にい歯科・矯正歯科 医院HP

兵庫県神戸市東灘区青木5-5-15

矯正歯科ネット相談室回答一覧

そら さん [会社員 広島県 女性 45歳] 2019年04月03日23時16分

カテゴリー:
小児矯正
その他
治療中

小学6年生の娘は3歳の時から間を開けながらですが矯正をしています。今上顎に急速拡大装置をつけていますが、2週間まわすのを2度試しましたが回っておらず、調べて貰ったらネジが不良で回しても元に戻ってるという事で、新しいものをまたつけて2週間…隙間が広がってないんですが、簡単に壊れたりするものなのでしょうか?たまに穴が見えづらく中々入らなくてカチャカチャしてると壊れますか?

匿名 さん [会社員 女性 26歳] 2019年03月31日13時02分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療中

転院を考えてます。
先生が良かったので通っていましたが、リテーナーに入ってからいい加減で、ずっとマウスピースと言っていたのに説明なしで突然装置になったり…とよくわかりません。
説明を求めたくても治療が終わったらすぐに他の患者の元に行ってしまう為、質問は難しいです。

治療段階としては裏側矯正が終わり、今月からリテーナーが始まっています。
最初は上下マウスピースでしたが、今は上の前歯の裏側だけ針金のようなものがついており、下はマウスピースです。リテーナーに入ってから一ヶ月半は二週間に一度通うように言われており、通う度にどんどん変わっています。
これから上下マウスピースになるのか、上下装置になるのかよくわかりませんが、リテーナーが落ち着いた2ヶ月後頃に転院したいと思っています。

このような治療段階でも一般的に転院は可能でしょうか。
角が立たないように先生には引っ越すと嘘をつき、転院したいと伝える予定です。今通っている矯正歯科から離れていないところで次を探したい為、先生の紹介を受けずに転院することは可能でしょうか。
他に転院する際の注意点があれば教えて頂けると助かります。

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

c さん [学生 宮城県 女性 23歳] 2019年03月29日02時45分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療前

前歯上下左右、2番と3番を抜歯しての矯正は可能でしょうか?

モヤモヤ さん [会社員 女性 56歳] 2019年03月27日14時26分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

前歯が1本前にねじれて飛び出ています。矯正の診断を受けたのですが、正しい位置に戻す場所に骨が無いので、歯茎が下がると言われました。また、爪楊枝なとを使うと隙間が開きやすいとの説明でした。元々骨のない所に移動させることは、移動できたとしても、その後グラグラしたり抜けやすくなるのでしょうか。年齢も高いので、このようなリスクを持ってまで矯正するのはよくないでしょうか。

けい さん [自営業 群馬県 女性 55歳] 2019年03月22日10時01分

カテゴリー:
部分矯正
その他
治療中

子供が矯正をしています(出っ歯をなおしています。あと1年くらいで終わります。)下の親知らずが顔を少し出しました。もう片方はギリギリ顔が出ていない状態で止まった様子です。斜めに生えています。
子供はアスペルガー症候群グレーゾーンと診断されていて、こだわりがあります。17歳です。親知らずの抜歯の痛さをネットで調べ尽くし、絶対に抜かないと宣言しました。そして、第2大臼歯を抜歯し、親知らずを第2大臼歯の場所に移動させる(矯正)ことをしてもらいたいと言います。今の矯正の歯科医からはできませんと言われました。他の歯科医師を探すしかありません。可能でしょうか。

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

ゆに さん [会社員 埼玉県 女性 30歳] 2019年03月17日13時46分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

現在矯正治療中なのですが、本日上顎の表側装置が外れ、リテーナーに変更になりました。下顎は現在も装置で調整中です。

リテーナーは前歯4本に固定式のものが付いているのと、取り外し式のベッグタイプのものを頂いたのですが、取り外し式のものは最初から夜のみで良いと言われました。
しかし、個人的に後戻りがとても気になっています。夜のみで良いと言われたリテーナーを、昼間も着けていても良いのでしょうか?
後戻りはしたくないので、着けておきたい気持ちが強いです。

ご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

るまっしー さん [学生 女性 19歳] 2019年03月08日00時18分

カテゴリー:
抜歯と非抜歯矯正
治療後、アフターケア
治療済

こんばんは。
私は2年ほど前、左前歯の4番が八重歯になっており、それを非抜歯で矯正しました。
しかし、口元が微妙にでてしまって、エラが出てしまい、鼻が低く見えるようになってしまい、滑舌もわるくなってしまったのがやはり気に入らないので、再矯正したいと考えています。
このような状況でも再矯正は可能でしょうか?

ららら さん [学生 愛媛県 女性 16歳] 2019年03月06日18時59分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療前

前歯と八重歯の間の歯が奥に押し込まれていて噛み合わせが悪く、見た目も良くないです。しかし全部の歯を矯正するには金銭的に厳しく押し込まれている歯だけを治すことは可能でしょうか?

パイナップル🍍 さん [学生 奈良県 男性 18歳] 2019年03月05日10時10分

カテゴリー:
歯列矯正
装置
治療中

先週に裏側矯正を始めました。
しかし、舌に装置があたり舌が腫れてしまっています。
何度も歯医者で微調整はしてもらってますが一向に改善しません。このまま2年間も舌が痛いままではとても出来ません。
裏側矯正から表側矯正に変えることは可能ですか?
また、可能な場合どれくらい費用がかかりますか?

あう さん [会社員 東京都 女性 25歳] 2019年03月03日22時09分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

四年間の矯正が終わり、リテーナーになりました。
しかし固定式リテーナーがすぐ取れます。
最初は2日で上下取れ、先日付けたら翌日取れました。
休み明けに付けにいきます。
その間に戻ってしまいそうでこわいです。
こんなに取れるものでしょうか?
外れやすい歯とかあるんですか?

ちなみに取り外し可能のリテーナーは吐き気がすごくて、固定式のものにしてもらいました。

※緊急を要する相談は回答ができかねるため、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)