神宮前矯正歯科 医院HP
東京都渋谷区神宮前3-23-3 トリニティービル8階
先日2年の矯正期間が終了し矯正装置を外しました。
上下4番の歯を計4本抜いています。
歯並びはよくなったのですが上下ともに歯列がかなり舌側傾斜していて内側に傾いているのがすごく気になっています。
見た目はそこまで気にならないのですが機能面で問題ないのかすごく不安になります。
また問題がある場合、この傾斜は改善できるものなのでしょうか。
お世話になります。
掲題の通りですが、現在通院中の歯科で矯正を検討しています。
現時点で奥歯が欠損しており、矯正後にインプラントを予定しており、歯科医からは治療プランと見積をいただきました。
しかし、インプラントが思いのほか高く困ってしまいました。
そこで、矯正終了後に他院でのインプラントも検討できないものかと考えております。
このように矯正後に他院でインプラントを行うことにどのような危険があるのでしょうか。
歯列矯正をしたことがあるのですが、後戻り?の症状がみられている気がします。また、歯並びは改善したものの、外科的治療をしなければガミースマイルは治せないと言われています。そこで、再治療を視野に入れているのですが、アンカースクリューは外科的治療になるのですか?普通のブラケットとアンカースクリューの違いが知りたいです。
歯科矯正でアデノイド顔貌は治りますか??
顎が全くありません。
Eラインもありません。
寝ている時に口呼吸をしていると思われます。
下の歯だけ歯並びが悪く、口を閉じた時は上の歯と下の歯が噛み合っていません。
歯科矯正で治るなら治したいです
インビザラインで治療を始めるのですが、治療プランで悩んでいます。
矯正する主な理由は口元が出ているのが気になる、クロスバイトがある事です。受け口傾向が若干あると言われ、検査を受けたら下顎が標準より前に出ていました。上顎は標準的で、軟組織が厚めなのも口元が出ている要因と言われました。
提案されたプランは抜歯なしです。懸念点は削る量が多めな事、本人が納得出るレベルまで口元を下げるということがあまり叶えられないか、逆に少し前に出る可能性もあるとのことでした。
抜歯する場合は口元は下がるがそれにより下顎が強調される可能性もなくは無いと言われ、他院カウンセリング時は割と抜歯を勧める意見が多かったのもあり、そんなに顎が強調されてしまう事があるのか気になっています。ご意見頂けますと幸いです。
あと一度削ってから口元が納得いかない場合、抜歯しても良いと提案されていますが、それは現実的に良い方法なのでしょうか?
現在、最終段階のほてい期間入っています。
先日、近所の歯医者に虫歯の治療をお願いしました。
初診ということもあり、レントゲン写真を撮ったところ、下の親知らずが横を向いていました。
今まで、何度もレントゲン写真を撮ったことがありますが、一度も指摘されたことは無く、
最終段階の割りに口を閉じると、アゴに梅干のようなしわが出来ます。
他に転移したほうが良いのでしょうか?
10年以上前に、親知らず含め合計8本の抜歯をして、矯正済みです。
しかし(ガミースマイル)(上顎・下顎共に前突出)(下顎後退)が気になり、再治療したいと思います。
矯正歯科医院に数件相談に行きましたが、
「完璧とはいえないが、過去の矯正が上手くいっているので、矯正は薦めない」
「インプラントをしても3ミリぐらいしか後退できないので、見た目がそれほど変わらない」
「深い咬み合わせではないのに、インプラントでガミーをなおそうとすると、開口になるから、できない」
「見た目だけの問題なので、美容外科の方がよい。だけど、数百万かかる。」
などのアドバイスを頂きました。
矯正の必要はないとの事であっても、(ガミースマイル)(上顎・下顎共に前突出)(下顎後退)に、変わりはありません。
ストリッピング矯正・セラミック矯正などがある事を知りましたが、それらで上記の問題が解決できるのかわかりません。
やはり私は、インプラント矯正がいいと思うのですが、矯正歯科の先生には薦められず。
どうにかきれいな見た目になりたいです。数百万は払えません。
何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
11才の娘のことで相談です。7才くらいのとき下の前歯が上の歯茎にぶつかるというので1年半程バイトプレートをつかって矯正しました。
現在、全て永久歯で歯並び的には上下ともきれいに列んでいます。もうあたることはありませんがまだかみ合わせは深く下の顎が小さいです。
下顎を前にだし、かみ合わせを治すという治療を希望しますが治療の時期にいつがいいでしょうか。少々出っ歯なのでその治療は成長が止まってからと考えていますが顎の治療はどうなのでしょう。
アドバイスお願いいたします。