成人矯正矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「成人矯正」の検索結果は 3,380 件です。

リテーナーの痛み

  • 投稿者 み〜ね さん [21才 女性 会社員] 2020年07月07日03時55分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療済
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番

上の4番目の歯を抜歯しており、開いた隙間を埋める関係で時間がかかったのですが歯列矯正が終わりリテーナー期間に入りました。先生から微妙に開いてる両側4番目分の隙間(1mm程度)はリテーナーでなくすからねと聞いておりベッグタイプのリテーナーを作っていただきました。
着脱練習をした時は痛みがなかったのですが、装着後2、3時間経つと上の歯だけがブラケット装着時の調整後以上に痛く、食事のため一度外しつけ直そうとしたところ痛みで動けなくなるほど痛むようになり痛み止めを服用しました。
通常リテーナーは痛くないもの(下は一切痛くありません)と聞いていたため歯の調子が悪いのか?それとも隙間埋めのため痛いのか分からず困惑しております。何卒ご助言頂けますと幸いです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

過蓋咬合、上顎前突、狭窄歯列、ガミースマイル、口ボゴ

症例 : 過蓋咬合、上顎前突、狭窄歯列、ガミースマイル、口ボゴ、

上下拡大装置設置 約3年半 
(下は外したが、上は今もつけている)

上下どちらも、表側ワーヤー矯正。
親知らず2本(上には元々生えていないため下のみ)、
下は第二小臼歯を2本抜き(第一小臼歯が乳歯であったため)、
上は第一小臼歯を2本抜きました。

上下拡大装置→
下抜歯→
下の歯、第一小臼歯を第二小臼歯の場所へ移動→
下の歯の隙間を埋める→
残り2ミリくらいのところで、上の歯を抜く→
上の歯の隙間を埋める
(いまここです。2ヶ月くらい経ちました)


アンカースクリューなし

一般歯科にて矯正中です。矯正認定医ではないです。


ガミースマイルは、アンカースクリューを使わ…≫相談の続きを見る

イギリスでの歯列矯正

  • 投稿者 さい さん [20才 女性 学生] 2020年07月05日17時01分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

はじめまして。イギリスの大学に入学しその後3〜5年程度そこで過ごす予定です。
歯列矯正について考えており、出っ歯と顎が小さい事から下の歯がガタガタしています。歯並び自体もとても気になるのですが、何よりも口が出ている(口ゴボ)のような状態がとても気になります。
そのためインプラント矯正を検討しているのですが、イギリスでこの治療法ができる所はあるのか、もしくは日本で行う方が良いのか悩んでおります。
3〜5年という期間を何もせずに過ごすのも勿体ないですし、出来る限り早く始めたい気持ちはあるのですが、他国で治療をする不安もあり悩ましいです。

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねることをご了承ください(運営部)

下前歯のぐらつきについて

  • 投稿者 山さん さん [34才 女性 会社員] 2020年07月04日22時37分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番

ブラケットをひと月前に外したものです。
保定期間として約1カ月経過したのですが、下前歯の左右1番目と2番目が他の歯と比べてだいぶ動きます。リテーナーを外しているときに、喋ったり、ご飯を食べたりするとゴキゴキと動いているのが分かり、鏡を見るといつも2ミリほど前後に傾いています。いつも同じ場所に動きます。マウスピースのリテーナーを使用していますが、ハメるとすぐに元の位置に戻りますが、このまま骨が安定するのか不安です。

現在妊娠中ということもあり、ブラケットを外すときは考慮いただきレントゲンは撮影していません。なので、歯根吸収が起こっているのか、歯周病があるのかもわかりません。

前歯は他の歯よりも動くので、抜けるのが怖くて食事する時は前歯は使っておりません。ずっとこのままの状態なので…≫相談の続きを見る

圧下による悩み

  • 投稿者 ぼす さん [45才 男性 その他] 2020年07月04日17時30分
  • カテゴリー 成人矯正 痛みと腫れ 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番

オープンバイトの治療により上顎臼歯6.7を圧下させています。右の7.6が3ヶ月ずっと噛むと痛くてかめません。一時期歯ブラシがあたっても痛かったです。
右のみ歯茎が盛り上がってきているように見えます。
毎回医師に痛いと相談しますが、圧下してるんで、といわれます。
圧したにより歯槽骨が隆起する原因にならないですか?
他に原因はないですか?
今は、反対側で柔らかいものを食事してもそのあと右側がジンジンします。

ブラケット装着後の差し歯の痛み

はじめまして、質問させてください。
2020年6月19日に開咬、交叉咬合、叢生等の歯列矯正のため、表側ワイヤー矯正のため上顎にブラケットをつけました。
その3日後ぐらいから左上6番(2020年2月に他院にて根管治療し銀クラウン装着、矯正のため白い仮歯に変更しました)に痛みが発生しています。
噛み合わせると痛み、歯がフカフカしているような感じがします。たまに噛み合わせなくてもじわじわ、ズキっと痛みます。

6/25に左下4番の抜歯があったため、一般歯科の先生に症状を説明したところ「矯正のための痛みでしょう。」とのことで、様子を見てくださいと言われましたが、2週間ほどたった今日まで症状に変わりなしです。
根管治療した歯というのは、矯正中こんな風に痛むものなのでしょうか。

矯正前…≫相談の続きを見る

アンカースクリュー ガミースマイル

乱杭歯を治すために矯正をはじめて
1年10ヶ月経つものです。

歯並びが整ってきて、
最近、ガミースマイル気になり始めました。

上顎の2.3番目の歯が小さいこともあり、?
思い切り笑ったときに一番深いところでは7mmほど
歯茎が露出してしまいます。

ガミースマイルで色々と調べていると
アンカースクリューによる治療方法があることを知りました。

矯正終了が近づいておりますが、
もともと治療計画になかったアンカースクリューを
入れてみたいと思っています。
調べてみてもあまり例がなく、
歯医者さんにも相談しにくいです。

途中でアンカースクリューをいれる事例はあるのでしょうか。
事例がある場合、その際のメリット、デメリットを知りたいです。

ブランケットオフのタイミングについて

  • 投稿者 かか さん [29才 女性 会社員] 2020年07月03日05時08分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番

はじめまして。
今矯正治療中です。先日受診した際に、今回でブランケットオフにするから、型をとりますといわれした。
まだ、個人的には歯並びが揃ってないと思うので、先生に伝えたのですが、歯の形的に仕方ないといわれてしまいました。
歯が綺麗なカーブにならないで、矯正終了になることはあるのでしょうか?
素人の目で見てもわかるくらい、前からみても、横から見てもまだアーチ状にはなっていません。
言葉で説明するのが難しく、伝わるかわかりませんが、回答頂きたいです。

上6番を抜歯して矯正することは可能でしょうか。

  • 投稿者 とうきょう さん [33才 男性 会社員] 2020年07月02日20時58分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご左6番

こんにちは。

右上6番が抜歯予定でインプラントを検討中です。

右上6番は根幹治療を繰り返し脆くなり、歯が割れ抜歯予定です。

CTは撮影済みで、抜歯予定の歯の周りは骨が少なくなっているうえ、上顎洞との距離が近いことから、骨造成を行い、インプラントの治療に入るとのこと。

上の歯は左右ともに8番まであり、8番もきれいに隣に生えています。
左上6番も数回根幹治療をしており、右と同じような経過をたどるのではないかと思います。

素人なりにネットの記事などで治療法を検索していたのですが、6番を抜歯して歯列矯正をする例がいくつかありました。

私の場合、親知らずが左右残っていることから、矯正で6番の穴を埋められるのであれば、インプラントよりも自分の歯の方がよいのではないか…≫相談の続きを見る

奥歯がの噛み合わせ(保定期間中)

約3年間の治療後、今年の2月にブランケットを取り外し、透明のマウスピースで保定をしています。

外した当初から噛もうとすると、左上の3番(犬歯)と下の歯がカツカツ当たって痛くしっかりと噛むことが難しく、右側はそれより一本後ろの4番の歯が当たってカツンとします。今はリゾットとかプリンとかあまり噛まなくていい食事をして過ごしています。
奥歯にも上下で隙間がある気がします。
(噛めない状態でしっかりしとした食事をすると喉に詰めそうになるので)

つらい状況なので、矯正歯科に相談したところ、「一般歯科に相談してください。治療をして仮にリテーナーが浮いたり入らなくなったらすぐ来てください」と言われました。

保定期間に素人の希望で歯医者に行って歯をいじってもらっていいのか分からないので…≫相談の続きを見る

成人の埋没歯について

私は29歳の成人です。
左上の犬歯が長い間乳歯のままでした。
未成年の頃、かかりつけの歯科医師に相談した時にはそのままで大丈夫だろうとのことで、長い間様子をみていました。
というのも上顎にスペースがなく、乳歯であればぴったりはまっているけれど、それを抜いて無理に永久歯を出しても他の歯を抜かなければいけなくなるとのことでした。
ちなみに、レントゲンで確認したところ永久歯はかなり曲がってというか横向きになってしまっているようです。
しかし数ヶ月前、その乳歯が大きくかけてしまい歯抜けのような状態になってしまいました。
しばらく様子をみていましたが、永久歯が出てくる様子はありません。
やはり埋没歯を引っ張り出して、他の歯を抜き、矯正するしかないのでしょうか?
小学生のときにすでに矯正…≫相談の続きを見る

上顎前突の矯正(先天性欠如歯あり)

  • 投稿者 たる さん [19才 男性 学生] 2020年07月01日19時06分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右5番

現在、上顎前突の矯正を考えており、医院を探しております。私の歯は、噛み合わせた時に、上の前歯の先端が下の前歯より1cmほど出ています。また、上の前歯2本の間に1mmほどの隙間が空いています。この2つを治したいと思っています。また、私の下の右5は永久歯が無く、今でも乳歯Eが生えています。親知らずは、上の歯は正常な向きで生えていますが、下の歯は右が頭だけ見えている状態、左側はまだ出てきていません。現状では、奥歯の噛み合わせは、上の歯が前にずれているがとても良い、しかし前歯は全く噛み合っていないと言われました。一度とある医院に無料相談に行き、歯を見てもらった時に、矯正方針について大まかに2つの案を頂きました。
1.上の歯を2本抜歯して、前歯を引っ込める。
2.上の歯を2本抜歯して、下の歯の乳歯…≫相談の続きを見る

治療法について

  • 投稿者 酒井 さん [29才 女性 会社員] 2020年06月30日19時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

はじめまして。
歯科矯正を考えています。
出っ歯に加えてガミースマイルと鼻下も顎も長い面長、上下の噛み合わせが深いのが気になっています。
調べたところガミースマイルにはアンカースクリューでの矯正が有効と知りました。
アンカースクリューでの矯正希望で何件か相談に行ったのですが、
歯根吸収のリスクがあるので勧めない、代わりにリバームという装置で圧下していくと言うお医者さんもいて迷っています。
いろんなサイトを見たところ、歯の圧下はアンカースクリューを使わないと難しいと書かれていることも多いのですが、アンカースクリュー以外で前歯を圧下することは可能なのでしょうか?
アンカースクリューでの矯正は高い確率で歯根吸収が起こりますか?
また、前歯を圧下することで面長を多少解消することはでき…≫相談の続きを見る

ブラックトライアングル対策

閲覧いただきありがとうございます。

現在出っ歯と叢生の矯正4か月になり、今月で左右上下4番全てを抜歯済みです。
今月から前歯を下げる過程に入りましたが、ブラックトライアングルと歯茎のひりつきが気になっています。

今、矯正を中断すれば歯茎の状態はキープできるでしょうか。
また、調整感覚をあけることは歯茎の負担を減らせるものでしょうか。
転院してデーモンシステムに切り替えも検討しています。
10月に一時取り外しをするのですがその際力が入り歯茎の状態が悪化するのではというのも不安です。

ご意見をいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

親知らずについて

はじめまして。歯医者で開咬で噛み合わせが良くないと診断されました。今現在、右上6番が根の状態が良くないので抜歯して親知らずは上下4本埋まっている状態なので、7.8番を前に移動することは可能でしょうか?左の7番も神経がないので、同じように親知らずを前に持ってこれますか?このような治療をした場合、矯正費用はさらに高くなりますか?
ご検討よろしくお願いします。

部分矯正と奥歯の噛み合わせ

  • 投稿者 ココット さん [48才 女性 会社員] 2020年06月30日08時04分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療前
  • お悩みの歯 上あご右7番

右上の奥歯を約10年前虫歯の治療で抜歯しました。その後下の奥歯が対になる歯がないということで、伸びてきていると診断されました。神経に当たらない程度まで削ったほうがよいとのことですが、それがいちばんよい対処法でしょうか?
また、前歯数本程度を上下矯正したいと考えています。なるべく目立たず短期間でやりたいのですが、おすすめの矯正方と費用をアドバイス頂きたいです。

矯正中遅れて痛む

奥歯にバンドをはめワイヤーで前歯につなぎ引っ張っています。痛みはなかったのですが、つけてから2週間後急に痛くなりました。噛んだり、触るだけでズキンと神経に触る痛みです。遅れて痛む原因はなんでしょうか?歯がだめになってしまはないか心配です。

矯正治療とやや深い奥歯の虫歯について。

  • 投稿者 タマ さん [20才 男性 会社員] 2020年06月29日21時49分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

20歳の学生です。

忙しくて放置してた虫歯の治療にいったのですが、矯正治療も考えるとあんまり削らない虫歯の治し方の方が後々宜しいでしょうか??
奥歯右左3本ずつ深めの虫歯があります。神経まではいってない可能性が高いみたいです。
削らなくていい治療の場合、費用が結構かかるみたいでましてや6本も治すとかなり高額になってしまうみたいでして。
凄く悩んでおります。。
今はとりあえず軽度の虫歯を削ってます。

第一大臼歯の位置とバンド除去後の隙間、噛み合わせについて

  • 投稿者 みみみ さん [20才 女性 学生] 2020年06月29日18時41分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右6番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左6番

はじめまして。

歯に対して顎が狭く、叢生を理由に1年半ほど前から非抜歯で矯正を始めました。下の前歯は乳歯が抜けたまま永久歯が生えてこなかったため1本欠損しています。

上下共にバンドと拡大床装置?クワドヘリックス?をつけて半年、スライスで合計2ミリほどの隙間を作ってから、表側矯正を1年続けています。

半年間の拡大が終わってからも後戻り防止のためにブラケットと並行して着けていましたが、3ヶ月ほどでワイヤー部分を外してバンドのみの状態になりました。

1週間後にブラケットオフしてマウスピースでの保定を始める予定なのですが、バンドをつけている第一大臼歯だけ他の歯よりも内側(矯正開始前の位置)のままです。
ここを基点に他の歯を動かしているから、これ自体を動かすことはできない(し…≫相談の続きを見る

上下顎前突の治療手順について

  • 投稿者 名無し さん [19才 男性 会社員] 2020年06月29日07時16分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

叢生は無かったのですが、前歯の突出が気になり、一年前から出っ歯の治療を行なっています。今は、下の左右4番を抜歯して、だいぶ隙間が埋まってきたところです。上はまだ抜歯しておりません。
 
 ここで質問なのですが、インターネットで出っ歯矯正を調べると、両顎同時に治療しているものが多い気がします。一年経っているのに、上顎はワイヤーを毎月交換するだけというのは普通のことなのでしょうか?
 
 また、上下顎前突の治療で、下顎から始める理由も気になります。私の通う歯科は一般歯科で、月に一回矯正の先生が来てくださるのですが、一般歯科の先生には「ほとんどの場合上顎から始めるんだけどね」と言われました。

 本来なら直接担当医に聞くべきですが、一度矯正歯科ネットの先生方のご意見を聞きたいと思い相談…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
K Braces 矯正歯科原宿駅前 (東京都渋谷区) 院長 : 小林 聡美