最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,644 件です。

抜歯矯正の抜歯箇所について。

出っ歯な事から現在ワイヤー矯正治療中なのですが、当初カウンセリングでは上下親知らずと上下4番抜歯の予定だったのですがいきなり治療方針を変えて上顎は6番目の歯を抜歯すると言われました。そちらの方が口元が下がるからと説明されたのですが自分で調べても健康な6番抜歯の病例はでてこず、私と同じ感じの口元の病例を見ても親知らずを抜歯、または外科的手術も行っている例が多い上に、6番抜歯はなかなかないという矯正歯科の先生からの意見が多いように感じました。
それを主治医に質問しても健康な6番抜歯の病例は特殊だからない、と説明されました。
健康な6番抜歯をしての矯正はどのような人が適応なのでしょうか。先生にもちゃんと確認したのですが私は全ての歯が歯根も弱っていなく虫歯でもないです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

下の5.6欠損の場合

  • 投稿者 わたし さん [24才 女性 ] 2022年03月14日16時33分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 下あご右5番 下あご右6番 下あご左6番

右下5.6と左下6が欠損です。
6年前ぐらいに虫歯が悪化して抜歯しました。
抜いた後は何もせずに放置していたら左下も右下も7.8が倒れてきてしまいました。
この場合矯正で綺麗な歯並びに治るのでしょうか。。

噛み合わせ(噛んだ時の内側の状態)について

  • 投稿者 mame さん [26才 ] 2022年03月10日12時37分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

現在、ワイヤー矯正約3年になります。現在、最終段階に入り微調整をしています。
噛み合わせについて、聞きたいです。
現在、噛んだ時に内側(舌でなぞった時)の状態は左の噛み合せは下の歯に対して上の歯が外側にずれて噛み合っている状態で(下でなぞった時に段差が生じる)右側の噛み合わせは下の歯も上の歯も全体で噛み合っている状態です。下でなぞった時に段差がほぼ生じない感じです。
この前、ネットで噛み合わせのことを調べた時に、正しい噛み合わせは下の歯に対して上の歯が外側にズレている状態が合ってると見たのですが、担当医に聞いたところ歯全体で噛み合っている状態が正しい噛み合わせと言われました。
どちらが正しいのでしょうか。。。

歯列矯正

4月から専門学生の18歳です。
入学までにカウンセリングに行って歯列矯正を開始したいのですが、以前1度カウンセリングを受けた時にアコが小さく、八重歯もあるため、抜歯が必要と言われました。

専門学校を卒業後は海外の大学へ編入したいと思っています。
専門学校に在学中に無事に終わりますかね?

歯列矯正終了後は保定?をするとネットで見たのですが、歯列矯正終了後、2年間通えなくても大丈夫ですかね?

抜歯ありの場合、カウンセリングから最短でどれぐらいで矯正を始めれるのでしょうか。

噛み合わせ

  • 投稿者 あんこ さん [26才 ] 2022年03月08日20時38分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

現在上下のワイヤー矯正2年11ヶ月目です。
前回治療時に、前歯で麺類が噛みきれない事と、左の噛み合せが違和感があると伝えたところ、三角形にゴム掛けをするよう言われました。それから一日半で、右の噛み合わせがおかしくなり(本来噛み合うべき場所に隙間が出て歯が全体で噛み合っていない)、左は特に動きはありません。このまま一生噛み合わないのかと不安になります。
割り箸を口にくわえて噛み合わせをセルフチェックしましたが、左が少し上がっていて水平ではありません。
よく見ると歯並びも右に比べると左があがっています。。
つまり、歯の高さが揃っていません。
噛み合わせも右と左で噛み合っている位置が違うのですが、正しい噛み合わせは内側(舌でなぞった時)下の歯に上の歯が外側にズレて噛み合っているのか、ズレ…≫相談の続きを見る

アンカースクリュー

ガマースマイルで出っ歯なのですが、前歯が少し他の歯より下の位置にあります、もし矯正すると他の歯も前歯の位置に下がることになりますか?そうすると歯茎が余計長くなりそうでガミースマイルがひどくなりそうなので心配です、ガミースマイル、口ボコは普通の抜歯矯正では治りませんが?アンカースクリューがいいと出てきたのですが、アンカースクリューは危なくないでしょうか?将来骨粗鬆症になった時などに心配です、開けた穴は閉じるので消火?閉じなくても問題ないのですか?よろしくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩
赤坂B&S歯科・矯正歯科 (東京都港区) 院長 : 近藤 光
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政