治療済矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療済」の検索結果は 992 件です。

インビザラインで勝手に削られた歯について

  • 投稿者 66mhj さん [16才 男性 ] 2022年06月16日23時09分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

インビザラインでの矯正中、医者に同意も説明もなく勝手に歯を6本削られ、矯正が終わった今も(医者が終了と診断)削られ過ぎた歯と歯の隙間が埋まらず悩んでいます。
気になる箇所はその削られた6本の歯だけなのですが、削られ過ぎたせいで歯もずいぶん小さくなってしまい、次にどのような歯医者を頼って受診すべになのか不安でなかなか病院を選ぶことができません。何かアドバイスをいただけましたら大変心強いです。よろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

顎変形症について

顎変形症 骨格性反対咬合と診断を受けました。
手術適応との診断でしたが、当時は恐怖が強かったこと、矯正でも少しは治るとは言われて、矯正のみ行いました(抜歯あり)

5年かかり、歯並びは良くなりましたが、横顔のコンプレックスは全くなくならず、歯並びが良くなった分余計に辛くなってしまいました。

外科矯正をしておけばよかったととても後悔をしています。
治療をやり直すことは可能なのでしょうか。

噛み合わせ

  • 投稿者 mai さん [19才 女性 ] 2022年06月10日15時42分
  • カテゴリー 治療済

自分では強く当たると思う部分があり、それが気になって歯ぎしりをしてしまいます。そのことを通ってる矯正の先生に言って今まで治してもらってきたのですが、この前、歯の当たりが気になり同様に赤い紙を噛んで強く当たる部分を見てもらったのですが、そんなに強く当たってないから削れないと言われてしまいました。頼んでも強く当たってない部分は削れないと言われてしまいます。でも、自分の感覚ではそこの部分が強く当たっているのです。どうにかして削ってもらいたいのですがどう言えば良いでしょうか?それとも諦めた方がいいのでしょうか?削らないと歯ぎしりが治らない気がします。



矯正は今終了していて、リテーナーをしています。

歯科矯正

親知らずを抜いてその空いた部分で歯を下げる矯正はできますか?

既に歯科矯正を終えて3年ほど経っています。前歯が出ているのが気になり、抜歯を4本行い矯正しましたが、納得のいくほど前歯が治りませんでした。口を閉じると口ボコができ、下唇が上前歯に当たるのも気になります。横から見てもまだ出ています。歯並びは綺麗になりました。調べると出っ歯に有効なのは歯の奥でワイヤーを引っ張る裏側矯正と知りました。
大金を使ったのに長年のコンプレックスである出っ歯が治らなかったのがかなりショックです。裏側矯正は片側でも60万円以上するので、アルバイトで資金を貯めるとしてももう失敗したくありません。大金を再び使う前に成功するかどうか知りたいです。

担当医の異動と後戻りについて

  • 投稿者 きゅう さん [21才 女性 ] 2022年06月08日09時09分
  • カテゴリー その他 後戻り 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は小学生の頃から矯正をしており、高校生くらいに一度矯正が終わりました。

しかし途中からリテーナーをサボってしまい、今は下の前歯が大きく後戻りしてしまっている状態です。

今すぐにでも再矯正がしたく、通っている歯科医に一度相談したのですが、担当医の先生がご自身の病院へ戻ってしまい、この歯医者にはいないため矯正はできない(他に矯正が専門の方はいませんでした)との返答をされました。

そこで質問なのですが、この場合は今通っている歯医者で事情を話して紹介状を貰い、担当だった矯正の先生の元へ行くことは可能なのでしょうか?

またその場合、矯正が終わったあとは今まで通っていた歯科医に再度通うことはできるのでしょうか?

日に日に悪くなってきているので早く矯正がしたいのですが、今の…≫相談の続きを見る

歯列矯正(ブラケットオフ後・保定中)の仕上がりに不満

歯列矯正をして、リテーナーの保定期間一年が経ちました。非抜歯、上顎拡大装置で一年半行いました。
矯正前に下顎前突で保険適応グレーゾーンかもと言われましたが検査してみたら適応外でした。
矯正前を思うと歯並びは綺麗にはなっていると思いますが、
現在ブラケットをオフしてから気になって仕方ない点が多々あります。

・下顎歯列の傾斜が気になる(左側に下がっている)
・その傾斜の影響のせいか、左側の歯並び(1本だけ反対咬合)が気になる
・矯正前より口元が出ている気がする
・笑顔を作っても上の歯が見えない
・上の歯がやや外を向いているので内向きに倒したい
・全体的な下顎前突は一応治っているが横顔が月のよう(シャクレ気味)

矯正が終わった後にアンカースクリュー矯正というものを知った…≫相談の続きを見る

インビザで前歯矯正

インビザで前歯だけの矯正を行いました。
今はリテーナーの型取りをして届くのを待っている状態です。
ですが、奥歯が全然噛んでおらず、噛んだ時に最初に前歯が当たります。
特に右側の奥歯が全然噛んでない気がします。
再度矯正になるのでしょうか?

リテーナーに隙間がある

こんにちは。今年3月に矯正が終了し、リテーナーを作りました。マウスピース型の物をはじめに作ったのですが、矯正力がより強いワイヤー型のベッグタイプを作り、夜はベッグタイプ、昼はマウスピースを使うことにしました。

使い始めると、ベッグタイプの上顎は、とてもフィットしていて良いのですが、下顎は奥に隙間が感じられ、実際にプラスチック部分を指で押すと少しカタカタ動きます。これくらいの遊び(隙間)は大丈夫と、担当の医師には言われていますが、朝起きてマウスピース型に変えると、下顎だけ締めつけ感があり、夜の間に若干広がっているように思います。

そこで、型を取り直し、作り直してもらいましたが、やはり、隙間は変わりませんでした。また作り直してもらうのは気が引けますし、そうかといって本当にこのまま使い…≫相談の続きを見る

セラミック矯正をしてしまった

  • 投稿者 momo さん [28才 女性 ] 2022年05月27日15時47分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

セラミック矯正のデメリットをあまり知らずに、前歯6本を矯正してしまいました。内4本は神経を抜いています。
歯が元々小さく、歯ぎしりによりさらに小さくなって笑うと歯茎が見えるのがコンプレックスだったので、結婚式前に急いで治療をしてしまいました。
治療が終わった今になってネット上でデメリットが目に入りとても怖くなっています。
口臭も気になります。

・治療してしまったらもうどうにもならないのか
(早期であれば再生治療できるなど、救済はないか)
・今後のメンテナンスの仕方
・口臭が気になる場合はどうしたらよいか
・歯ぎしりや食いしばりはナイトガードで防ぐしかないのか
・最終的にはダメになってしまうのか
・ダメになってしまったら抜歯してインプラントか入れ歯しか選択がないのか
…≫相談の続きを見る

噛み合わせ

  • 投稿者 美月 さん [19才 女性 ] 2022年05月25日15時53分
  • カテゴリー 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご左1番

矯正終了してリテーナーをしているのですが、前歯の裏に下の前歯が当たるのが気になって歯ぎしりをしてしまうのですが、正しい噛み合わせは前歯の裏に下の歯が接触するものですか?通院の時に、当たる部分を削ってもらったのですが、削っても少し経つと違う部分が当たるようになります。前歯の裏に下の歯が当たらないのは正常な噛み合わせですか?軽く当たった方がいいのですか?

マウスピース矯正を失敗され噛み合わせが合わない

  • 投稿者 さくさく さん [25才 女性 ] 2022年05月23日21時15分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右2番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左2番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

矯正で噛み合わせが合わなくなりました。
「矯正前の噛み合わせから矯正して治そうとしているから噛み合わせがズレるのは当たり前。前より噛めなくなったけど、前歯と下の歯のガタツキはなくなり、綺麗な並びになりましたね」と言われました。
正直、そこまで綺麗に並んではおらずまだガタツキが残っています。

歯を噛んだ時、上と下の間に隙間があり噛み合っていません。これが矯正では仕方ないことなのでしょうか?噛み合わせが合っていなくても綺麗になりましたねと言われるものでしょうか。
前歯と下の歯のガタツキが治れば、矯正は終了なのでしょうか。

抜歯矯正

矯正のため虫歯になってしまった上の7番を抜きました。隣の親知らずはまだ出てきてませんが横向きです。この親知らずが生えてきて矯正の邪魔をするリスクはありますか、この親知らずも抜歯すべきでしょうか。

矯正後の歯ぎしりについて

  • 投稿者 はな さん [23才 女性 ] 2022年05月21日22時19分
  • カテゴリー その他 アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

現在23歳の社会人です。小学生の頃から歯科矯正をはじめ、22歳の冬に治療が完了しました。現在は夜のみワイヤーのリテーナーをつけている状態です。
夜寝る際に歯ぎしりがうるさすぎると家族から指摘を受け、夜だけつけるマウスピースを検討しましたが、リテーナーをつける必要があるため、どのようなものがいいのか迷っています。そもそも昔から歯ぎしりをするタイプだったのですが歯が頑丈すぎるのか、歯医者や矯正歯科で指摘を受けたことがなく、どうしたら改善するか聞く機会を見つけられず治療が完了してしまいました。
かなり歯ぎしりの音が不快らしく、家族から苦情を受けてかなり精神的に参っています。何か改善策がありましたら教えていただきたいです。

金属プレート除去の遅れ

はじめまして。2年半ほど前に、ある大学病院で顎変形症の手術をしてもらいました。その後色々な事情で金属プレートの除去ができないまま今に至ります。来月ついに手術の予約を取ったのですが、通常1年でやるところを2年半経ってしまっているので、術後の痛みや腫れが不安です。あまり長い時間が立つと骨が金属を覆って、骨を削る必要があると聞きましたが、2年半というのがどれくらい「長い」とされるのかが気になります。本来は直接聞くべきことだとは思いますが海外にいるのもあって連絡がし辛い状況です。ここで回答いただけたらありがたいです。

矯正について

  • 投稿者 はる さん [22才 女性 ] 2022年05月10日18時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

私の歯は過蓋咬合?です。
2、3年前ほどに上の歯6本連結でセラミック矯正をしました。
ですが歯並びが良くなっただけで過蓋咬合はもちろん治らずかなり噛み合わせが深いです。
過蓋咬合を治すにはワイヤー矯正などといった歯列矯正が好ましいと思っているのですが、上の歯6本連結のセラミックをしている場合はワイヤー矯正は難しいでしょうか?

リテーナーについて

  • 投稿者 あや さん [26才 ] 2022年05月05日22時22分
  • カテゴリー 治療済

こんにちは。
矯正が終了して6年、寝る時だけずっとリテーナーを付けています。
つい最近まで日中つけてないだけでもキツく感じていたリテーナーが今日3日ぶりにつけても全然キツく感じなく、緩んでしまったのかと心配になっています。
歯並びは見た目上あまり変化ないようです。
すきっ歯だったのですが若干前歯の間が空いたような気がしたのですがまったくきつくありません。
針金が全体的にある種類のリテーナーです。お風呂のすぐのところに洗面台があり、そこに保管しています。
もう4、5年程度矯正をしていた歯医者に行っていなく、仕事を始めて実家を出てしまったのでその歯科医院になかなか行く機会がありません。
緩んでしまうことはあるのか、このままつけていて問題ないのか知りたいです。
よろしくお願いします…≫相談の続きを見る

矯正前の歯並びに戻したい

矯正が終わって1年ほどリテーナーをつけています。
矯正は中学から上の歯だけをやっていました。高校3年間は何つけておらず、大学生からまた再開し、上の歯と下の歯を矯正しました。抜糸などはやっていないです。しかし、矯正が終わってから笑うと顎が長くなってしまい、高校の時と顔が違うのです。とても悩んでいて精神状態が最悪です。リテーナーをするのをやめれば元の状態にはいつか戻るのでしょうか。

リテーナー調節後の痛み(詰め物をした歯)

  • 投稿者 t さん [24才 女性 ] 2022年04月28日10時30分
  • カテゴリー その他 その他 治療済
  • お悩みの歯 下あご右7番

先週土曜にセラミックインレーを詰め、月曜にプレートリテーナーの調節があり、その際にリテーナーのワイヤーが緩くなっているとのことで締める調整をしていただきました。
その後三日ですが詰めた歯で噛むとズキっとした痛みがあります。
これはセラミックを詰めた刺激に加えワイヤーの締まりも相まって痛みが出ているのでしょうか?

噛み合わせが深くないガマースマイルについて

約15年前、中学生の頃にやった歯列矯正で歯並びは良くなったのですが笑うと5mmほど歯茎が見えるガミースマイルのままです。
軽度の方なのでしょうが私的には気になっていて、治したいとカウンセリングに行きました。
ですが、前歯のガミースマイルを治すにも子供の頃の矯正で噛み合わせの深さは正常なので、

・アンカースクリューで前歯を挙上してもオープンバイトになる
・上顎の前歯から奥歯まで全ての歯を挙上することは不可能
・これができたら論文もの
・やってみなきゃ分からないけど損する可能性の方が高い

と、遠回しに諦めろと言われてしまったのですが、噛み合わせが通常でもガミースマイルを治せる歯列矯正はありますか?

リテーナーのずれ

  • 投稿者 min さん [19才 女性 ] 2022年04月24日13時26分
  • カテゴリー 治療済

最近ワイヤー矯正が終了し、リテーナーをつけ始めたのですが、寝て、朝起きると上のリテーナーの銀の部分が上の方にずれてしまっているのですがよくあることで気にしなくてもいいのでしょうか?また、リテーナーのつけはじめに歯がきついような感じがあるのは普通ですか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健
うえさか歯科 (大阪府箕面市) 院長 : 上坂 宗敬