横浜 矯正歯科 アーティスティック スマイル クリニック 医院HP
神奈川県横浜市中区花咲町2-66 桜木町駅前ビル 801矯正治療について
当クリニックの矯正歯科治療は、歯並びが悪くなった原因を突き止めて、「歯並びをよくすること」「良い歯並びが安定する環境を作ること」を目標に治療をすすめております。
器具を口の中につける前にまずは歯並びを悪くするほかの病気や悪習慣をなくすことからはじめるケースもあります。そのため、信頼してご紹介できる「口腔外科」「睡眠外来」「耳鼻科」とも連携しております。
当クリニックの子どもの矯正歯科治療は、顎の大きさや形などを正しく調えることを目標としています。矯正は全身の健康と、より良い成長のためにとても大切なことです。
良い噛み合わせが安定するお口の環境を作るために私たちと一緒に頑張っていきましょう。
MFT舌の運動の指導
口腔筋機能療法(MFT:ORAL MYOFUNCTIONAL THERAPY)とは
舌や口唇、お顔の筋肉を鍛える「筋機能療法」
お口の筋機能療法は、舌や唇、及び顔面の筋肉など、口のまわりの筋肉(食べたり、飲んだり、話したりするときに働く筋肉)を強くして、正しく機能させるためのプログラムになります。
このようにいうとなんだか難しく聞こえてしまうかもしれませんが、要は口の周りの「筋トレ」のようなものをイメージしてください。
口腔筋機能療法の本来の目的は
口のまわりの筋肉が弱く、バランスが悪いと、舌で前歯が押され、さまざまな不正咬合を引き起こすことがあります。舌に癖などある患者様だと、この不正咬合で矯正治療が順調に進まなかったり、矯正治療後に歯並びが後戻りすることがあります。
あまり知られていませんが、子どもの場合は、矯正装置を装着しなくても、この口腔筋機能療法のみで、不正咬合がある程度改善されることがあるぐらい重要です。
当クリニックでは、そのような指導が出来るように衛生士を教育していますので、お気軽にご相談ください。
フェイスラインも引き締める!
口腔筋機能療法は、お顔の筋肉を鍛えることにもつながりますので、フェイスラインをスッキリさせ、引き締める効果があります。この療法で、美しい口元を手に入れましょう。
正しい噛み合わせを安定させるだけでなく、発音も良くなり、フェイスラインもスッキリ、美人になる魔法のお口の体操です。
カスタムメイド(オーダーメイド)だから仕上がりが違う
自分だけの歯の形のためのオーダーメイドの矯正装置を
通常、矯正装置は工場で作られた既成品を使用することが多いのですが、当クリニックでは、装置を患者様の歯の形にぴったり合うようにすべて院内で作製しており、院長が手作りで作製しております。
背が高い人・低い人、鼻の高い人・低い人…と、人の身体の形がそれぞれ違うように歯や顎の形や大きさも人それぞれ違います。
針金で治療する場合、永久歯を動かすための針金は、1本1本その人の歯や顎の形に合わせております。
カスタムメイドですので、仕上がりの美しさも誇れるところです。
これからも患者様一人ひとりのために、オーダーメイドの矯正治療を丁寧に行っていきます。
徹底した衛生管理
衛生面・院内感染予防への取り組み
より快適な治療を受けていただくため、お口の中を見るミラー、ピンセットなど、毎回必ず使う歯科用器具は使い捨てを導入しています。
使い捨てではない器具についても、滅菌・消毒を徹底しています。
バリエーションに富んだ装置
外側から治すタイプ、裏側に貼り付けるタイプ、マウスピースタイプ、など、現在の主流の装置すべて治療可能です。
新!見えない矯正装置
見えない矯正治療とは、歯に器具をつけずに歯を動かすことができる治療で、今、アジアやヨーロッパを席巻している「マウスピース」タイプのものです。
特徴としては、
- ほとんど気付かれない
- 食事や歯磨き時に外すことが可能
- 話すとき、ほとんど通常と変わらなく話すことができる
- 装着時に痛みなど感じない
などがあります。
よく噛めること、キレイに見えることは老若男女関係なく、プラスですし、間接的ではなく、毎日はっきりと実感できる喜びです。
もし矯正はしたい、でも器具をつけたくない、という方がいらしたら、私はぜひ、マウスピース矯正をお勧め致します。
裏側(舌側)矯正
裏側(舌側)矯正の最大の特徴は,矯正装置(ブラケット)を歯の裏側に装着できることです。歯の裏側に装置があるので、舌があたってしゃべりにくいことや、発音しにくいということはあります。しかし、表側からは矯正装置が見えないので、周囲の人たちに気付かれずに矯正治療を行うことができます。
審美ブラケット
審美ブラケットはメタルブラケットと違い、白色または半透明に近いため、遠目にはほとんどわからないのが特徴です。強度の面ではメタルブラケットに比べると劣りますが、審美的にとても優れた矯正装置です。
メタルブラケット
一般的な矯正装置です。ブラケットが金属(銀色)のため目立ちますが、ブラケット自体の大きさは小さいため口腔内や唇への違和感(痛み)は一番少ないのが特徴です。また、金属のブラケットは、歯が動くのがほかのブラケットに比べて多少早いようです。
詳しい情報はこちらから
矯正治療の症例
【症例】重度の出っ歯とデコボコの治療例(上顎前突・開咬・叢生)
- 治療前
- 治療後
- 治療名
- 重度の出っ歯とデコボコの治療例(上顎前突・開咬・叢生)
- 費用
- 1,017,500円(税込)
矯正用のスクリュー代を含みます。
リテーナー代は含まれません。(別途必要) - 期間
- 27ヶ月(2年3ヵ月)
- 通院頻度
- 4〜6週に一度
治療内容
-
患者様の症状
-
上下の前歯でうまく噛めないほど上顎の骨が出ていたのと前歯のでこぼこが目立っていました。
そのため、口を閉じた時にゴボ口になり梅干し上のシワもありました。 -
治療法
-
上下左右1本ずつ小臼歯という歯を抜歯し、残りの全ての歯にワイヤーを付けてそのワイヤーを毎月調節することで少しずつ歯を動かしていきました。
上顎の裏側に矯正用のスクリューを併用しました。(歯を後ろに引くため) -
治療結果
-
噛み合わせ、見た目、発音など、多角的に改善できたと思います。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
【矯正用治療のスクリューについて】
こちらの患者様を含め多くの方は大丈夫ですが、体質的にすぐ取れてしまう方も一定数いらっしゃいます。
横浜 矯正歯科 アーティスティック スマイル クリニックの治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 審美ブラケット
- 矯正装置の種類
- ムーシールド
- 矯正中の治療
- 口腔筋機能療法(MFT)
横浜 矯正歯科 アーティスティック スマイル クリニックの基本情報
- 住所
-
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町2-66 桜木町駅前ビル 801
- ホームページ
-
横浜 矯正歯科 アーティスティック スマイル クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・金曜 11:30〜13:00 (最終予約 12:30) / 13:30〜19:00 (最終予約 17:30)
火・水曜 13:30〜20:00 (最終予約 18:30)
土曜(第1・3)・日曜(第2・4) 09:30〜12:30 (最終予約 12:00) / 13:30〜17:30 (最終予約 16:00)土日は隔週で診察しています。 - 休診日
- 木曜・祝日・上記以外の土・日曜