なぜ矯正治療が必要なのですか?(動画)

どうして矯正治療が必要なの?矯正をすることで、たくさんのメリットが生まれます。動画と二つの症例写真と合わせて説明します。「矯正歯科ネットは矯正に関する情報を発信しているポータルサイトです。」

公開日:2019/10/01  更新日:2021/11/18

記事提供

目次

  1. かみ合わせを改善した例
  2. [症例1] 反対咬合[はんたいこうごう]の治療例
  3. [症例2] 開咬[かいこう]の治療例

かみ合わせを改善した例

[症例1] 反対咬合[はんたいこうごう]の治療例

反対咬合とは、下顎前突や受け口とも言います。一般に、下顎の骨が過剰に成長し、前方に突出した状態を言います(写真左)。
上下の歯列に装置を付けて、上顎の歯列と下顎の歯列との位置関係(対向関係)と噛み合わせを治します。
治療後(写真右)は、かみ合わせが改善されて食べ物をよくかめるようになり、見た目も改善されて、発音も明瞭になりました。

治療前

治療後

[症例2] 開咬[かいこう]の治療例

開咬は、別名「オープンバイト」と言います。奥歯は噛み合っていても、前歯が噛み合わずに開いている状態です。 開咬は、前歯で食べ物を噛み切ることができないかったり、発音が不明瞭になる場合もあります。
治療後(写真右)、上下の歯がかみ合うようになり、しっかり食べ物を咀嚼できるようになりました。また、口元も引き締まりました。

※治療方法・治療結果は、患者様によって個人差があります。

治療前

治療後