小田矯正歯科クリニック 医院HP
兵庫県宝塚市栄町2-2-1 ソリオ3 3階
歯列矯正を考えており、いろいろな先生のところに相談に行きました。
すると、矯正にかかる期間の予想が、だいたいの先生は2年ほどと言ってきましたが、1年半という先生や3年という先生もおりました。
因みにどの先生も矯正の認定医または専門医なので、期間に差が出るのは技術や使用する器具の違いからだと思っています。
できれば早く済ませたいですが、矯正をすると、歯根吸収が起こるというリスクを知り、矯正のスピードによって歯根への影響に差が出るのか、とても気になりました。
せっかくお金をかけて矯正をするのに、歳をとって歯が抜けやすくなってしまっては悲しいです。
将来的なことを考えると、時間をかけて歯を動かした方が良いのか?それとも矯正期間は短い方がよいのか?どちらが歯にはいいのだろうか、と疑問に思い、この場に質問させていただきました。
因みに私は、前歯上下の叢生と前顎突出の症状です。
奥歯は噛み合っています。
お手数ですが、何かご回答いただけると有り難いです。
よろしくお願い致します。
歯周病によって抜歯したところに歯科矯正によって隙間を埋めることは可能なのか、という質問です。
右上7番を抜歯していて、6、7、8でブリッジをしています。7番の部分の歯茎が大きく凹んでいます。(←これは顎の骨が溶けている?)
このような顎の骨が溶けている?状態のところに歯科矯正によって8番を7番のところへ移動させることは可能なのでしょうか?
ブリッジの土台となっている6番の歯は神経を取っているので、いつこの6番の歯が駄目になるかと不安で、出来ればブリッジを撤去したいと思っているのです。
今、3人目出産後もうじき2ヶ月になるところです。2人目出産後、右上7番のグラつきに気づき受診したところ歯周病で保存不可能ということで抜歯するしかないと言われました。
その頃産後2ヶ月だったのでまだ抜歯は避けた方が良い、ということで先に他の虫歯の治療をし、その後に抜歯することになりました。
その間、歯周病が進み、初診時にはあった歯茎が抜歯する頃には歯茎がなくなっていました。
もともと私の歯は叢生でガタガタということもあり、2人目卒乳後に歯科矯正を始めたかったのですが、なんだかんだしているうちに3人目を授かり今に至ります。
次こそは歯科矯正をしたいのですが、どうしてもブリッジを撤去したく、インプラントではなく歯科矯正で隙間を埋めることが出来ないか...と質問させて頂きました。
ちなみに通っている歯医者で初診時ですが、8番を移動出来ると言っていました。
悩みすぎて長々と書いてしまいましたが、回答をどうぞよろしくお願いします。
現在、上顎左右1-5番まで矯正をしてるのですが、矯正方法に疑問があり質問させていただきます。
白いブラケットをつけ矯正中ですが、一般的にはワイヤーをつけて行うそうですが、パワーチェーンのみで行われています。ワイヤーをつける予定はないそうです。
こういった方法で行われることもあるのでしょうか。
ご返答いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
下の歯の叢生(顎が小さいのが原因)を矯正したいと思い、キレイラインという比較的お安いマウスピース矯正にカウンセリングに行ってきました。キレイラインは上下6本ずつの部分矯正+拡大床を用いた矯正とのことですが、インターネット等で拡大床は通常小さいお子さんに使用されるものと知り、不安に思っています。
奥歯の噛み合わせは問題無いのですが、マウスピースの部分矯正(上下両方)+拡大床(上下両方)の使用で噛み合わせに不具合が起きたり、顎や口元が出てしまったりする可能性はありますか?
やはり、矯正するなら全体的に調整できる、ワイヤー矯正やインビザラインの方が良いでしょうか。
キレイラインは40万円程度で済みますが、悪化のリスクがあるなら、費用が高くても別の矯正を検討したいです。
ご教示のほど宜しくお願い致します。
こんばんは。将来、歯列矯正を考えている者です。
矯正についていろいろ調べていたら骨性癒着についての項目を見つけました。過去に歯をぶつけていたら起こる症状とありましたが、私は過去、まだ乳歯の時に遊具に前歯をぶつけたことがあります。(出血あり)それによって前歯が骨性癒着しているのではないかと不安です。
私は出っ歯と口ゴボがコンプレックスなので、歯列矯正をしたいと思っていましたが、前歯が骨性癒着していたとしたら前歯を引っ込めることは不可能ですよね。そうなると、抜歯してインプラントで治すことしかできないのでしょうか。口ゴボを治したいので、できれば普通の表面矯正を用いたいのですが不可能でしょうか。
私は歯並び、歯の傾きが気になり治療法を伺いたいです。
私の歯は昔から全体的に少し内側に倒れていて、特に下の歯は上の歯に比べて傾きが大きいです。数年前に下の右奥の親知らずが生えてきた際、下の前歯の歯並びが悪くなり特に下の歯の真ん中の歯が一層後ろに倒れてしまいました。その親知らずは抜きましたが、下の歯の傾きは年々大きくなっているような気がします。その傾きと同時に下顎も前に突き出てきました。上の歯が下の歯より前にあるので受け口とはまた違うのかなと考えています。質問なのですがこのような場合は歯並びと一緒に歯と顎の傾きも矯正装置で治療できるのでしょうか?
分かりにくい文章ですがお答え頂ければ幸いです。
矯正を始めて5年ほどです。今まで抜歯をしないで揃えていました。しかし、前歯が少し出ていて受け口の状態になってしまい、顎が長い(長く見える?)です。抜歯をして前歯を引っ込ますか、このまま終わるかで悩んでいます。抜歯をして矯正した場合、顎として見える長さは短くなりますか?また、抜歯をしてからどのくらいの期間で終わりますか?
2点質問させていただきたいと思います。
1点目
歯並びの悪さ、口元の突出がコンプレックスで歯科矯正を始めました。現在、上下にリンガルリテーナーを装着しています。装置を装着して1年3ヶ月経ちます。治療として左右の上顎第一小臼歯を抜歯しています。歯並びは上下ともに改善されたのですが、全体的に歯が大きいため口元の突出はあまり改善されていないように思います。もっと口元を下げたい場合は、追加で抜歯が必要なのでしょうか。またその場合親知らずを抜くという選択肢もあるのでしょうか。
2点目
治療法の変更についてです。私は接触の激しいスポーツをしている為、装置で口の中を傷つけることがよくあります。ある程度、歯並びが矯正されてきたのでマウスピースでの治療に変更できればと思っています。そういった治療法の変更の症例はあるのでしょうか。
宜しくお願いします。
下顎左側の親知らずが完全に水平に埋まっており、隙間もないため、顎の骨を削っての抜歯と言われました。負担を考えて、7番目の歯を抜歯して、親知らずを7番目の位置に移動させるとのことです。
7番目を抜歯して親知らずを移動させると言う矯正方法はよく行われる方法なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。