アフターケア矯正歯科の相談
「アフターケア」の検索結果は 13 件です。
矯正後の歯ぎしりについて
現在23歳の社会人です。小学生の頃から歯科矯正をはじめ、22歳の冬に治療が完了しました。現在は夜のみワイヤーのリテーナーをつけている状態です。
夜寝る際に歯ぎしりがうるさすぎると家族から指摘を受け、夜だけつけるマウスピースを検討しましたが、リテーナーをつける必要があるため、どのようなものがいいのか迷っています。そもそも昔から歯ぎしりをするタイプだったのですが歯が頑丈すぎるのか、歯医者や矯正歯科で指摘を受けたことがなく、どうしたら改善するか聞く機会を見つけられず治療が完了してしまいました。
かなり歯ぎしりの音が不快らしく、家族から苦情を受けてかなり精神的に参っています。何か改善策がありましたら教えていただきたいです。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
私は10歳から18歳までの期間歯列矯正をしていました。
18歳の時に矯正が終了しましたが歯の裏の針金(恐らく保定器具)はそのままでいいといわれ
通院も不要と言われたため
何もせず6年過ぎましたが
先日歯の裏の針金の端が外れてしまいました。
旦那が保険証を受け取ってきてくれず
既に受診できないまま1週間は経過してます
結婚にて県外へ引っ越したこともあり
歯医者へ行こうと思うのですがその場合は
歯科矯正も行っている医院に受診した方が良いでしょうか
右下7番に入っていたインレーが緩んだため、レジンを装填して修正してもらいました。
僕は寝るときだけマウスピースのリテーナーをしているのですが、修正後はめてみたらその部分だけ少しきつい感じがします。
先生曰く「高さはほぼ変わっていない」とのことですが、このまま使い続けて大丈夫でしょうか?
はじめまして。暑い車内に置いたスーツケースの中にクリアリテーナーを入れっぱなしにしてしまいました。30分ほどその状態で、気付いてすぐに確認したところ、ケースは熱かったですが、中身のリテーナーはちょっとぬるい程度でした。試しにはめてみたらいつも通り入ったのですが、少しきつい気がします。外した後もジンジンとした痛みが残りました。こういう熱で変型はしなくとも、リテーナーが縮んでしまうことはあるのでしょうか?
4年ほど前に、マウスピース型での歯列矯正をしたのですが、それ以来、背骨、股関節、肋骨などの骨格が歪んで行ってしまい、歪んだ箇所の痛み、背骨や股関節の変形からくる、まわりの圧迫感、腕や手のしびれ、体型の歪みと変化、姿勢が悪くなる、就寝時の呼吸のしにくさ、などがあります。
矯正中から、背骨と股関節が歪んで行き、歩行がし辛くなるなどの状況があったのですが、歯列矯正はそういうものなのだと思い、治療している病院で、そういうことを、話しませんでした。現在、色々な身体の不調に悩まされていて、骨格を元に戻して、体調が良くなりたいのですが、治療した医院に相談すると、そういったことに対処してもらえるのでしょうか?歯列矯正で歯が綺麗になることよりも、日常生活に大きな影響があり、今は、体調が戻るなら、歯並びは元に…≫相談の続きを見る
歯並びが悪かったため矯正をしていました。今は、上の歯の矯正が終わり、金具もとれました。
でも、色々な事情があり、途中で歯医者に通わなくなってしまい、下の歯の裏側に矯正器具がついたままなんです…。さらに、歯磨きがしにくいため、少し黒ずんできてしまいました。
外したいのですが、何年も放置してしまったため、器具をつけてもらった歯医者さんに非常に行きづらいです。
そこで、ご相談なのですが、矯正器具はつけてもらった歯医者さん以外で、外してもらうことは可能でしょうか?
こんにちは。初めてご相談させて頂きます。
2年前から裏側矯正の治療をしており、そろそろ終わりの段階です。
治療を始める際、上下4番をそれぞれ抜歯しました。
そのため頰がゲッソリ痩けてしまい、今となっては非常に後悔しております。
担当医の先生は、治療が進むにつれ改善し、治療が終わる頃には頬のこけも回復しているはず、とおっしゃっていましたが、今も回復の兆しが見受けられません。きれいになろうと思いはじめた治療でしたが本末転倒の結果になってしまい、夜も眠れず会いたい人にも会えない生活で精神的にも限界を感じています。
そもそも何故抜歯することで頬がこけてしまうのでしょうか?
また以前のような綺麗な卵形の輪郭にもどすためにはどうすればよいのでしょうか?
先生方、アドバイスをお願…≫相談の続きを見る
はじめまして、りまと申します。
先日矯正の治療が終わり今はリテーナーを入れているのですが、歯医者でもらったリテーナーはプラスチック製のもので来月、検査をして歯列が変わっていなければ針金のリテーナーをもらえることになっています。
いつもプラスチックのリテーナーを噛んでしまい、気付いたら奥歯に穴が開いてしまいました。これはやはり歯医者に行ったほうがいいのでしょうか。それともこのテーナーを使っていても平気なんでしょうか。
1ヶ月だけ、と思い私は気にしていないのですが…。回答しづらい質問ですみません。よろしくお願いします。
私は19才から矯正を始めました。
顎が小さく、歯並びもかなり悪くて、親知らずを含め、8本抜歯し7年くらい矯正装置をつけていました。
その後取り外しのできる、リテーナーを上顎に寝ている間と、下顎には左右1〜2番の内側にワイヤーが入っています。
リテーナーも6年目に入ります。いつかは付けなくていい日がくるのかと思っていたので、いつ外れるのか担当医に聞いたら「これはずっと付け続ける」と言われました。
いつもこっちがきかないと、なにも話してくれない先生で一生つけるなんて一度もいってなかったので、不安になってきてしまいました。
リテーナーは一生付け続けるものなのでしょうか?
小学生の頃に歯科矯正を始め 高校生の頃に終了して一度治療をしました。
受け口でイゴイゴの歯並びだったのですがきれいに治り最近までは特に問題はありませんでした。
最近気になり出したのですが 上の歯のみがだんだん前に出てきてるようで歯に被さっている歯茎がなくなってきている気がします。
そのため神経の部分がでてきているようで痛い歯があります。
この先まだ前にでてくるようなら歯に被さる歯茎がなくなってしまうんじゃないかと思い再度治療を始めたほうがいいのか悩んでいます。
アドバイスをお願いいたします。
矯正終了して二年が経過します。
現在夜のみリテーナー生活です。
食事をすると必ず、上あごの一番後ろの奥歯とその手前の歯の間に食べ物が必ず詰まって歯ブラシではとれないため、常にフロスでとりのぞいています。
矯正終了後から今に至って状況は変わりません。
矯正の一番最初の治療として、上あごに矯正器具をかけるため、奥歯とその前の歯の間に小さなゴム状のチップをいれました(矯正器具をひっかけるためのスペースをつくるためです)。矯正器具をはずすときも特にそのスペースを埋める処置はなく、完了しました。
そこで2点質問がございます。
1.ふつうは矯正器具をひっかけるためにできたスペースは埋めないのでしょうか?
2.食事の都度、必ず食べ物がつまってフロスをするのは歯肉にも負担がかかりそうな…≫相談の続きを見る
すみません、お聞きします。
私は以前(7年前)に顎変形症の手術をしました。
手術と矯正治療後(矯正装置を全て取り外した後)、前歯の歯並びが悪くならないように、上と下の前歯の裏側にセメントで金属のワイヤーをつけています。
ちょうど術後一年が経つ頃に引越しをしてしまい、それ以降は通院していた矯正歯科や、引っ越した地域にある矯正歯科医院にも行っておらず、術後から7年間前歯の裏側にワイヤーをつけたままです。
そろそろ外したいと思っていますが、一般的にどれ位の期間この前歯につけるワイヤは装着しておく物で、どれ位の期間が経過したら外せる物なのでしょうか?
私の場合は7年も経過しているので外しても何の影響も無いでしょうか?
また、外してもらう際には矯正歯科に行く必要はあるのでし…≫相談の続きを見る
こんにちは。
アメリカにて矯正治療を終了後、帰国しました。
矯正器具を外してから3年ほどになりますが、現在も後戻り防止のため、週に数回、就寝中のみリテーナーを使用しています。
もし現在使用中のリテーナーが破損した場合、別の矯正歯科でリテーナーを作ってもらうことは通常可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)