矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「」の検索結果は 3,390 件です。

歯根膜が心配です

  • 投稿者 ひまわり さん [49才 女性 会社員] 2020年08月12日18時00分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左4番 下あご右5番 下あご左4番

※前回のご相談内容はこちらです。

10月に歯列矯正を予定しています。

右6,7番の交叉咬合と左4番シザーズバイト、右上5番の抜歯痕、出っ歯を直す予定です。

右上5番が歯根嚢胞で昨年12月に抜歯したのですが、右下5番が伸びてきて、右上4番にあたり痛くて食事ができないです。

矯正は10月からの開始になると思いますが、歯根膜がダメになって使い物にならないと言うことはないでしょうか?
もう削ってもらった方が良いでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯科矯正の保険適用について

先日単独事故で、地面に顔面を打ち、上のは歯が複数折れてしまい、近くの歯科医にいったところ、もともと歯並びが悪いこともあり、大きな病院に紹介状を書くので、そこで折れた歯を抜いて矯正手術をすれば保険適用となると言われました。しらべた限りでは歯科矯正の保険適用は条件が厳しいようですが、私のようなケースでも受診する病院により、保険適用による矯正手術を受けることが出来るのでしょうか。ご教授のほどお願い致します。

噛み合わせについて

歯列矯正でいま噛み合わせを合わせている段階で
噛み合わせは今は良くなくて左奥歯が一番先に当たって高さが左右で違くて、肩の高さも左が高いんですが噛み合わさの高さ関係ありますかね?!

歯科矯正、抜歯について。

  • 投稿者 ユイ さん [20才 女性 学生] 2020年08月11日16時40分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番

歯科矯正、抜歯について。

20歳女性です。親知らず上下4本と、小臼歯上下4本を抜歯をして9月から歯科矯正に臨みます。その際、歳を取ったあとの歯並び劣化を防ぐために、親知らずを抜いてもいいんじゃないかと勧められました。親知らずは今のところ埋まっていて、変な方向には生えていないとのことです。また、私は下顎が小さいため上顎が大きく見えてしまい横顔がEラインに収まりません。上下4本とも抜歯してしまうと(かみ合わせの問題で上下とも抜くべきですが)、上顎も下顎も全体的に後退するだけで、Eラインに治らないのではないかと心配です。

その後、矯正歯科の先生とお話をしたところ、先生曰く、顎の位置は矯正しても変わらないため、Eライン内におさめるためには、上下とも抜歯して問題がないですよ、という回答をい…≫相談の続きを見る

削られすぎた?歯の矯正

  • 投稿者 P さん [26才 女性 会社員] 2020年08月11日10時02分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

私は上顎だけ矯正を行いました

前歯が大きく奥に入り込んでいて動かすのに時間がかかりました
歯の動きが止まった為歯を削ってスペースを開けるとの事だったので了承しましたが結局歯が思ったより動かず
隙間が埋まらないままです。
歯科医にこれ以上は動かないと言われてしまいましたが隙間が気になったのでそのこと伝えるとセメントで間を埋められました。

その日良かったのですが生活しているうちにかけたり歯との色が識別できてしまうようになって、よく見ると明らかに何かを詰めていると分かるぐらいです

欠けたところは隙間がまだ空いているので変だし食べ物が詰まったりします

またセメントをつけてもらえばいいんでしょうけどこんな生活が続くと思ったらしんどいです

削られすぎた歯の矯正は可能な…≫相談の続きを見る

4番抜歯後、歯が動かない

今年2月からブラケットを装着し矯正しております。
去年の秋頃、左右下顎4番を抜歯しましたが、スペースが埋まらないです。
元々4番は顎の骨から飛び出て生えていたので骨がなく、動かないかもと言われました。
顎の骨を取って、移植が必要かもしれないとのことです。
全体的に骨も歯茎も薄く、3番の歯根が透けて見えている程です。
骨移植の他に方法はないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

矯正バンド

  • 投稿者 シュークリーム さん [46才 女性 無職] 2020年08月10日21時15分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご左7番

6月中旬から、下の歯が内側に倒れてる為、下の左右奥から2番目の歯にバンドをつけて、内側からワイヤーで歯をおこす矯正をしています。
最近、左側にバンドをつけている歯が、下に埋もれて奥から3番目の歯と段差があります。
矯正の先生も知っている為、上の歯との噛み合わせ為、上の歯に粘土みたいなので、調整しています。
埋もれて歯は、また上にでてくるか教えてください。

非抜歯矯正

出っ歯の改善のため、歯科矯正を始めました。
検査の結果、担当の先生には、抜歯でも非抜歯でできる、抜歯しても骨格的にあまりスペースは作れないため、へこましても大きな変化はないと言われました。
上2本、下1本抜歯予定です。
抜歯は仕事の都合で延期しており、今非抜歯の状態で調整を進めています。少しずつ並んできた歯を見ると、わざわざ抜歯しなくていいかもと思い始めています。

そこで、抜歯の予定から非抜歯に変更するケースのリスクを教えていただきたいです。
非抜歯で行った場合、歯が口元が飛び出すこともあると聞いたのですが、どちらでも可能と言われた場合でもやはり抜歯をした方がいい理由などがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

下顎の歯を下げて良いのでしょうか?

  • 投稿者 ひまわり さん [49才 女性 会社員] 2020年08月10日10時38分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 下あご左4番

お世話になります。

歯列矯正を予定している者です。

右6,7番が交叉咬合で出っ歯があります。
左4番はクロスバイトです。
右上5番は既に抜歯していて、左上5番を抜いて前歯を下げる。
下顎の歯はアンカーインプラントを使って後ろに下げると聞いています。

2ケ月前から咬み合わせのずれからか、咬合性外傷が酷くなりバイトプレートを1ヶ月前から使用するようになりました。主に就寝時使用で昼間も痛い時ははめています。

その後下顎が前に出てくるのを実感するようになり、自分の顎の本来の位置がそうなのだと感じるようになったのですが。

セファロ撮影の時も、上顎と下顎の前後位置に差があると聞いていました。

今後の矯正プランで下顎の歯を後ろに下げてしまうのは正しいのか、逆行する…≫相談の続きを見る

矯正後正中線のずれ、歯列の傾き

  • 投稿者 みみ さん [25才 女性 OL] 2020年08月09日03時20分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

初めまして。
現在矯正中で、今回で調整は最後だと言われたのですが、矯正前には感じなかった顎の傾きや、顔貌の歪み、笑ったときの口角のズレがあります。

上下の正中線はずれており、上下共に左側に寄っています。また、左側のみ上の歯が下がっており、歯列が左下がりに斜めっています。

噛み合わせも悪く、先生に伝えたところ銀歯のせいだとおっしゃっていたのですが、歯茎の方から斜めなのが分かるので、銀歯のせいではないように思います。

歯列は片側のみ上に上げることは可能なのでしょうか?
また、調整ラストの段階で左に寄った歯列を右側にずらす事は可能なのでしょうか?

回答いただけましたら幸いです。

神経のない歯の矯正

こんにちは。
矯正をしたいと思ってますが、3年前部活で前歯を強打し神経と取りました。
神経の無い歯は動かない可能性があると聞きました。矯正する前に動く動かないはわからないと言われ、動くことを祈りましょうと医師から言われました。
動く動かないを確定せず治療になるものなのでしょうか。
動かないと抜歯してインプラントと言われましたが、このような方法しかないのでしょうか。

すごく悩んでます,回答をよろしくお願いします。

口が閉じにくい

10代前半に非抜歯で矯正しましたが、口呼吸が治らず口が閉じにくい(梅干しになる)ために抜歯ありの成人矯正を開始しました。1年半経ちますが梅干しが治りません。上下にアンカースクリューもしています。裏側の歯茎を焼いて器具をつけること、ネジを付け替えることも検討されています。梅干しは抜歯をしても治らないケースがあるのでしょうか。

矯正終了後の3番の位置

こんにちは!質問失礼します。

左右2番を抜歯して矯正していました。

矯正終了前から右側の3番と4番と下の3番が切端で噛んでしまっているのが気になっていたので、上の歯を微調整してもらったのですが、結局動かずに終了してしまいました。

今でもやっぱり当たりが強いなぁと感じます。
長期的に見て、あまり良くない噛み合わせなのでしょうか?
左側の犬歯はきちんと溝に入って咬頭で噛み合っています。
左右であたり方が違うので、前歯の高さに違いがでてしまいました。
見た目も気になりますが、噛み合っていれば問題ないのでしょうか?

矯正による外部吸収について

矯正治療を終了し、装置を外したところ右上犬歯がうっすら茶色に変色していました。右上2.3の間にミニスクリューを打ったのですが、その上あたりにプックリデキモノもできています。

神経が死んでしまったようです。
一般歯科に相談に行ったところ、根の先ではなく、横から外部吸収していると言われました。

その際に、歯根がすごく短い。矯正で長い間強い力をかけ続けたのではないか?外部吸収の原因も矯正の可能性あり。
と、なんだか矯正をしたことが悪かったように言われ、ショックでした。(実際、4年半治療しましたが。)

実際、矯正治療によって外部吸収とゆうのはあるのでしょうか?矯正治療は終了しましたが、今後も根の吸収がすすむことはあるのでしょうか?

正中のずれ

中学生の時に、前歯が翼状捻転をしていたのでそこを治す為に部分矯正をし、2年半で装置は取れてリテーナをして暮らしてました。


何も問題なくいたのですが、20歳の時に左上4番がぐらついてきてしまいました。
矯正した歯医者に行ったら、矯正前からもともと根っこが短くて、それが矯正したことでまた短くなってしまいぐらついてきてしまったのだと言われました。


先生は僕が見落とした責任だと言ってくださり、親知らずもキレイに生え出しているから、4番は抜歯して部分矯正で後ろの歯を動かそうとなりました。費用も毎月のメンテナンス料だけでいいと。


左上6〜3まで装置がついて矯正が始まったのですが、左上2番と3番の間に隙間ができ、次に2番が後ろに動いてしまったのか1番との間に軽い隙間ができま…≫相談の続きを見る

歯列矯正、大人の床矯正

  • 投稿者 あき さん [49才 女性 会社員] 2020年08月06日19時27分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

上下がたがたの出っ歯です。49歳ですが思い切って歯列矯正をしようといつも通っている歯科医院にて相談しました。歯型を取った結果V字に並んでいるので、
初めに床矯正で広げてから、ワイヤー矯正かインビザラインにするか後で決めましょうということでした。1本抜歯してからワイヤー矯正という選択もできたのですが、
歯をなるべく抜かない治療をこころがけている医院だったことと、12時間装着が可能と思ったことで床矯正することになりました。
床矯正をネットで調べると大人の症例があまりなく心配になってきました。
このまま進めて大丈夫でしょうか?

矯正をやり直したい。

元々ガタガタの出っ歯で
3年ほど前に上の歯2本下の歯2本抜歯して
裏側矯正をしましたが、歯のアーチが狭くなり抜歯した分顎がほそくなり口元はくぼんで見え顔が少しこけたような輪郭になりました。前歯も少し内側にはいっている?のか笑った時の歯がもう少し前に出てた方が綺麗なのになと思ってしまいます。
歯並び重視の先生でした。
できればもう一度やり直したいです。アーチ全体が広がらないかなと思ってます。
抜歯矯正後にこのような悩みを治す治療法はありますでしょうか?顎拡大装置も調べましたが抜歯しているため諦めてますが適応される場合もありますか?
それ以外でも治療法があれば教えていただきたいです。

成人矯正について

上顎の前歯の一つ左の歯が一つだけ出っ張っている状態でとても気になります。こういった場合はどのような矯正方法で治療するのでしょうか?

抜歯の本数について

親知らず以外の、
上の歯4本、下の歯2本の合計6本抜歯は現実的でしょうか?
これでないと求めるEラインが作れないとゆうことですが、結構大変なので、今と横顔はあまり変わらないが、上の歯2本抜くだけの方法もあると、
どちらか選択を与えられました。

医者に結構大変と言われると怖くて悩みます。
もともと裏側矯正希望してましたが、
6本抜く方は表側になると言われてます。
親知らずはとりあえずはそのままにしておくとのことです。
親知らず以外の上の歯4本抜くとなにが大変なのでしょうか??

矯正抜歯

本日抜歯をしたのですがはの先端が少し残ったと言われました。このまま矯正を続けても問題はないと言われましたが本当に大丈夫なのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢