最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,589 件です。
8歳の子供の歯で相談です。過蓋咬合で、上顎側切歯に突起があります。2件の矯正歯科に相談に行きました。
1. 下あごが小さいというよりも出っ歯とのこと。取り外しのプレートを入れて、下の歯の成長を促す。前歯の成長を抑えるヘッドギアをつける。下の歯が上の歯茎に当たっている状態なので今から始めたほうがよいとは思うが、レントゲンを撮ってからでないと詳しくは判断できない。特に突起については言及なし。
2. こちらでも出っ歯とのこと。上顎側切歯に突起があるので、今から矯正して下の歯が正常な位置に来ると、その突起とぶつかって歯のかみ合わせが悪くなり歯が閉じられなくなる。突起を削る(つまり神経を抜く)には中学生以降のほうがよい。今は何もせず、中学生以降になってから矯正を始めたほうがよい。
相談は、今から矯正を始めたほうがよいのかということと、上顎側切歯に突起がある場合は矯正の過程で神経を抜かないといけないのかということです。調べてみると突起は少しずつ削れば神経を傷つけないで削ることも可能とあったので、できれば神経は抜かずに矯正をしたいなと思っております。よろしくお願いいたします。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
私は元々上の前歯が2本隙間が空いていました。ずっと気になってて2年前に前歯の間を削って隙間を埋める治療をしました。
そして3ヶ月前にワイヤーの歯列矯正を始めました。歯医者の先生からは隙間埋める治療してても矯正はできると聞いて始めました。最近は矯正のおかげで歯も動いてきて、その歯列矯正が原因かはわからないですが、前歯の埋めた部分が浮いてきたような気がします。前歯を触ると自分の歯と埋めた部分の所に段がついていて差が分かる状態です。
矯正が関係してるのでしょうか。ただ年数が経ったから自分の歯ではない部分が目立つようになったのでしょうか。
先日、虫歯悪化のため右下7番を抜歯しました。
その部分に、ブリッジやインプラントは行いたくありません。
そのため、矯正でその部分まで持ってくることを考えました。
私は下の歯並びが少し悪いです。
しかし、それを治したところで7番までは届かないかもしれません。
なので、全体的に右側へ移動させるという考えがあります。
そのようにした場合は噛み合わせがずれてしまうでしょうか。
今通っている一般歯科ではおすすめはしないと言われました。
矯正の専門的な先生方にもお聞きしたいです。
ご回答よろしくおねがいいたします。
文章の中でよく分からないところがあったらお聞きください。
上顎の奥歯6番が左右とも口蓋側にずれていて、スペースが狭く舌が上顎に収まりません。長年の口呼吸で低位舌ではあります。歯列を拡大したら上顎に対し舌にゆとりは出るものでしょうか?舌が窮屈といつも感じています。
下顎6番抜歯について
ご相談があり、投稿させていただきます。
現在、開口・上顎前突を改善したいと思い大学病院の矯正歯科に通っております。
まだ抜歯はしておらず、予定では上顎4番、下顎5番を抜くことになっています。
ですが、右下6番の状態が悪く抜歯になるかもしれないと保存科の先生に言われました。
今は右下6番の根管治療を行っており、状態が改善されれば予定通りの抜歯となりますが、改善がみられなければ上顎は予定通り、下顎は右下6番と左下5番の抜歯になると言われました。
6番抜歯の症例を調べても親知らずを移動していることが殆どのようで、親知らずが元からないので大臼歯が1本になってしまうと機能的に問題なのではと思い心配しています。
6番を抜歯してしまっても良いのか、長い目で見て先生方のご意見を伺いたいと思ってお…≫相談の続きを見る
表側の矯正を始めて3年半ほど経っています。
奥歯も噛み合ってきて、終盤に差し掛かっているのですが、なかなか前歯の噛み合わせがあいません。
左上1番が噛み合うと右上1番が合わず、少し前に出ている感じです。それを伝えると、右上1番を噛み合うように調整してもらうと、逆に左が噛み合わなくなりました。
本当に微々たる差ですが、両前歯が噛み合わないのが気持ち悪いです。でも、それを先生に伝えると、私の歯は前歯の厚みが違うから、表は揃っているが裏が揃わないのはしょうがないと言われました。噛み合ってない方だけを内側に調整することはできないといわれました。
これは、諦めるしかないのでしょうか。
それともそういう症例の場合、他の先生方はどのような治療をされますか?
上の歯が2本足りないのですが、下の歯を抜歯しないで代わりに下の両奥に埋まっている親知らずを抜いて奥に詰めると言われました。
理由はゴム掛けをするので下の歯を2本抜歯すると強度?が弱くなるからとのことです。
また、上の前歯2本の歯茎に埋まってる部分が短い(通常の半分ほどしかない)と言われ、前歯はあまりいじらずに矯正を進めると言われました。
上下で本数が違うのに抜歯しなくても、噛み合わせなどは大丈夫なのでしょうか?
また受け口なのですが、非抜歯でも横顔は綺麗になるのでしょうか?
近々、顎変形症で下顎後退の手術込みの矯正を始めます。その前に抜歯をするのですが、私の上の前歯は一本は完全埋伏歯なのでもともと一本ない状態です。
見た目が気になるので埋伏歯と前歯を抜いて2本セラミックにする計画です。
しかし、なるべく自分の歯を生かしたほうがいい。セラミックは後悔すると多数の意見があり迷ってきました。
矯正の先生に相談すると、
前歯は残してもいいけど1本はセラミックになる。そして4番の歯を抜くことになる。
と言われました。
正直どちらがベストなのかわかりません。
私が強く見た目を気にしてるのでセラミック2本の方で進めた方がいいのか、セラミックの数も少ないに越したことないのか。
どのみち歯を抜く数は変わりません。
セラミックの数は変わりま…≫相談の続きを見る
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)