クリアアライナー 透明で取り外せる矯正器具

透明で取り外せる矯正器具があります。クリアアライナーは透明でマウスピースのような形をしている矯正装置の一つです。マウスピース矯正などとも呼ばれています。仕組みや特徴について写真で分かりやすく紹介します。

公開日:2019/10/01  更新日:2021/09/09

記事提供

目次

  1. 【クリアライナー】マウスピース型の矯正器具
  2. 装着イメージ
  3. クリアライナーの特徴は?どうやって矯正治療するの?

【クリアライナー】マウスピース型の矯正器具

「見えにくい」「取り外し可能」「痛くない」
「クリアアライナー」は、透明のマウスピースの形をした矯正装置です。厚さ1ミリにも満たない透明のラミネート(プラスチック)でできており、お口に装着しても目立ちません。痛みがなく、ブラケットやワイヤーを使わずに、歯並びをきれいにできる、新しいタイプの矯正装置です。

可撤式のため、食事中やブラッシング時には取り外すことができるので、治療中の患者様の負担や制限が軽減されています。マウスピースは、CT撮影したデータをもとにコンピュータを使用してつくります。 韓国の有名な女優さんも、歯の矯正治療に「クリアアライナー」を使用しているそうです。

装着イメージ

クリアライナーの特徴は?どうやって矯正治療するの?

・矯正力は、材料であるラミネートの弾力性と咬合力により発現します。
・歯冠全体と歯肉の一部を覆う構造のため、歯の移動が効果的に行われます。
・基本的に3週間で1mm以内の移動を1段階とし、さらに各段階とも2種類の厚さのものを使用することによって患者様の痛みを軽減させ、装着感がよくなりました。
・各段階ごとに歯形(印象採得)をとり、調整した模型から装置を作製するため、矯正治療中に生じる様々な変化に対応でき、より正確な歯の移動が可能です。
・コンピュータを利用することにより、歯の移動量や回転角度を精密に計測することができます。