治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,397 件です。

6歳臼歯の埋伏 開窓済み

こんにちは。

7歳男児です。右下6歳臼歯が生えてこないので見てもらったところ、がんしせい膿胞で出てこないと言われました。開窓して牽引するのですが、12歳臼歯がまだ生えてきていないのでどのように牽引するのでしょうか?
あごの骨に癒着の可能性もありますが、骨が折れるので、思いっきりはがしてはいません。ほかの6歳臼歯はぜんぶはえています。
このままはえてこない可能性もあると言われています。

また、乳歯のときからスペースがなく拡大したかったのですが、6歳臼歯がはえてこないので小児矯正もすすめられないのですが、6歳臼歯がはえてくるのを待ったほうがいいのでしょうか?同時には進められないのでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

子どもの矯正について

中学2年生の子どもの矯正で相談します。
生まれつき下あごの成長が悪く、歯が大きく前に出ていて心配していました。
今通っている歯科医院の先生のお話では、上と下の2本ずつを抜歯して、上の大臼歯を抜歯を行い親知らずを固定源にして歯を引っ張っていくそうなのですが、それによりかむ力が弱くなってしまうことはないでしょうか?

ブラケットが取れる。

以前矯正をしていましたが、後戻りがあり
以前とは別の病院で矯正を開始しました。

3週間前からブラケットを装置しましたが、
2日後に左奥歯のブラケットが取れました。
連絡したところ痛みがないなら予約通り3週間後に
来院するようにとの指示があり
本日来院してきましたが、
5時間後に左奥歯のブラケットが外れてぷらぷらしてます。
明日連絡する予定ですが、
矯正が開始してから左奥歯はブラケットが装着されていないのと同じ状態なんですが問題ないものですか?

また、前回やった場所では取れるような事
は一度もなかったのですが
担当してくれている先生が下手なのでしょうか?

外科手術済み・矯正終了間近ですが、見た目に納得がいってません。

下顎後退、叢生、ガミーで、外科手術ありの矯正中です。

【現在】
・親知らず4本、左右上下4番4本、計8本抜歯
・外科手術済み
 (ルフォー+ssro、上顎は後進と挙上、下顎は前進)
・術後矯正1年経過、終了間近

という状況ですが、見た目に納得がいっていません。

【納得いかない理由】
・ガミーだったのが、術後、逆に笑っても歯が見えなくなってしまいました。(逆ガミーになった)
・咬合平面が傾いている。他人から見てもわかるくらい。
・笑顔の時、上の歯が下唇のスマイルラインに合わなくなった。上の歯のラインが湾曲→平行一直線になった。(術前は上の歯は、スマイルラインに沿っていた)

以上の理由で、このまま矯正治療が終わってしまうことに不安があります。

一度外科…≫相談の続きを見る

リテーナについて

数日前に装置が取れ、ベッグタイプのリテーナーを装着しましたが、発音がうまくできません。
調べると徐々に慣れると出てきましたが、特に「イ」母音や舌を使う発音が難しいです。スムーズに違和感なく喋れるようにはなるのでしょうか。また、訓練法等がありましたらお聞きしたいです。

一歯対一歯

抜歯矯正していますが、下がりすぎるのが嫌になり、担当医と話したところ奥歯を近心移動させることは可能だそうです。
ですが、その際は奥歯の噛み合わせがずれて一歯対一歯になってしまいます。一歯対一歯では不都合やデメリットありますでしょうか?よろしくお願いします。

歯列の幅について

セファログラムの分析表は矯正歯科からもらったのですが、具体的に数値の説明がありませんでした。

お聞きしたいのは、上顎、下顎の歯列の幅はセファロのなんという項目で分かるのでしょうか?

アンカースクリューを希望したが断られた

口ゴボとガミースマイルに悩んでいて矯正を始めました。
2年5ヶ月が経ち、先生はこれ以上下がらないからアンカースクリューを打っても意味がないと断られました。上下表で矯正器具をつけていて、上下左右一本ずつ抜いてますのでもう抜歯はできません。どうしたらいいでしょうか?転院もできればしたいですが、払ったお金は戻ってこないでしょうか?ローンは組んでなく支払い10万円残ってます。先生はこのまま治療を春ぐらいに終わらせようとしています。口ゴボとガミースマイルのままです。

上の歯について。

  • 投稿者 ゆり さん [30才 女性 ] 2022年11月02日18時23分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

元々噛み合わせが悪く、顎関節症、顎変形症の治療を10年前くらいからしていて2年くらい前から噛み合わせを揃える矯正をしています。
矯正前は口ごぼで口が閉じれなかったのですが、抜歯矯正した今、口が閉じれるようになってきたのは良いのですが、下唇ががっつり前歯半分くらいの場所まで乗っかっています。
ガミースマイルもあるため前歯の位置が低いのかな?と思っているのですが、下唇が前歯4ミリくらいを覆っているのは通常ではないですか?
通ってる歯医者からはアンカースクリューなどを使って歯の圧下などをするとは最初言われていないので、この高さのままつづけると思うんですが、この件は伝えたほうがよいのか、、
忙しそうで、コミュニケーションがとりずらい歯医者の為、こちらで相談させていただきました。
噛み合わせ…≫相談の続きを見る

奥歯の圧下について

  • 投稿者 歯猿 さん [25才 女性 ] 2022年11月02日16時32分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番

上顎前突の改善のため、上下第一小臼歯を抜歯し治療をおこなっています。
現在は治療開始から8ヶ月ほど経過しています。
歯の移動とともに前歯の噛み合わせが深くなってきたため、上下とも前歯を圧下させながら、上顎の前歯を後ろに下げている状況です。

最近は奥歯で噛もうとすると前歯同士が先に当たってしまい、奥歯で噛めなくなってしまいました。
このことについて相談してみたところ、前回の調整までは上顎の奥歯も圧下していたそうで、その圧下を今回からやめたぶん奥歯も下がってきて噛み合うようになると説明していただけました。

これは圧下の分が後戻りして噛み合うようになるということでしょうか?
そうだとすると、これまで圧下した分の奥歯の移動は無駄になってしまうのでしょうか?
また、顔貌への影響は…≫相談の続きを見る

矯正中、下の歯が内側に倒れる

現在矯正歯科を始めて5ヶ月です。出っ歯で上下4番を抜歯し、上は裏側、下は表で矯正しています。
噛み合わせが深く、下の歯が上の器具に当たってしまうのでバイトアップを5番目の上の歯にしています。
もともと左5番目の下の歯は内側の傾きがほんの少しありましたが問題ない程度が、現在は内側に倒れてきました。
先月くらいから噛むとひどく痛むようになり、左側でご飯が食べられなくなりました。
上の歯のバイトアップの面に対して、下の歯は斜めになり、だんだん押されていったのだと思います。

本日、先生に伝えたところ、「どうすることもできない。まだ6番目にワイヤーをいれてないし、内側に倒れたままになる。噛み合わせはいまは合わなくなるので仕方ない」といわれました。
内側に歯が倒れるのは矯正中よくあること…≫相談の続きを見る

保険適用の矯正きついて

こんにちは。
私は現在、下顎後退で術前矯正中です。
術式についての質問なのですが、下顎のみの手術では顔が伸びてしまうのでしょうか。
なるべく顔の長さは変わってほしくないです。
もし伸びるのであれば、下顎のみの手術でも顔の長さが伸びない方法などないのでしょうか。

前歯の噛み合わせについて

  • 投稿者 S さん [23才 女性 ] 2022年10月29日07時57分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

歯列矯正を始めて2年が経過し、終盤に差し掛かっているものです。

奥歯の噛み合わせは既に良くなり、今は前歯の噛み合わせを調整しているのだと思いますが、あまり深くなりません。

元々切端咬合気味で、前歯の噛み合わせが浅いのですが、今もほんの少し被さるくらいで前歯で物を噛み切ろうとすると難しいです。

そこで質問なのですが、前歯の噛み合わせを深くするには限度があるのでしょうか。(元々の骨格などの何らかの理由によって、浅い状態から、2mmほどまで被せることが出来ない人もいるのか)

それとも、時間をかければ前歯の噛み合わせも深くできるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

ブラケットだけつけることはありますか?

30代で先日から矯正治療がスタートしたのですが(それまでは虫歯治療をしていました)、上の前歯6本だけブラケットをつけました。ワイヤーはまだ入っていません。インターネットの情報を見ているとワイヤーも同時につけることが多いようですが、なぜブラケットのみなのか気になります。先生には理由を聞きそびれてしまいまして…質問させていただきました。

ブラックトライアングルについて

現在30歳でワイヤー矯正治療中の者です。
約2年前に歯列矯正を始めました。上下4番を抜歯し、おおよそ綺麗に並び、現在ゴム掛けで噛み合わせ調整中です。

今の悩みなのですが、矯正をしたことにより、上の1番と1番の間、1番と2番の間(左右とも)にブラックトライアングルが出来てしまいました。審美的には気にしていないのですが、食事の度に毎回食べ物が挟まります。現在通っている矯正歯科の先生にも伝えたところ、1番と2番をそれぞれ2回別の日に分けて、やすりをかけると言ってディスキングをされました。それでも隙間が埋まらず、毎度食事の度に食べ物が詰まる状態です。
毎回ディスキングをされるのでとても不安でこれ以上歯を削りたくはないのですが、歯の隙間を埋める方法としてはレジンの注入が1番なのでしょうか?
…≫相談の続きを見る

マウスピース矯正をやめて部分矯正をしたい

こんにちは。イビザラインのマウスピース矯正を始めてこの10月で4年が経ちます。元々気になるのは上下の前歯で、上の右前歯の捩れが結構ありました。前歯だけが治らず前歯だけで何度もマウスピースを作り直しました。矯正中、ワイヤーも何度か付けましたが、ただワイヤーを前歯につけているだけで、全然変化がなく、結果またマウスピースに戻して、それでも噛み合わせが悪いのか下の歯にあたってねじれが戻ってしまう感覚で、なかなか治りません。正直、あと少しの捻れを残したまま定着したくなくて、それを先生に伝えると、マウスピースでは成功してるからもう定着させるか、もう一度スキャンをしてみようと、これの繰り返しです。できれば、他の歯科で前歯だけの部分矯正などでワイヤーで治せないかと悩んでいます。ただ、今まで4年かけてきたため…≫相談の続きを見る

ワイヤー交換について

矯正専門の所で矯正治療をしています。

ワイヤーの交換についてなのですが、段階的に1番太いのに変わってから交換していないので聞いてみたら太いのになったらもう交換しないとのことでした。

ツィッターを見ているとしょっちゅう交換している方がいるので大丈夫なのか心配です。

歯は動いているようなので大丈夫だとは思うのですが、普通はワイヤー交換はどのくらいの頻度でするものなのでしょうか?

アンカースクリュー

  • 投稿者 ち さん [30才 女性 ] 2022年10月24日08時14分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

こんにちは。
私は前側ワイヤー矯正をして1年3ヶ月ほどです。
元々噛み合わせが深く、上の前歯が下の前歯を覆い隠している状態でした。ワイヤー矯正でも噛み合わせが浅くならず、
先月から下のイラストの歯4本を上に上げるために、アンカースクリューが始まりました。
上の前歯の上に1つだけ付けました。
付けて1ヶ月経ちますが、全くと言っていいほど変化がありません。担当の先生には中々動かないとは言われましたが、どれくらいから変化を感じるようになるのでしょうか。人それぞれだとは思いますが、お聞きしたいです。
また、私の骨格上、噛み合わせの深さが中々治らないらしいのですが、矯正が終わってワイヤーを外したらまた噛み合わせ深く戻ることもあり得るのですか?

矯正の歯の隙間について

  • 投稿者 あかの さん [26才 ] 2022年10月22日19時03分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番

こんにちは、
歯列矯正を2年しているものです。
私は事情があり上の犬歯を抜歯しました。
片方はほぼ埋まっておりもう片方は8ミリほど隙間があります。
しかし、先生の判断で8ミリの隙間は埋まらないだろうとのことで矯正が終了しようとしています。

今後はその隙間に歯のようなものを詰めるみたいな話を聞きました。
隙間が無くならないのに矯正を終了することはあるのでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

矯正について

私は現在抜歯ありのワイヤー矯正中です。
治療を開始して4ヶ月ほどしか経っていないのですが最近になってアンカースクリューという装置の事を知りました。
他の方のアンカースクリューを用いた矯正の症例写真などを拝見すると、Eラインや口元の引っ込み具合がアンカースクリューを使っていない症例と比べて綺麗になっている方が多いと感じます。自分なりにアンカースクリューについて色々調べてみたりした結果、私の通う矯正歯科ではおそらくアンカースクリューを取り扱っていないので抜歯矯正をしても口元がしっかり下がってくれないのではないかと不安です。
担当の医師にも質問してみたところ、私にはアンカースクリューなど使わなくてもしっかりと治療する事が出来る。と言われました。ですがやはり不安で他の先生方にも意見をお聞きした…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮