目次
治療前(不正咬合)
歯並びが悪いために歯を十分にみがくことが出来ません。
そのために、歯と歯の間に歯垢がたまりやすく、ムシ歯ができかかっています。
歯肉には炎症があり、腫れて盛りあがっています。
歯を磨くときに出血します。
不潔なために口臭もありました。
前歯ではものがかみずらく、前歯の機能を十分に発揮できません。見た目にも清潔感がなく、不潔で不健康にみえます。
治療後(正常咬合)
治療の後で前歯は正常な噛み合わせになり、前歯でどんな細かいものでも噛むことができます。
それぞれの歯は対合する相手の歯と噛み合うようになり、機能を発揮することができるようになりました。
歯磨きも短い時間で十分にできるようになりました。
歯肉は炎症もなくなり、引き締まって健康に輝いて見えます。
歯並びに対してコンプレックスもなくなり、人前で安心して笑うことができます。性格も明るくなりました。
※治療結果は個人差があります。