装置・治療法矯正歯科の相談
「装置・治療法」の検索結果は 995 件です。
インビザラインかワイヤーか
高校一年生の娘が矯正を考えております。
地元で長年やってらっしゃって矯正認定医である歯科2か所に相談に行ったところ、ワイヤータイプでの処置、両方とも抜歯が必要と言われました。難しいタイプなので3年はかかるとも。その時インビザラインを知らなかったのでそれではだめかと質問できず、どうしても抜歯は要るかと聞いたらかみ合わせの今後などかんがえたら必要なケースと言われました。
親の私が健康や老後に影響があるのではないかとどうしても抜歯に抵抗があり、近所に出来たばかりの歯医者が審美歯科も矯正も掲げていたので相談に行くと、あっさりと、抜歯なしでインビザラインでやれますと言われました。その時初めてインビザラインを知りました。
目立たないし期間も値段もワイヤーと変わらないというので願ったりかなったりではあるのですが、2か所で抜歯をしないと難しいと言われていたのに、あっさり非抜歯と言われ効果を信用しきれない部分もあります。削るとは言われましたが、削るのは健康に影響ないのでしょうか。実際の歯を見ずにこの内容だけ聞いた場合、専門家の方はどう判断なさるのでしょうか。比較的軽微な矯正に向いてるという記事もあれば、今では難しい矯正も出来るようになったなど、インビザラインについての情報が交錯していて踏み切れません。娘は、目立たせたくないのでインビザラインがいいと言います。
娘は顎が小さく(顔自体小さい子です)出っ歯のせいで少し口が出ているのがイヤで、非抜歯だと顎のアーチを拡げると言われ、その意味が親子でなんとなくしか理解できず、広げるということが、これ以上口元が出るコトに繋がるのはイヤだと言っています。それもインビザラインに踏み切れない理由です。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
海外出張が決まったことを相談したら、マウスピースを全部渡すと言われました。
現在インビザラインを利用して矯正中です。
治療の途中でスリランカに出張が決まってしまい、少なくとも1年、長ければそれ以上の予定です。
私はもう治療が続けられなくなると思って諦めようと電話したのですが
「今残っているインビザラインのプレートが60枚あるので全部お渡しします。日本に戻ってこられない間はそれを順につけていってください。」と言われました。
「そしたら海外にいる間、一度も調整しないで治療を続けるということですか?」と聞くと
「できれば来ていただきたいですが、日本に戻られないならしょうがないですね」と言われました。
治療の途中で歯の動きがズレて、残りのプレートを一度全て作り直したこともあるのに、1年も経過観察なしで矯正が正常に出来る気がしません。。。
単…≫相談の続きを見る
審美ブラケットとホワイトワイヤーで悩んでます
お忙しい中、閲覧ありがとうございます。
矯正で悩んでます。
昔矯正でいじめられたことがあり、どうしても目立つ矯正には抵抗があります。
そのため、矯正であまり目立たない矯正をしたいと思い、調べてたところホワイトワイヤーを見つけました。
しかし行った歯医者では審美ブラケット(ブラケットは透明だが、ワイヤーが銀色)のをすすめられました。
ワイヤーが銀色ということで目立つのではないかと気になってしまいました。
ホワイトワイヤーがそこの歯医者にはないですが、ホワイトワイヤーが他のとこであるのならそちらにしたいなと思ってます。
しかし、気になるのが、ホワイトワイヤーだと滑ってしまい、歯を動かしにくいと耳にしました。
やはり歯並びを治すには審美ブラケットの方がいいのでしょうか?…≫相談の続きを見る
現在、親知らずは全て抜いており4本共無い状態で、左上の一番奥の歯が頬に向かって横に生えています。
多少気になってはいたものの、それよりも前歯が少し出ていることが気になって以前(3〜4年前)行った歯医者で矯正技師の方に見てもらった際は「全体の歯並び自体悪くなく、親知らずも無いので抜く歯もないので6ヶ月程度で終わると思いますが、見た所特に歯並びが悪いわけではないし横向いている歯も特に虫歯になったりしていないので高額を出してまでお勧めするほどではありません。」と言われ、高額な治療費になりますしそのまま放置していました。
それから引っ越したりで1年前ぐらいに虫歯の治療で行った別の歯医者では虫歯治療が全て終わった後に「奥歯(横向き)の向きを治して、前歯の両脇の歯が少し引っ込んでいるのも一緒に治…≫相談の続きを見る
私の歯は過蓋咬合です。歯の並びもアーチ型になっておらず、前歯上下が内側にへっこんでいます。左側下の犬歯かなり曲がって生えています。この度マウスピース矯正を考えています。また銀歯が多くこちらも白くしたいと思っています。何件か歯医者に行き相談しましたが、理想の環境、価格に出会えず悩んでいます。セラミックに変更するのも、マウスピース矯正するのも同じ素材を使うのに歯医者によって金額がかなり違います。自由診療ですが、この差に不安があります。また本来なら矯正をしてから、セラミックに変えるべきだと思うのですが、どうしても銀歯の方が気になりストレスになっています。やはり銀歯を白くしてからマウスピース治療をするのは避けるべきなのでしょうか。今回銀歯を白くする予定の歯医者では私の歯の矯正はできないと言われました…≫相談の続きを見る
初めまして。私は小学生の時に歯列矯正をしていました。顎を広げて、歯並びを直していました。ですが噛み合わせがどんどん悪くなっていって、6年もやって効果がでなかったので、途中で辞めてしまいました。前歯が噛み合わなくて食べづらいし、顎が歪んでいて、顔が左右非対称です。歯並びも良いとは言えません。噛み合わせと歯並びを治す場合、費用はどのくらいかかるでしょうか?また、外見がやはり気になるので、取り外せる器具などには出来ますか?
成人矯正、部分矯正、親知らず移動
こんにちは。相談させてください。
数年前に左下6番、7番を抜歯、右下8番を左下6番に牙歯移植しました。
その後、左下8番を横の7番に矯正で移動させたいのですが…どドクターに相談したところ、「左上7番が、左下8番が少し倒れて噛み合っているから、しなくてもよいのでは?インプラント矯正になるし、すごく高くなるから」との回答でした。
(上は両方とも8番は生えてきてません。)
元々歯並びは良いのですが、左下7番がないのが、笑った時も気になりますし、上の歯も痛んできそうで怖いです。
親知らず8番を横の7番に移動する、下だけの矯正、部分矯正というのは難しいのでしょうか?
インプラント矯正になるのでしょうか?
どの矯正方法が自分にあっているか知りたいです。
4-8番にかけて、内側に傾くように生えている為、前歯が押されて、右下1番の歯が前にずれて飛び出しています。その影響で、上の歯も飛び出してきました。
抜歯はしたくないのですが、ワイヤーでもインビザラインでも、見た目がきれいになり歯磨きが楽にできるようにしたいです。
どの方法が一番ふさわしいのでしょうか?
インビザライン、ワイヤー矯正、ワイヤー部分矯正それぞれについてカウンセリングを受けましたが、まだ決めかねております。
はじめまして。
歯列矯正と親知らずの抜歯を考えています。
永久歯が生える際に左上3番が八重歯で生えてきてしまい、4番が下に入って、21123と八重歯の下に入りこむ形で倒れてしまいました。
センターに右上1番が入っている状態です。
下顎は生まれつき2番が両サイドなく左下6番が欠損しています。
この度、右上と左下に斜めに親知らずが生えてきてしまい、隣の歯に当たってたまに痛むことがあり、歯茎を切っての親知らずの抜歯を考えたいます。
親知らずの抜歯、矯正を考えていますが高額な為なにからしたらいいのか、矯正歯科、口腔内科、歯科、などどこにいけばいいのかわからなくて困っています。
欠損歯は諦めていますが、なにからどこにいけばいいのでしょうか、、、、
あと金額はどのくらいかかる…≫相談の続きを見る
上顎前突で治療中ですが、ゴムかけで受け口の治療に用いる三級ゴムのゴムかけをしています。上の歯の抜歯スペースを下げたせいで下の歯と上の歯が重なってなく、ほぼ同位置にあるから受け口のゴムかけ方法だと理解しています。
しかし出っ歯が悪化したような気がします。せっかく上顎前突の治療をしているのに出っ歯になっては意味がありません。
このゴムかけで、大丈夫なのでしょうか?
裏側矯正をして、1年経ちました。上の歯は、5番目の歯を抜いて矯正していますが、なかなか、抜いた穴が埋まりません。今度、ミニスクリューを上あごに付けることになりました。今でも、しゃべりにくく、裏側の装置が舌とか、口の中にちくちくあたり、大変ですが、その上に、ミニスクリューを取り付けるとますます、しゃべりにくくなるのではないかとか、痛みがあるかとか、心配です。仕事をしていますので、しゃべりにくくなるのは、困ります。付ける期間はどのぐらいになるのかも気になります。教えて頂けないでしょうか?
インプラントアンカー
私の歯はとても出っ歯で下がとてもガタガタです。
右の犬歯が上に来ていて八重歯です。親知らずも横を向いて全て生えています。
かかりつけの歯医者さんにも噛み合わせが悪いから矯正したほうがいいよ、と言われていました。
自分でもすごくコンプレックスに感じていて、人前で笑うのが嫌なくらいです。
今3件ほど矯正歯科でカウンセリングをうけました。
1件目は、矯正歯科専門のところで、親知らず含め8本抜いて、インプラントアンカーをつけた表側矯正をすすめられました。
2件目は、矯正と虫歯などの治療もしているところで、親知らず含め8本を抜き、インプラントアンカーを使用し、さらに出っ歯をより引っ込ませるために上の歯の裏側矯正をすすめられました。裏側矯正の方が引っ張る力はあるとのことでした。
…≫相談の続きを見る
こんにちは。私はいま高校1年で吹奏楽部に入っています。歯の矯正を始めることになったのですが、私はホルンを吹いているため唇が器具に押し付けられて出血してしまう気がします。そこで、考えたのですが歯の裏側ならそういう影響は出ませんか。回答お願いします。
この間、上の右の第二小臼歯が歯列から完全に外れて生えました。歯医者さんに「虫歯になる可能性がある」と言われたので抜歯しました。
その後、定期検診のため、同じ歯医者さんのところを伺いました。すると、思いがけないことを言われたのです。「この間、抜歯した第2小臼歯は、治せることは可能だったんだけど、費用と時間がかかるから、抜歯したんだよ。」。ショックでした……。
いまのところ噛み合わせに問題はないのですが、そこだけ第二小臼歯がないのはわずらわしいので、いっそのこと、全部の第二小臼歯を抜歯して、歯を前にずらして、顎の拡大をし、まだ生えていないのですが今のところまっすぐ顎に埋まっている親知らず4本で噛み合わせを整えようとおもいます。親知らずはスペースがあれば生えてくると聞きました。
どう思います…≫相談の続きを見る
前歯の修復と出ている歯をキレイにしたい
数年前、物にあたり前歯1番が半分かけてしましました。
旅行先でしたので、近くの歯医者さんで治療をしていただきました。
半分詰め物のようなもので、半分自分の歯なのですが、自分の歯のほうが、黒くなってきてしまい見た目が気になります。また、裏側によく食べ物がはさまってしまい食事のたび違和感があります。
まず、こちらを治したいのと、前歯が出てますので矯正をしたい、マウスピースを付ける方法がよいかな、と考えています。
楽器を吹くので、前歯を揃えてほしい、なるべく安く済ませたい、と考えています。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)
今19で矯正をしています。
上の右三番目に歯がないのですが噛み合わせはだいぶあってきました。
自分は治療を早く終わらせたいのでインプラントにしたいのですが、親は歯がないところもインプラントなどをせずに埋めるという最初の契約と違うということで揉めています。先生からは治療方針が変わったということは最近聞かされました。
矯正器具はとって今はマウスピースをし歯がないところはブリッジをしています。
自分はもうこれ以上長引くのは反対でインプラントにして早く終わらせたいです。親は長くかけてでも治療すべきという意見です。
インプラントにすることのメリット、デメリットと歯がないところは本当に矯正で直せるのか、どれぐらい期間がかかるのかを聞きたいです。
また治療方針が変わったことを知らせなかったこと…≫相談の続きを見る
すさまじく出っ歯です
はじめまして。
私は上の前歯、歯茎がとても醜く出っ張っており、また下奥歯がほとんどありません。上の奥歯もブリッジを入れており、少ないです。
このような私の治療法として一番良く且つリーズナブルで確実に普通の状態になれる治療を探しております。
矯正70万〜80円台で、インプラント1本15万円程度で探しております。アドバイスを頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)
現在高校生女です。
私は小学校5年生とのときに上の歯の前歯から4番目の永久歯が左右ともないことがわかりました。左の歯は随分昔に抜いてしまったのでほかの歯が押してくれたおかげで隙間はありません。ですが、右の歯は残ってしまっています。それが最近虫歯になってしまい、治療をしました。そうしたらその歯がぐらつくようになってしまい、抜けそうな状態です。これはもう抜いてしまった方が良いのでしょうか?それとも頑張って残しておくべきですか?もし抜いたとしても、経済的にインプラントは無理です。そうなると入れ歯しかないのでしょうか…。入れ歯は目立ってしまいますか?そして費用はいくらぐらいですか?たくさん質問してしまいすいません。
裏側矯正をしたいのですが、スピード矯正という方法を知りました。
コルチコトミーをやることにより、デメリットはありますか?
メリットでは歯茎が強くなるなど書いてあったが実際はどうなのか。
外科手術なので、余計に歯茎がだめになりそうで怖いです。
普通に時間をかけて矯正したほうがいいのでしょうか。
※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)
出っ歯は矯正しなければ入れ歯になっても治らない?
下の歯並びより、上の歯並びが悪く、口を閉じると少し上顎が前に出てます 前歯(中切歯)2本がねじれて少し外側に出ていて側切歯と少し段差があります。
MEAW(マルチループ・エッジワイズ・アーチ・ワイヤー)とは通常のワイヤーとブラケットの全顎矯正をした場合は矯正期間はどのくらい違いますか?ワイヤーの矯正より痛みはでますか?
出っ歯の前歯を矯正をしなかった場合、今は自分の歯ですがいずれクラウン→部分入れ歯→総入れ歯となった場合出っ歯が改善できるのでしょうか?
歯の質が弱い気がしてます。矯正中、歯が欠けてしまったり抜けてしまうことはありますか?
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)