べっぷゆうこ歯科・矯正クリニック 医院HP

福岡県福岡市中央区笹丘1-23-1

矯正歯科ネット相談室回答一覧

リンツ さん [ 女性 43歳] 2024年12月12日14時08分

カテゴリー:
小児矯正
装置・治療法
治療前

12歳の子供、上顎前歯の突出とガタガタ、下顎後退ありのため矯正を考えています。
一年前に上前歯2本が転倒で欠損してしまい、レジンで補っていますが、将来的にインプラントにした方がいいと思っています。
順番は矯正のあとに、大人になってからインプラントになると歯科医に言われました。また、矯正で歯を動かすことで、前歯の変色の可能性もあるとのことです。
前歯の変色してしまった場合、早めにインプラントをすることは可能でしょうか。
また、下あごの後退が気になっているのですが、今からバイオネーターなどでの改善は見込めるものでしょうか。

どっじ さん [ 東京都 男性 31歳] 2024年10月25日05時07分

カテゴリー:
歯列矯正
装置
治療済

左上8番を差し歯に変えることとなりました。おそらく、差し歯変更後はリテーナーが装着できなくなるのではないかと思われます。ほんとうなら、治療した矯正歯科で相談できればいいのですが遠方のため、すぐには診てもらえません。なので、応急処置としてリテーナーの奥歯の部分だけを切り取って使用しようと思うのですが、後戻りに影響はないでしょうか?
ちなみに、私が受けたのはインビザライン・ライトで主に前歯のガタツキを治療し、現在1年半程保定しております。ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

k さん [ 埼玉県 男性 25歳] 2023年07月22日01時09分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

ワイヤーを装着して1年になります。

アンカースクリューを前の調整時に埋入しました。
先生からは骨が弱いので、するする入ったと言われましたが、他にも骨が弱い方はいらっしゃるのでしょうか?

また2ヶ月ぐらい前から急に、左下の即切歯が以前と比べて歯肉退縮が起きてました。

元々重度の叢生で歯肉退縮のリスクは承知していましたが、
骨が弱い人は歯槽骨が薄い事と関係性はあるのでしょうか?

ゆうき さん [ 40歳] 2023年07月09日19時53分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療前

歯列矯正を始めることにしました。
上の歯は2本抜歯が必要で抜歯予定です。
お聞きしたいのは下の歯についてなのですが、下の歯は前歯の部分だけに少しガタツキがあるため、4番を2本抜歯するか、1番を1本抜歯するか選択できると言われ、どちらを選択するべきか迷っております。
前歯が中央に1本になってしまうことに抵抗が無いわけではないのですが、下の歯は普段はあまり見えない部分だと思うので、気にしなくてもいいのかなとも考えております。
また、2本抜くよりも1本の方が矯正中の痛みや期間も少なくできるのかなと考えています。
下の歯も2本抜歯が必要だとばかり思っていたので、思いがけない提案で迷っております。
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。