださいとお願いしました。

先日1本目の抜歯をする日が来た…≫相談の続きを見る

リテーナーについて

リテーナーを付け始めたばかりなのですが、接客のバイトで滑舌が悪いのが気になってしまうので、週2日7時間程外したいのですが後戻りしてしまうでしょうか。

抜歯する歯

  • 投稿者 ゆう さん [30才 女性 ] 2021年06月03日14時33分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご左5番 下あご右4番 下あご左4番

歯列矯正の抜歯は4番目か5番目の歯を抜くのが一般的というイメージだったのですが、先日相談に行った矯正歯科さんに上は6番目と5番目を抜歯したほうがいいと言われました。下はどちらも4番目です。左上の6番目の歯は昔虫歯になってしまい神経をとっていて上から被せものをしています。今も状態がよくないみたいで抜きましょうとなったのですが、6番目の歯を抜いたら奥歯がなくなってしまうようで少し怖いです。左は6番目で右は5番目と歯の大きさも違いますがバランスは取れるものなんでしょうか?
6番目の抜歯でも噛み合わせに問題ありませんか?

ガミースマイルについて

初めまして。高3の娘の悩みについて相談させていただきます。以前から笑うと歯茎がかなり見えてしまうことと、口を閉じると顎に梅干しシワが出来ることを気にしており、高1の5月より歯科矯正をしています。
かかりつけの歯科医曰く、歯列自体に大きな問題はないが、下顎の歯列がV字型の為アーチを整える事で悩みも改善されていくだろう、との事でしたが、今現在本人が納得するような改善はみられていません。
ただ、下顎のアーチは綺麗になりました。
顎関節症の痛みも無くなりました。
噛み合わせも問題ない為、そろそろ矯正終了と言われたところです。
抜歯やミニインプラントなどはしていません。
歯科矯正だけでは今の状態が限界なのでしょうか。
それとももっと他に方法があるのでしょうか?
美容外科でボトックス注射…≫相談の続きを見る

矯正の途中で出っ歯になったところが気になっています

  • 投稿者 ふゆ さん [18才 女性 ] 2021年06月02日13時38分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

数年前から矯正をしていて、現在はワイヤーが終わり毎晩マウスピースを付けるだけとなっています。しかし気になっていた歯並びは治ったのですが、今度は前歯の部分が出てきて出っ歯気味になっています。
現在毎日使っているマウスピース自体が出っ歯気味になっているので自分ではどうすることも出来なくて困っています。歯医者さんではワイヤーからマウスピースに移る際に「この後はもう動かすことが出来ないけれど良いですか?」と聞かれてその時はワイヤーがついたままであまり状態が分からず承諾してしまいました。なので今更前歯が気になるとは言い出し辛いです。
前歯が出ているため口が閉じにくく、夜寝ている時に口が半開きになってしまうようになりました。

このような時には歯医者さんに相談しても良いのでしょうか。また、相談し…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健