治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,397 件です。

前歯が生えてこない

  • 投稿者 ゆき さん [39才 女性 会社員] 2017年03月25日13時39分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

現在7歳の子供です。
上の前歯が、1年半前に、抜けたきり、2本しか生えてきていません。生えてきた2本はすごく大きくて、それも、間が空いて生えてるので、残りの2本が生えてくるスペースもありません。

矯正歯科に行きましたが、検査の段階で、とても嫌がり、この状況では続けるのは難しいですと言われてしまいました。
歯並びが悪いのは大人になってからでも矯正できるとしても、前歯が4本揃ってないのは、今後、このままにして、生えてくる可能性はあるのでしょうか?
レントゲンでは、歯はあるとの事。
矯正しなければ、大人になっても前歯2本のままということもあるのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯が伸びている。

  • 投稿者 なかなか さん [41才 女性 会社員] 2017年03月16日14時24分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中

裏側部分矯正をうけてます。
矯正治療を受けてから前歯1 右側が左側に比べて縦に2mmも伸びてしまってます。
笑うことができないくらいおかしい状態です。

主治医になんとか言って左右揃うようにしてもらいましたが、今回の治療でまた右の歯が伸びました。
なぜこうなってしまったのか。もともと左右長さ同じです。

ワイヤーを取ったときに、歯が下がってきてしまわないですか。
元にもどりますか。

矯正装置のゴム

ただ今裏側矯正治療し1ヶ月が経っているのですが、矯正開始時は下の右のブランケットに付いている小さいゴムがあったのですが気がついたらゴムが取れていました。
これは治療に影響あるんでしょうか?

矯正で歯が少ししか動かない

一年前から矯正を初めました。
理由は下の歯左四番が乳歯のままで永久歯欠損だったためと歯並びを治したいためです。
矯正にあたって抜歯した歯は上の歯が二本、下の歯が乳歯だった四番と右の三番、合計四本抜歯しました。下の乳歯だった四番以外順調に動いてますが、その下の歯四番を抜いたスペースだけ一向に塞がりません。
正確には最初の2ヶ月ぐらいは下の歯三番が移動してきて少し動いてましたが(2ミリぐらい?)それ以降ゴムやワイヤー変えても全く動かなくなりました。
先生に聞いても、様子を見ましょう。で明確な答えをもらえません。最初動いていたのに動かなくなる原因は何があるのでしょうか?

矯正中断について

私は矯正治療を中断しようかと考えています。と言うのも、仕事の都合上現在施術を行って頂いている歯科医院に通うことが困難になるからです。学生時代に矯正治療を始め、私が通院をできなかった時期もあることから治療の期間が延び、かれこれ6年ほどワイヤー治療をしています。終わらない理由としては、歯は揃っているのですが噛み合わせが未だよくないからです。(上下の歯がずれておらず、大体同じ位置で噛み合わさっている)
もし私がここでワイヤーを外した場合、どの程度の後戻りが起きるのでしょうか。また、私としましては歯並びはこのままの状態をキープできれば良いと思うくらいに揃っているのでらリテーナーやマウスピースのみが欲しいのですが、他の歯科医院で作っていただけるのでしょうか。また、できるのでしたら大体の価格も教えて頂…≫相談の続きを見る

出っ歯 ポジショナーで解決できる?

  • 投稿者 まぁ さん [24才 男性 会社員] 2017年03月14日23時38分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

はじめまして。
トゥースポジショナーの効果について相談させてください。

私はインプラント矯正をし、約11ヶ月経った先日ブラケットを外しました。
挙式も控えていることもあり、最後はポジショナーで微調整をするとのことで少し早めに外しました。
外してわかったのですが、上下とも前歯が出っ歯ぎみになっています。
ポジショナーでこの出っ歯は解決できるのでしょうか?
検索をしていると、保定で使われることが多く、出っ歯や捻れなどが本当に改善できるのか心配です。

ぜひご回答をよろしくお願いいたします。

前歯の痛み

矯正を始めてから10カ月です。下の前歯の装置を歯並びをよくするため1個だけ外す時、とても痛かったです。その夜の歯磨きの時も痛みました。歯の表面と思われます。最後にすべての歯を外す時のことを考えますと心配です。痛みのある患者さんはいらっしゃいますか。どうされていますか。よろしくお願いします。

※緊急を要する相談は回答ができかねるため、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

矯正後の噛み合わせについて

乱杭歯の矯正中で、歯はある程度きれいに並んできたのですが、あまり硬くないものでも前歯で噛み切れないことがあります。心配になって質問したところ、見た目をきれいにするのに噛み合わせまで注文されても出来ないと言われました。
噛み合わせを治したくて矯正を始めたつもりでしたが、噛み合わせを諦めなければいけないのでしょうか?
ちなみに正中線もズレていますが、食べ物を噛む時のクセによって変わるので仕方ないとのことでした。そういうものなもでしょうか?

リテーナー料金について

2年間ワイヤーでの矯正治療を行い、これからリテーナーを使用することになるのですが、前歯のワイヤーが見えるリテーナーだと15万円、透明のリテーナーだと上下で6万円プラスになり、トータル21万円と言われました。ネットで調べる限りそんな値段を請求しているところがあまり見当たらず、気になりました。
現段階(来月ワイヤーを外し、リテーナーに移行予定)で他の医院に移ることは可能なのでしょうか。やはり矯正費用を新しい医院でもお支払することになるのでしょうか。ご教示下さい。

矯正の不安について

  • 投稿者 雫 さん [16才 女性 学生] 2017年03月04日23時31分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

私は今矯正1年目なんですけど、元々前歯が出ててそれを治すために上の歯を2本抜いて歯並びは揃ったんですけど、まだ歯が全体的に前に出てて、なのにもうそろそろ矯正を終わりだと言われて、どうしてもまだ歯を治したいなら下の歯2本抜いて上の歯を真っ直にするしかないと言われたのですが、どうしたらいいでしょうか。
歯を抜くこと自体は不安はないんですけど、私は顎がないので、歯を抜いて下の歯を揃えた時に、顎がさらに後ろにさがってしまわないかすごく不安です。

転院した際の治療継続について

私は現在24歳で、ブラケットをつけ始めてから約1年が経過したところです。
治療が全て終わるまで同じ矯正歯科に通う予定だったのですが、この春から転勤することになり、止むおえず転院することとなりました。

以前通っていた先生からご紹介を受けた病院で治療の続きをしていただくことになったのですが、、、これまでの治療の方針と異なっており、とても戸惑っています。
インプラントを埋めて、奥歯を前に出す必要があると言われたのですが、これまでの治療では全くそのような話は出たことがなく、むしろ順調だと言われていたので、とても不安です。

費用に関しても、返金していただいた代金にプラスして20万円かかるとのことで、ちょっとびっくりしました。

先生によってこんなにも治療の方針が変わるのは普通のこと…≫相談の続きを見る

出っ歯の矯正

21歳頃に矯正を始め現在27歳になります。
両前歯が出ていて、口を閉じても右側の前歯が少し見える程の出っ歯でした。

最初の説明の時は上下ともに二本ずつ抜歯する話でしたが、下は抜かなくて良い事になり上だけを抜きました。
約2年の矯正により、綺麗な歯並びとまではいかなくても矯正前より上の歯は良くなったと思います。
その後は保定期間に入り、透明のリテーナーをつけています。

ただ、下の歯は出ていなかったのに、矯正した事によって全体的に出るようになりました。
それを周りにも指摘されるし私も嫌だし、そういう説明もなかったので先生に相談したら、オーバーコレクションと説明されました。
徐々に戻していくと言われました。
しかし、その質問から3年が経ちましたが変化があるように見られなかっ…≫相談の続きを見る

矯正について

3年前に歯列矯正を上下しました。
1年前のこのくらいの時期に、もうすぐ外して寝るときだけにつける矯正に切り替えようとなっていたところ、病院の先生がお亡くなりになり、通院が不可能になってしまいました。
それから1年間矯正がずっとついています。
下の歯の矯正は硬いものを食べたときにいくつか外れてしまい、そのままペンチを使い外してしまいましたが、見た目はほぼかわっていません。
上の歯はもともとすきっ歯が嫌で矯正を始めたので取るのが怖くてそのままにしてあります。
しかし1年間も放置してしまったのでやはり取ろうとなっていた1年前とは歯並びも悪くなってしまい、気になります。どんな病院に行ったらよいのでしょうか。
今の矯正器具を使ったままで引き継いでくださる病院はないのでしょうか。

歯列矯正で前歯が抜けそう

歯列矯正を始めて1年半が経過しており、主治医からは春には終わりそうと言われておりました。
終盤にさしかかり、ずっと1本だけ並ばない前から気になっていた下の前歯が、徐々に上に伸びて(抜けるような感じ)いるのに、気付きました。この歯は以前も高さが合わずに揃えるために削っております。伸びているのと、内側(舌側)に盛り上がっているような状態がずっと続いておりました。

一度、この歯だけワイヤーを1ヶ月かけないで様子みますと取って、数日で前に倒れてきました。ぐらぐらでワイヤーに当たりそうになり、受診日前に再度受診しました。
主治医は1本だけ動きが変で理由が分からないと言っています。その日にワイヤーをかけ激痛と共に、45℃ほど傾いていた歯が真っ直ぐに治りました。

主治医には心配しすぎるのは…≫相談の続きを見る

矯正治療について

私は奥歯に虫歯があり今現在、治療中です。
そして私は長年出っ歯に悩まされて、矯正をしようかなと今考えているところです。
虫歯治療と矯正治療をそれぞれ別の歯医者でやろうと考えているのですが、虫歯が完治しないとやはり矯正はできないのでしょうか?

まだ虫歯の治療には時間がかかるようなのですが、2年後の成人式のことも考えると一刻も早く歯並びを綺麗にしたいと思っています。
虫歯が奥歯にあっても前歯の矯正はできるのでしょうか? 回答お願いします。

アメリカでの進学

私は舌側矯正をはじめて、1年ちょっと経ちます。
下は、隙間もなく固定に入り、上は抜歯した部分に少し隙間がありますが、当初に比べたら歯並びはすごくよくなりました。
私は大学を3月に卒業予定で、6月からアメリカ大学院に進学が決定しました。
装置を外してしまわないといけない、完治はむずかしい、年一回の帰国での治療はありえないと、すごく否定的に言われてしまいました。
他に何か良い方法はないのでしょうか。

歯列矯正による歯の神経の死亡

歯列矯正を行なったことにより、前歯の神経や奥歯の神経が死んでしまったという話をよく聞きます。
それはどのような場合、そうなってしまうのでしょうか?そうならないよう、気をつける方法はありますか?
現在矯正治療中ですが、歯が死んでしまうのではないかとビクビクしてしまいます。

矯正治療の断念後

  • 投稿者 クロ さん [18才 男性 学生] 2017年02月17日17時41分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

17歳の時歯の矯正をしていてリテーナーを使ってたのですが、お恥ずかしい話途中でサボってしまい、その後歯医者に行くのも怖くなってやめてしまいました。結果、それから一年経って今は前歯がもともときれいに隙間が閉じてたのですが、数ミリ隙間がまた出てきてしまいました。
これは憶測なのですが、原因不明の頭痛がそれからするようになりました。
そこでまた治したいと思ったのですが、やはり再度お金もかかってしまいますし、上顎のリテーナーの赤い歯肉にあたる部分が完全にはつかないのですがつけられますし、ワイヤー部分もつくのでリテーナーをはめて治そうと思うのですがこれは大丈夫なのですか?
教えていただきたいです。

矯正中に抜歯に変更

1年前からハーフリンガルで矯正中ですが、非抜歯でやっております。

下の歯はきれいに並びましたが、上の歯は前歯が大きいせいか並びきれておらず、全体的に右に曲がって並んでいます。

写真を撮ると真っ直ぐ前歯が並んでおらず、右に引っ張られてるみたいに並んでいます。
これは、やはり非抜歯で矯正をして並ぶスペースがないからなのでしょうか?
横顔も口元がもっこりしている感じです。

医院によってだと思いますが、途中から抜歯に変更をする患者さんも多いのでしょうか?

リテーナーつけているのに後戻り

まる1年程の期間で矯正が終わりました。今は上顎だけリテーナー、下顎は固定をしてあります。まず、ブラケットをはずしてすぐ上顎の3番と5番との間に隙間があいてきてることに気がつきました。矯正中もイーリンクス?をしてる間は隙間はないけど、外すと隙間が開いてるっていう感じでした。
リテーナーは毎日つけているし、ご飯食べる時以外はずっとはめているのに、なんで隙間が開いてくるのでしょうか?この先どうなるか不安です。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮