とうき歯科医院 医院HP

東京都練馬区練馬2-21-3

診療案内

当院の矯正治療のこだわり

患者様の希望にお応えできる矯正治療について

患者様の希望にお応えできる矯正治療について

歯並びが悪いと人によっては表情への自信を失うきっかけになることがあります。
それだけでなく、歯を磨きづらくなるため虫歯や歯周病のリスクを高めたり、噛み合わせの不正をもたらしたりします。
歯並びを改善すると、気兼ねなく笑えるようになる方、それによって表情への自信を取り戻す方もいらっしゃいます。さらにはお口や全身の健康にも良い影響につながりやすくもなります。

とうき歯科医院で矯正治療を行うにあたり、患者様のご要望は様々です。
そこで患者様の様々なニーズに応えられるよう、一般的なワイヤーを使用した治療やできるだけ歯を抜かない治療など、様々な治療法をご用意しています。
また、患者様とコミュニケーションを図りながら、症例毎に治療方法をご提案しています。

成人矯正治療について

成人矯正治療について

成人の方の矯正治療は、永久歯列期(おおよそ12歳以上)から行う治療に該当します。
歯の表面にブラケットという矯正装置を歯科用の接着剤で付け、ブラケットの溝にワイヤーを通し固定します。
ワイヤーの力を用いて歯に伝える事によって歯を動かします。

小児矯正治療について

子どもの歯並びが悪くなる理由

・歯並びと歯の大きさや顎の大きさの関係

なぜ歯並びが悪くなるのかというと、顎にすべての歯が並ぶための充分なスペースがないケースがあるからです。
また、歯が小さく生えてしまうと歯と歯の間にすき間が生まれてしまい、歯が大きすぎても歯並びを窮屈にしてしまいます。人によっては成長期の癖によって歯並びに悪い影響を与えるケースもあります。

・指しゃぶり

指しゃぶり

乳児や幼児期に見られる、指を口に入れてしゃぶってしまう癖が小学校に入学してからも続くと、出っ歯や上顎の歯列が狭くなるなどの症状につながりやすくなります。

・舌突出癖(ぜつとつしゅつへき)

舌突出癖(ぜつとつしゅつへき)

舌を歯の裏側で押すような動作をする癖のことです。この癖は、出っ歯や下の顎が出る受け口などの症状を生みやすくします。
そのほかに、正しい発音ができないといった影響が出ることもあります。

・頬杖をつく

頬杖をつく

頬杖は何気ない癖と思われがちですが、幼少期から続けていると顎の成長を妨げる場合があります。
頬の内側を噛む、うつ伏せで寝る、といった癖も顎を圧迫するので注意が必要です。

・口呼吸

口呼吸

普段の生活や寝ているときなどに口で呼吸する癖があると、下顎と舌が下がり噛み合わせが悪くなる原因となります。
また、睡眠時無呼吸症候群といった症状にもつながるおそれもあります。
お子様の歯を矯正する場合、主に年齢によって「一期治療」「二期治療」の2つの時期に分けて治療します。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療時期について

・一期治療

一般的には永久歯も混在する6〜10歳くらいの時期に行います。成長期にある顎のバランスを整えてスペースを作る治療になります。

・二期治療

一般的には永遠歯が生え揃った時期に行い、小学校高学年から中学生くらいのお子様が対象です。
大人と同様に歯を動かし、歯並びを整えます。一期治療の経過によっては、二期治療を行わずに治療を完了できるケースもあります。

矯正治療Q&A

Q.子どもの時に矯正治療を行わないと、どのようなリスクがありますか?

長く不正咬合を放置しておいた影響で、成人の方では顎の関節が擦り減っていたり、歯周病や虫歯などの影響で口腔内の環境が悪化している場合があります。
早期に顎の状態や歯並びを整えることによって、歯周病や虫歯になりづらい環境を整えて、顎やそれぞれの歯に負担のかからない噛み合わせを作ることができます。

Q.子どもの矯正治療のメリットはどういう点にありますか?

小児の治療は顎骨の成長を利用できるため、成人の治療より幅の広い治療計画を立案できます。例えば、永久歯がきれいに生える隙間がない場合、状況にもよりますが早期に治療を開始することによって歯槽骨(顎幅)を広げ、正しく永久歯が生えられるようにできます。
逆に成長期に治療を行わないと成長発育量や方向にさらなる異常をきたし、状況が悪化する可能性もあります。
さらに、歯並びに悪影響を及ぼす口腔周囲筋の異常や、指しゃぶりなどの習癖などがある場合は早期に筋機能を改善することによって適切に生え変わりを促進できます。
以上のように、小児の矯正治療の目的は主に、「上下顎骨の骨格問題の改善、歯と顎の大きさの問題の改善、口腔周囲筋や舌の問題の改善」の3つといえます。

Q.歯並びを改善するために手術が必要な場合もあるのですか?

上顎と下顎の骨、つまり歯並びの土台に大きな不調和がある場合は、歯の移動だけによる治療では限界があるため手術が必要なケースもあります。
子どもであれば顎の成長をコントロールできるため手術へ移行する確率を減らすことが可能ですが、成長が終了した成人の場合は、子どもに比べて手術が必要なケースが多い傾向があります。
しかし、「手術をしてまで矯正治療は?」と思われる方が多いのが現状です。患者様の希望と症状の度合いにもよりますが、手術をせずにうまくバランスをとって治療していくことは可能です。

Q.年齢が高いのですが矯正できますか?

歯を支える骨の状態が極端に悪く無ければ、矯正治療に年齢は関係ありません。いくつになっても矯正治療は可能です。
しかし進行した虫歯や歯槽膿漏などの場合は、細心の注意とそれぞれの症状に適した治療技術が必要となります。

Q.差し歯、ブリッジの歯は矯正できますか?

差し歯、ブリッジがあったとしても矯正治療は支障なく受診できます。
差し歯の場合は現在の悪い歯並びにあわせて無理に作っていることが多いので、矯正治療により歯並びが整ったところで作り直さなければならないことがあります。
ブリッジがあり歯を並べるためにスペースが必要になるケースでは、ブリッジの橋渡しの部分を切断してそのスペースを利用しますが、その場合は矯正治療終了後にブリッジあるいは冠の作り直しが必要となります。
ただし、差し歯もブリッジも必要がなければそのまま利用するケースもあり、ケースは様々です。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

症例

【症例1】叢生

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
叢生
費用
750,000円(10%税込)
期間
約2年半
患者様
10代前半女性

治療内容

患者様の症状

見た目の改善、凹凸のある歯並びの改善したいとの主訴。

治療法

右上顎4番の抜歯後右上顎2番3番の移動、ワイヤー治療にて歯並びを整えました。

治療結果

歯並び・見た目が改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

口内炎ができやすく、歯のクリーニングが難しいです。

【症例2】叢生

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
叢生
費用
350,000円(10%税込)
期間
約3年
患者様
小学校低学年女性

治療内容

患者様の症状

将来的な歯並びが心配との主訴。

治療法

機能矯正装置のみを使用しました。

治療結果

歯並び・見た目が改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

口内炎、歯のクリーニングが難しいです。
治療後は定期的な噛み合わせの確認が必要です。

【症例3】叢生

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
叢生
費用
400,000円(10%税込)
期間
約3年
患者様
10歳女性

治療内容

患者様の症状

前歯の歯並び改善との主訴。

治療法

機機能矯正装置のみを使用しました。

治療結果

歯並び・見た目が改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

口内炎、歯のクリーニングが難しいです。
治療後は定期的な噛み合わせの確認が必要です。

【症例4】受け口(反対咬合・下顎前突)

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
受け口(反対咬合・下顎前突)
費用
800,000円(10%税込)
期間
約4年
患者様
8歳女性

治療内容

患者様の症状

受け口を直したいとの主訴。

治療法

機能矯正装置を使用後、ワイヤー矯正を実施しました。

治療結果

歯並び・見た目が改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

口内炎、歯のクリーニングが難しいです。
治療後は定期的な噛み合わせの確認が必要です。

とうき歯科医院の治療サービス

矯正の種類
インプラント矯正 / 成人矯正 / 審美ブラケット
矯正中の治療
虫歯治療対応
その他のサービス
抜歯対応

とうき歯科医院の基本情報

住所
176-0001
東京都練馬区練馬2-21-3

詳しい地図はこちら
ホームページ
とうき歯科医院
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
9:00〜13:00 / 14:30〜19:00
休診日
木・日・祝
文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です