最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,589 件です。
左右非対称抜歯矯正について(右下4番左下5番、右上6番、左上4番)
初めまして、相談させて下さい。
私は、口ゴボでEラインがなく笑う事に
自信がなく歯列矯正を決めました。
そこで質問させて下さい。
右下4番左下5番、右上6番、左上4の
左右非対称抜歯で先生の方針の元
(右上6番は差し歯な為6番になりました。)
口元を引っ込めていく予定なのですが
ネット等で検索してみると
左右4番抜歯の方が口元が引っ込むとの
回答を拝見しました。
歯列矯正の種類はハーフリンガル矯正で
アンカースクリューも打つ予定なのですが
アンカーを打ってもゴム掛けを頑張っても
時間が掛かってもやはり結果的に
4番抜歯の方が口元は引っ込むのでしょうか?
その差はどの位あるのでしょうか?
※最初のレベリングの段階で歯が反っている
のも真っ直ぐになるのかも知りたいです。
ご回答宜しくお願いします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
下顎が小さく、骨の中に入りきらないということで下の歯の抜歯をすることになったのですが、同時に上の歯の抜歯もすることになりました。上の歯は綺麗に並んでいるのに下の歯に合わせて抜かなければいけないものなのでしょうか!?
現在左下6番が欠損している状態で、ワイヤーでの矯正治療を検討しています。
左下の親知らずが残っているので、8番7番を欠損している6番に移動するのが一般的なのだと思います。
ですが、過蓋咬合の場合は下の抜歯は普通はしない、するなら上の歯とネットで調べた際に書いてありました。
下の歯が欠損している状態での治療は比較的難易度が高いのでしょうか?
歯列矯正を検討中で、二軒の矯正専門医院に相談をしました。
出っ歯で抜歯をして矯正した際に、法令線が目立ち老け顔になるとネットで見たので不安で質問をしました。
一軒は、学術的に?根拠がないのでそう言ったことはないとばっさり。
もう一軒は、なります。ときっぱり言われました。
どちらを信じたら良いかわかりません。
上2本下2本抜歯してアラフォーが矯正した場合、法令線が深くなったり、ほおがこけて老け顔になったりしますか?
歯列矯正を始めて約一年です。
カウンセリングで抜歯か非抜歯で選べると言われ、できるだけ抜きたくないという気持ちが強かったので、歯を削って非抜歯で行い、現在歯はほぼキレイに並びました。
しかし、成人矯正の影響で仕方ないと聞いていましたが、さらに歯列を広げたことで?上前歯全体の歯茎がかなり痩せ、ショックです。
出っ歯は下がり、口も閉じやすくなりましたが、前より全体的に出たようにも感じます。やはり抜歯すべきだったかな、と後悔しています。
歯周病のチェックでは大きな問題はないと言われましたが、年齢的にも歯茎が不安です。
ご意見をいただきたいのは以下2点です。
今からでも抜歯矯正に切り替えようか、かなり悩んでいます。抜歯する場合のリスクも教えていただきたいです。
痩せた歯茎はもう…≫相談の続きを見る
保定期間中に前歯に隙間ができ、再矯正
▼相談(要旨)
保定期間中に前歯の隙間ができました。
原因は無意識下の歯ぎしりと言われています。
▼背景
30代になってから歯列矯正をしています。
叢生で、4年間 装置をつけていました。
現在は装置が外れ、保定期間も早5年目。
上下の前歯の裏側に固定式リテーナーをつけております。
嘔吐反射で取り外し式リテーナーは無理でした。
▼今回の問題(相談)
2週間前に保定期間中の定期検診に行った際、左上のワイヤーが外れていると言われ、接着されました。
その後、歯の痛みや、また左上のワイヤーが取れた気がして、本日 矯正歯科を再受診しました。
するとリテーナーのワイヤーがまた取れているのと、2週間の間に前歯に1.5mmの隙間ができている為、隙間を閉じなければなら…≫相談の続きを見る
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)