治療済矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療済」の検索結果は 993 件です。

骨性癒着について

2014から2017年まで叢生の矯正治療を受けていました。治療が完了してから一年ほどは何事もなかったのですが2019年になってから前歯の位置の違いが目立ちはじめたので、矯正歯科を受診しました。そこで上顎の前歯の一本だけが他の歯よりも下顎よりも遠い位置にあり、乳歯の生え変わりの時に前歯を強くぶつけたこともあったため骨性癒着かもしれないと言われました。
また骨性癒着であることを確認するのは難しいのでもう一度矯正をやってみて、歯が動くかどうかで判断するしかないと、そして骨性癒着の場合には難しい手術が必要と診断されました。
質問したいことは2つありまして、一つは骨性癒着かを矯正を行う前に判断することができるかどうかです。ネットで調べみるとレントゲンで判断が出来ると言った趣旨のものもあったため治療前に自分が骨性癒着か知れるのでは?と思ったので疑問に思いました。もう一つは骨性癒着の治療法に関してです。現在高校生の自分が選択できる治療としてどのようなものがあるのかできるだけ多くの選択肢を知りたいです。一度は諦めたもののやはり前歯で目立つので質問させていただきました。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

合わないリテーナーの使用について

歯列矯正が終了し、約2年半ほど経過しています。
抜歯しています。
最近、歯列の変化を感じ隙間が空いてきたように思います。
リテーナーは、フィックスタイプとクリアリテーナー(就寝時のみ)を使用しています。
普段はあまりわからないのですが、クリアリテーナー装着時は隙間が確認できる状態です。
担当医に相談したのですが、歯列の確認をし、クリアリテーナー装着時の確認はされず、3ヶ月後に来て状態次第で考えると説明を受けました。

合わないリテーナーを装着することは意味ありますか?
これ以上悪くなりたくはないため、再作成されず不安です。

顎変形症の手術後の見た目

三年前に顎変形症の手術をしました。親知らずを4本抜歯しました。
開口で少し受け口だったためそれを直すためにしました。
そのときは見た目もとても良くなり、噛み合わせもよく満足していましたが、今は下顎の噛み合わせが少し合わなくなっています。ですがそれは自分にしかわからない感じでレントゲンではあまりわかりません。噛んでいるときには自分では噛みにくくなっていっているのもわかります。前歯の間も少しずつあいていってます。自分の写真の顔を見返してみたら治療前の顔に戻っています。顎が出ていて前歯が出ていて口元と顎が出ている状態です。これは再手術できないのでしょうか?するとしたら保険はききますか?また抜歯をして矯正では見た目は元になおせるのでしょうか?

歯列

  • 投稿者 やや さん [29才 女性 主婦] 2020年06月19日23時11分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

こんにちは。出っ歯で歯科矯正をしたのですが、上顎の歯列を広げすぎて前歯を下げすぎた結果、前歯同士が当たる噛み合わせになってしまいました。矯正前の上顎の歯列のアーチは幅が狭く前に突起した歯列だったのですが、⊂ ←このようなアーチ型。ですが、矯正後の歯列のアーチは、かなり幅を広げゆるいカーブのアーチになり〔←このような。口元の印象もかなり変わってしまい、ふっくらと歯で持ち上がっていた唇が、歯を下げた分べったりと口元が潰れ、鼻の下が伸び、歯の角度も下げたので口をあけるとビーバーのようになり鏡を見るたびにショックでなりません。そこで疑問だったのですが、こんなに元々の歯列の形を変える治療は普通なのでしょうか。奥歯は噛み合っていません。お願いします教えてください。

再治療の検討

  • 投稿者 かな さん [29才 女性 会社員] 2020年06月19日12時15分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は矯正治療を受けて5年経ちます。
先生には非抜歯矯正でできると言われ、拡張治療のデーモンシステム?で矯正をしました。
あと数ヶ月で治療が終わるとのことなんですが、どうしても矯正してからか上の前歯が下唇に当たって気になり、口元をもごもごしてしまいます。また寝てるとき口が開いてしまいます。

先生に言っても強く閉じているからでは?とか寝てるときは口が開いちゃうからと聞き入ってくれません。
それで気になってセカンドオピニオンとして他の病院で診てもらいましたが、気にしすぎでは?と言われてました。
今日どうしても気になって今通ってる矯正歯科から矯正前のレントゲンと矯正後のレントゲンを写メさせてもらいました。矯正前は噛み合わが深く、でも上の歯も下の歯もほぼまっすぐの角度でしたが、いまは矯正…≫相談の続きを見る

海外から帰国する時日本でリテーナー作って貰えるのでしょうか

海外で2年矯正をしてリテーナーを付けることになったのですがもし壊れた場合を考えて予備を作りたいのですがリテーナーだけ作ってくれるところはあるのでしょうか?

※相談室では、特定の歯科医院の紹介ができかねることをご了承ください(運営部)

矯正の再開

20年前に10年間矯正をやりましたが、数年前から戻り始めているので、矯正の再開を考えています。2年前に元の先生に相談し再開しましたが、腕があまりいい先生ではなかったので、相変わらず直ぐにワイヤーが外れたり、マイクロインプラントが外れたりして、数日後には、
矯正の先生じゃない先生が外す感じで、【先生がその日にしか来ないので、外れたりすると院長が外すだけはしてました】半年やりましたが、直ぐ取れていたのもあり全然動かず、また
先生が気分屋で乱暴にやる日もあり、それも嫌でやめました。また最初からやるのもなので、一先ず現状維持だけでもしたいと。現状維持だけだでも他の先生にやってもらうのは可能でしょうか?

矯正後のリテーナーについて

  • 投稿者 いおり さん [24才 女性 会社員] 2020年06月17日22時12分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

先月の末に3年間の矯正を終え、ブラケットオフしました。
当日に付け外し式のリテーナー(上顎のみ)もらえると思っていたのですが、その日に歯形を取り、リテーナーをもらえるのは3週間後とのことでした。
今はワイヤー形式のリテーナーを歯の裏側に付けています。
心配なのが後戻りです。すでに歯並びが若干戻ってきた感じがします。
私は顎変形症のため軽度の出っ歯、開咬でした。
毎晩食いしばりをしているのでその影響もあるのかと思います。
ですが、リテーナーをすぐにつけていれば歯並びを維持し、後戻りしなかったのではないかと思い、本当にやるせない気持ちです。

4日後にリテーナーを取りに行くのですが、これからリテーナーを付ければ少しは歯並びを取り戻せるのでしょうか。
また、きつくしてもらうなどの…≫相談の続きを見る

歯科矯正のアフターケアについて。

私は小学3年生くらいの頃から中学3年生ぐらいまで上の歯を全体的に矯正をしていました。しかし高校受験をしてから場所を離れてしまい。思う様に行くことができず、今では二十歳になってしまいました。中学三年生の時に全体的に動かない様、上の前歯の二つに黒くて丸い金具を二つつけたままです。引っ越した先で歯医者に行った際、長い間ついていることに驚かれました。私自身全く忘れていたほど考えてなかったので、とっていい物なのか、本来ここまで時間が経ったら取らなければならないものなのか、アフターケアの為に元の歯医者さんに行った方がいいのかなど不安に考えてきました。しかし長年いかなかったので状態とかについても前の歯医者で残ってい無いと思います。お恥ずかしながらアドバイスの方よろしくお願いします。

非抜歯矯正

  • 投稿者 まる さん [42才 女性 会社員] 2020年06月15日21時11分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご左7番

レントゲンの結果で非抜歯矯正となりました。

3年装置をつけて、保定になりもうすぐ丸3年になります。上顎はずっとクリアリテーナー、下は2年は固定式リテーナーでしたが昨年10月からクリアリテーナーをつけています。

最近色々気になることがあり矯正について調べたところ自分の噛み合わせが気になってきました。

○下から見ると上の前歯と下の前歯に隙間があり、麺類やワカメなどが噛み切れません。

○上の歯列が下に比べて大きく、前から見ると奥歯が半分くらいしか噛み合っていません。食事しづらいとかはありません。

○左下の7番が倒れてたままになっています。
何回も装置が外れ起こさないまま終わりました。
装置を外した時に噛み合わせ的には問題ないと言われましたが気になります。

…≫相談の続きを見る

矯正後の違和感

はじめまして。

私は4年ほど前に東京で矯正を初めて、その1年後石川に引越ししたため地元の歯科医院で矯正を行いました。

最初のカウンセラーなどで少し出っ歯であるけど非抜歯でできないことも無いという事で、歯を抜きたくなく、あまり出っ歯を気にしていなかったので非抜歯にて矯正を行ったのですが、最近下あごに違和感があり何と言うか疲れます。

奥歯で噛んだ場合、上の歯の1-3と下の歯の間に若干の隙間があり奥歯を強く噛みすぎてるような感じがします。前歯で噛むには下顎を少し前に出さないと噛めません。

これは矯正失敗なのでしょうか?
見た目はこちらも非抜歯ならこんなものかと了承はしていたのですが、正直抜歯してやるべきだったかなと後悔の気持ちもあります。
最悪、抜歯してもう一度矯正して…≫相談の続きを見る

上も下も 前歯一本だけ凹んでいる

  • 投稿者 Sonsan さん [28才 女性 会社員] 2020年06月15日17時07分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療済
  • お悩みの歯 上あご右2番 下あご右1番

子供の頃(小学生から中学生にかけて)
ワイヤー矯正と床矯正をして治しましたが、後戻りになり、上の歯(右2)下の歯(左1)1本づつ凹んで歯抜けのように見えます。一度高額で矯正をしているので、セカンドオピニオンは失敗したくありません。

なるべく歯は抜きたくありませんが、上の歯(右5)は大きな虫歯をしていまい歯のほとんどを削って銀歯になっているため その歯は抜いてもいいと思っています。抜かない場合は銀歯をセラミックに変えたいと思っています。

このような場合はどの
どのような装置を使った治療がいいのでしょうか?
また、銀歯をセラミックに帰る場合は歯列矯正を始める前に治療した方がいいのでしょうか?

歯列矯正の後戻りについて

私は、約5年間歯列矯正をしていました。
ブランケットが外れて約3年になります。
親知らずを含め、8本の抜歯をしました。
親知らずは、最近4本抜き終わったので、リテーナーの段階で抜歯しています
リテーナーは、裏側に針金で取れないようになっているものと、夜寝る前にマウスピースをつけるています。

リテーナーを作成し、最初の頃はサボってしまい、再度作成してもらったこともあったのですが、それからはさぼらず毎日使用していました。
ですが、最近、歯の後戻りが凄く気になるようになってしまいました。
下の歯は、二本がやや前に出ているような感じで、上の歯の見える部分の歯6本が隙間が開くようになってしまいました。
リテーナーは入りますが、隙間が確認できる状態です。
周りから見る感じだと、全然…≫相談の続きを見る

歯列矯正について

  • 投稿者 ぷぅ さん [32才 女性 会社員] 2020年06月14日19時15分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

10年以上前に前歯4本をセラミックに変えました。

見た目はましになったのですが、元々が出っ歯なのでまだ口元が気になって悩んでいます。

前歯を抜いた治療?をすれば少しは出てる部分がマシになるのでしょうか?
以前歯科で骨格の問題もあるのでと言われたことがありますがそこでは時間をとって診てもらったわけではありません。

セラミックで治療済みの私に残ってる治療方法はなにがあるでしょうか?
宜しくお願いします。

正中線のずれ

  • 投稿者 まる さん [19才 女性 学生] 2020年06月10日16時08分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

こんにちは。

 中学2年まで結構大掛かりな矯正をやっていました。噛み合わせが悪かったため正中線を合わせるためにゴム掛けもしていました。終了して7年くらい経ち、20歳までは就寝時、リテーナーをつけるようにと言われ、いまだにリテーナーを上下ともつけており、どちらもぴったりとはまります。
 しかし最近、リテーナーをつけていたにもかかわらず、下顎の正中線がずれてきて、噛み合わせも少しおかしくなってきました。具体的には、前歯の上と下に少し隙間がある程度で奥歯は噛み合わさります。上と下を別々に見るとどちらも歯並びはとてもきれいなままなのですが、どうも噛み合わせがおかしいのです。
 そこでよく観察してみると、そもそも下顎がずれているのではないかと思いました。証明写真は口元が少し歪んでいますし、噛…≫相談の続きを見る

口呼吸の改善について

上下顎前突であったため、約10年前に上下セットバックの手術を伴う矯正治療を受けました。しかしながら、未だに口を閉じるとオトガイに皺がより、力を入れていないと口が開いてしまう状況です。口呼吸をなんとか直したいのですが、再度矯正治療を受ければ治る見込みがありますか?それとも骨格的にもう口呼吸は治らないのでしょうか?歯並び自体は大きな後戻りもなく安定しています。

※矯正治療して頂いた病院は既に閉院済みです。


※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

非抜歯矯正の口元の突出

初めて質問させていただきます。

矯正が終わって半年が経ちました。
初めは抜歯でアンカースクリューを用いた矯正で
歯並びと口元の突出を治す予定だったのですが、
前歯の歯根が短いので歯をたくさん動かすと
歯根の短い歯が抜けてしまうかもしれないとのことで
非抜歯矯正で治療をしました。
治療前に非抜歯なので口元は出るかもしれないが
上の歯はそんなに出てこないだろう、
下の歯は出てきても顎があるタイプの方なので
審美的には影響がないので大丈夫という
説明を受けて治療したのですが
結果、特に下の歯の突出が気になります。
矯正前の写真と比較しても下の唇がかなり突出していて
お金をかけて痛みもたくさん我慢したのに
歯列矯正をすべきではなかったと思います。

毎日鏡を見て…≫相談の続きを見る

鼻から吸って口から吐く呼吸方

17歳高校生男性です。鼻から吸って口から吐く呼吸方の場合アデノイド顔貌の危険性はありますか?

上の歯のズレ

  • 投稿者 な さん [28才 女性 その他] 2020年06月07日02時29分
  • カテゴリー その他 かみ合わせ 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

相談前にこれまでしてきた矯正内容を記入します。
歯科矯正を幼少期、高校2年の頃にしておりました。かいこう という症状でした。
高校のときに治療の為上の歯を2本抜いてます。
その後治療は終わり、気になるときはマウスピースのを付けるよう言われました。

本題ですが、治療が終わり5.6年経った今
2年前くらいから上の歯が右下下がりになり上の歯全体が斜めになってきています。正面から見ると、真ん中の歯の中心が斜めになっており、唇の位置と鼻のバランスがとても悪いです。
頬杖、横を向いて寝る等歪みの原因があると思いますが
治療をする場合は矯正歯科なのでしょうか?

余談ですが、去年、矯正歯科の相談に行くと
噛み合わせは合ってる、ひどい人はもっとひどい。気にするな、と言われました。気に…≫相談の続きを見る

部分矯正終了後のマウスピースについて

1年かけて上下の前歯の部分矯正が終わりました。
ブラケットを外してもらうと同時に裏側に後戻りしないために針金(のような物)で固定してもらいました。
そして一週間後、就寝中だけ付けるマウスピースをいただき、一晩付けて、朝外してみると、合っていた噛み合わせが合わなくなっていて、左奥歯が浮く状態で。
しかし朝食後には噛み合わせは治っていました。
今後、就寝中に付けて朝外して、噛み合わなくなるのを繰り返すのは良くないですよね?

通っていた歯科医院に問い合わせるのが一番なのですが、院長先生の助手の方への態度、治療がうまくいかないときに患者の顔の上でつく、ため息。
治療終盤で、もう少しここをこうしてほしい。と勇気を出して頼んだ際に、あんまり左右対象ってゆうのも魅力が欠けるし、と流されまし…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健