ふなき矯正歯科 経堂クリニック 医院HP
東京都世田谷区経堂2-27-11当クリニックの特徴
- より素敵なスマイルを目指したスマイルトレーニングの実施
- 当院の情報開示や他院でのセカンドオピニオン(第三者情報)の積極的採用
- 治療後も虫歯や歯の変化に対する徹底したアフターケア
- 利子のつかない患者様本位の分割払いの採用
- 長い治療でも天井に設置したテレビなどの飽きない工夫
- 毎年変わる楽しいイベント(川柳コンテスト、重さ当てコンテスト)
なぜ矯正治療が必要か?
悪い歯並びは格好が悪いから治すのではなく、心と体に悪い影響があるため治します。
- 状態
- 起こりうる主な悪影響
- 出っ歯
- ・口が閉じにくく、口呼吸の原因(免疫力低下)
・話しづらく、ツバキがとびやすい - 深い咬み合わせ
- ・歯茎がみえやすい
・顎の関節が痛くなりやすい(顎関節症原因) - ガミーフェイス
- 笑った時や会話の際に歯茎が見えやすい
- 受け口
- ・前歯で噛み切れないため胃腸障害の原因
・サ行などの発音障害
・顎の成長に障害がおこる(あごの曲がり) - でこぼこ・八重歯
- ・虫歯、歯槽膿漏になりやすい
・口臭の原因
・口の中を切る原因(外傷) - 開咬
- ・舌が見えて外観が悪い
・口が閉じにくい・口臭の原因
・麺類が噛めない
また当院独自のアンケート調査や、他研究機関での調査により、矯正治療をすることで下記の症状の改善が確認されています。
<矯正治療で改善されたと回答の得られた症状の一例>
肩凝り・腰痛・鼻詰まり・頭痛・皮膚のアレルギー・顎関節の音や痛み・イライラ…他
※治療結果は患者様によって個人差があります。
矯正治療の実際
当クリニックで実際に対応している治療をご紹介します。
出っ歯(上顎前突)
上顎、または上の前歯が前方に出ている状態です。
歯を折りやすいなど外傷につながりやすく、口元が閉じにくいため、見た目も気になります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
深い咬み合わせ(過蓋咬合)
噛み合わせが深く、上の歯で下の歯が隠れている状態です。
下顎の運動が制限されて、顎の関節が痛くなることが あります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
歯茎の見える歯並び(ガミースマイル)
笑ったときに上顎の歯肉が見えて目立ってしまう状態です。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
受け口(下顎前突)
下顎、または下の前歯が前方に出ているため、噛み合わせが上下逆になっている状態です。
前歯で物が十分に噛み切れません。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
でこぼこ・八重歯(叢生)
この状態は歯が大きく顎が小さいなど、歯と顎の大きさの 不調和によって起こります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
開咬
舌を前に出す癖の人に多く見られ、舌のトレーニングと矯正治療で美しく改善します。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
外科的矯正治療
上顎や下顎の成長が大きく、バランスが崩れたために、物が噛みにくくなったり、発音が悪くなったりする場合、矯正治療に外科処置を併用して安全に美しく、アゴの形や位置を変えることができます。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
スマイルトレーニング
せっかく矯正治療で美しい健康な歯並びを手に入れても、笑顔が引きつったり、まだ、手で口元をかくしたりいている患者様が多くいらっしゃいます。
そこで、当クリニックは長年の研究によって、希望者に美しい健康的な「スマイル」についてのトレーニングを行なっております。1日3分自宅でトレーニングできますので、口角(口の両端)に左右差のある方など一度ご連絡ください。
-
クォータースマイル
-
ハーフスマイル
-
フルスマイル
※治療結果は患者様によって個人差があります。
ふなき矯正歯科 経堂クリニックの基本情報
- 住所
-
〒156-0052
東京都世田谷区経堂2-27-11
- ホームページ
-
ふなき矯正歯科 経堂クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・水・金曜 10:30〜13:00 / 14:30〜18:30
木・土曜 10:00〜12:30 / 14:00〜18:00 - 休診日
- 火・日・祝