装置矯正歯科の相談
「装置」の検索結果は 211 件です。
すきっ歯と噛み合わせについての質問です。
3月に15歳になる、中学3年生です。
小学校中学年頃に前歯が全て生え変わってから、上の前歯2本の歯が、少し前後にずれていて、さらに隙間が0.5cmほど空いています。
また、それだけではなくて、普通に歯と歯を合わせて「イー」という口を作ると、上の前歯の真ん中と、下の前歯の真ん中がこれも0.5cm程ずれています。
写真を撮るときに、歯を見せて笑うのをためらってしまい、口を閉じて写真を撮るにも、なんか口が曲がってない?と言われたり、口周りが本当にコンプレックスです。
もし矯正をするとしたら部分矯正ではなくて全体矯正をしなくてはいけないでしょうか?
また、裏側矯正やマウスピース矯正など目立たない矯正方法を選ぶことはできますか…?
これから高校生活が始まりますが、自分に自信が持てなくて悲しいです…。
どうしたらいいんでしょう…
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
リテーナーが壊れてしまいました。
食事の際にティッシュの上にリテーナーを置いて、ペットの犬に取られないような場所に置いておいたのですが、ペットは何かの拍子にティッシュごともっていって、ガジガジに噛んでボロボロに壊れてしまいました。原型がない状態です。
自己責任で再度作り直しだと思います。
ですがこの年末にやってしまって、すぐに歯医者さんにいけません。それからリテーナーを作り直すのなると、随分間が空いてしまって、後戻りが心配です。
なるべく後戻りをさせない方法はありますか?リテーナーをつけはじめて3ヶ月です。
※緊急を要する相談は回答ができかねますことご了承ください。一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
トランペットと歯列矯正
初めまして。
高校2年生、吹奏楽部でトランペットを吹いています。
歯並びが良くなく(八重歯、デコボコ)、矯正をしたいと考えているのですが・・・
やはり楽器を演奏するのは難しくなるでしょうか?
中学の時に1度だけ矯正歯科に行って見積もって頂いた時は抜歯が必要だと言われました。上の前歯2本(1番?)がズレてて、その後ろが引っ込んでいる感じです。舌側矯正を考えているので、舌側矯正のメリットやデメリットなども教えて頂けると嬉しいです。
理想はマウスピース矯正なのですが、たぶん私の歯並びだと厳しいかなと思うので・・・
長くなりましたが宜しくお願いします。
小学生から中学生にかけて矯正していましまが歯を4つ抜いたほうがいいとのことで、私は麻酔がきかなくて痛いのは嫌だったのでそこから歯医者さんに行かないで何年もたちましたが、引っ越して前のところにも行きたくないので他のところで外したいのですが他のところでも外せますか?
2年程前に床矯正を行い、終了しました。しかし最近歯並びが戻ってきてしまいました。そこで以前使用していたマウスピースがはまるか試してみた所、少しの違和感はありましたが、上下はまりました。はまるのなら、そのまま使用してしまおうかなと思ってしまったのですが…
使用しても大丈夫なのでしょうか?
それとも矯正を診て貰っていた歯医者へ再診してもらうべきでしょうか?
4年間矯正をし、半年前リテーナーに移行しました。
しかし、半年経ったいま、思い返してみると、全くと言っていいほどリテーナーを付けていませんでした。
今現在前歯の間に2ミリくらいの隙間ができてしまいこれはやばいと思ってリテーナーを付けてみたら、リテーナーが浮いてしまい、歯にフィットしませんでした。なので、掛かりつけの歯科医に相談するのですが、再度治療となるのがとても不安です。
後戻りした歯は、きれいな歯に戻れますか?
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
現在上顎に急速拡大装置をつけているのですが
膝を怪我してMRIをとることになりました。
装置をつけたままMRIをとっても大丈夫なのでしょうか?
中学3年生です。去年の12月ごろにワイヤーの矯正を終え、それから今(2016,8月)までリテーナーで固定をしてきました。しかし、今回3週間の旅行に出て、リテーナーを忘れてきてしまいました。旅行に来て1週間が経ったのですが、まっすぐだった歯並びが、少し八重歯が目立ってきているように感じます。あと2週間はリテーナーをつけることができないのですが、なにか後戻りの対策はありますか?また、リテーナーははまるでしょうか。とても不安です。ご回答よろしくおねがいします。
インビザラインの歯を動かす治療を終えて、リテーナーを使っているんですが、よく装置をはめずに寝てしまう事があり、歯が後戻りしてしまいました。
後戻りが酷いのは前歯の真ん中です。
リテーナーをはめていたら、一時的には前歯は改善するんですが、前歯のもとに戻る力が強いのか、少し間に隙間があいています。
インビザラインでの治療期間は三年です。
どうにか前歯の隙間を無くしたいのですが、リテーナーではなく、もとの歯を動かしていた時の装置にまた戻る事は可能ですか?
回答お願いします。
歯列矯正
下の5番の歯が乳歯のままで、永久歯がありません。
これにより、前の方がガタガタになってしまいました。地元の歯科で聞いたところこの乳歯二本を抜くと
言われました。けっこう大きく、二本も抜いたらスカスカになってしまうように思うのですが
大丈夫でしょうか…?また、上の奥の歯が外側に傾いており歯磨きがしずらく、虫歯になりやすいです。
歯のかみ合わせも考え、上下矯正することを進められました。接客業の仕事に就きたいです
あまり目立たず、一番いい矯正方法を教えてください!!(;;)
1年生の娘の歯列矯正についてご相談ですが、現在は6歳臼歯もそろい下の歯は4本永久歯になり、上の前歯は2本も永久歯なりました。娘の行きつけ歯科医はそろそろ矯正を始めていった方が良いと言われました。娘の歯は顎が小さく、下前歯はガタガタです。上の前歯も平均より大きいと言われました。顎が小さいのでスペースもなくガタガタは間違いないかと、私にも分かるくらいです。
先ずは娘の行きつけの歯科医は、矯正担当医を外から呼んでるので、どんな方かは紹介されず、治療方針をその方から聞きました。
内容は、先ずは上下の顎を広げる脱着式の装置を中学1、2年生まで続けて、最後の2年間くらいワイヤー矯正をするとの事でした。ただ、行きつけ歯科でも、何かあっても矯正歯科医は直ぐに対応できないという不安はあります。
そして二…≫相談の続きを見る
こんにちわ。実は下顎のことですごく悩んでいます。普通の人より下顎が出ていて学校で「しゃくれ」とよく言われます。歯も上の歯より下の方が若干出ています。小さい頃はしゃくれておらず、親もしゃくれてないのにどうしてあたしだけと思い、ネットで調べまくりました。しゃくれる原因全てが当てはまりました。虫歯も放置していましたし片方で噛む癖もありましたし顎杖もつきますし舌の位地は、下の歯にありした。舌の位地はなるべく意識してスポットに置くようにしました。虫歯も治そうと歯医者に通いまだ治ってませんが治療してます。しゃくれの治療はしてません。5年生の頃からしゃくれはじめ、いじめられ悩んでます。矯正などのお金もなくどうしたらいいのかわかりません。両方の歯で物を噛むのも難しく(意識して両方で噛んでいますが)もう中学3…≫相談の続きを見る
矯正歯科 ワイヤーについて
4月から、矯正歯科を始めました。
私は、マウスピース矯正を選択したのですが、現在上下4本を抜歯した隙間を埋める為に犬歯から奥にかけてブラケットで器具を付けている状況です。
当初は3ヶ月間の着用で相対的に期間が短くなるからという事でそのようなやり方で始めたのですが、全然動いている気配がありません。また、先生から詳細な説明がなく受付の方にあまり動いてないからあと3ヶ月くらいと伝えられものすごく不信感にかられています。途中で器具が外れたりとかはありましたがらこんなザックリとしたものなのでしょうか?やってみないとわからないとはいえ、ちょっと足下を見られている気がしてなりません。意見を聞きたいです。
また、付けた当初からワイヤーがくるくると回ります。Lの字に曲げてある部分を軽く引っ張ると普通にス…≫相談の続きを見る
二年半前から上下に裏側矯正をしています!なかなか終わらず、相談にいきました!もうほとんど終わりということですが、上下に隙間もあり、上下の前歯の位置がずれています!前歯のずれを揃えたいと伝えると、ボタンをつけ、ゴムをかけないといけないと言われました。前に調整の日に、ゴムをつけると言われたのですが、そんなものをつけると聞いていなかったし、矯正だと気づかれたくなくて裏側を選んだのでつけたくないとお願いしました。その時は、じゃぁ、ゴムをかけずに調整していきましょうと言われていたのですが、ゴムをかけないと真ん中は揃わないし、終わりが見えないと言われました。もしかけれないなら、妥協するか、これからマウスピース矯正に以降し、微調整をしていくのがよいといわれました。マウスピースだと大体あと10カ月かかるよう…≫相談の続きを見る
ガミースマイルと歯中のズレを治すため歯列矯正したい
はじめまして、ガミースマイルと歯中のズレ(下顎が左に)で悩んでいる30代です。
今通ってる歯科でMEAW矯正をする予定なのですが…
歯中は綺麗に合うが、それだと1番気にしているガミースマイルが治らないことを言われ凄く悩んでいます。
値段もトータル調整込みで120万ぐらいかかるし…
でもガミーは治らない……
その時にインプラント矯正で改善するとなにかの記事で読んでとても興味を持ったのですが……
上の前歯(右の2番)に大きな歯根嚢胞があり、そこはMEAWの矯正後抜くか抜かないか考えようねと言われているんですが…歯根嚢胞があってもインプラント矯正は出来るのでしょうか?
そして、上の右の1番と4番が差し歯で上の左2番が歯の根っこ治療中と、後日下右の親知らずを抜歯予定です。
歯並びはそ…≫相談の続きを見る
歯科矯正について
今年の春から大学生になり、高校生の時から悩んでいた歯科矯正を始めようと思っています。しかし、大学でアメリカンフットボールを始めます。激しいスポーツなので矯正しながら 部活ができるか気になり質問させていただきました。マウスピース矯正が良いのでしょうか?
私は今矯正をして10ヶ月になります。
たしかに歯は相当きれいに並んできました。
ですが虫歯がかなり増えました。
兄も昔、矯正をやっていたんですが兄は器具をつける前に全て虫歯は治してから器具をつけたと言ってました。私の場合、虫歯がかなりある中そのまま器具をつけられました。あまり詳しい説明もされずお金の事だけを親にして虫歯はそのままの中、器具をつけられました。矯正をしている皆さんは最初に歯磨きのやり方も教わったと聞くのですが私は一切歯磨きのやり方も教わってません。
前から上アゴ6が虫歯で今日、ワイヤー交換をしに行ったのですが上アゴ5.7にゴムをつけられたのですが上アゴ6がそのせいでかなり痛くかなりしんどいです。
歯が痛いと言ってもそっかぁ。と言われ毎回流されます。
いろんな人にきくと…≫相談の続きを見る
私は今歯列矯正でリテーナーをしています。私は歯を磨くとき以外ずっとつけているのですが、同じくリテーナーをつけている友人達はみんな食べるときは外すように言われているらしく、みんな外して食べています。私は歯医者に何も言われていないので付けたまま食べていますが、これで良いのでしょうか…?
ちなみに昼食後は歯を磨きません。
出っ歯の矯正
歯が出ていて出っ歯なので、矯正したいと思っています。でも親に矯正したいと言えなくて困っています。どうしたらいいですか?
歯並びの悪化
私は、小学校の1年生から小学校6年生の時まで、毎月歯医者に通い歯列と反対咬合の矯正をしていました。器具の名前はわかりませんが、寝る時にはヘルメットのようなものをかぶり下の歯にマウスピースをはめていました。また、常に上の歯の裏にワイヤーもいれていました。器具を使っての矯正は小学校卒業と同時に終わり、半年に一度の定期検診のみとなりました。しかし、中学生だった私は部活が忙しく定期検診をサボり、今更ひょっこり検診に行くということもできず高校三年生になってしまいました。最近になり、下の歯の前歯の並びがガタガタになってきているのに気がつきました。今からまた矯正をするとなると、お金がどれくらいかかるのでしょうか。やはり器具を購入しなければいけないのでしょうか。親には自業自得だと言われ、自分でお金を貯めて治…≫相談の続きを見る
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)