プロソデンタルクリニック 医院HP
広島県広島市中区八丁堀11-12 KMMビル3階当クリニックのコンセプト
一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療方法を提案
当クリニックでは、「なるべく目立たない装置がいい」「できるだけ費用を抑えたい」など患者様のご要望にお応えできるよう、全体矯正用・部分矯正用の2種類あるマウスピース矯正、目立つ前歯をマウスピース・目立たない部分をワイヤーにする方法など、さまざまな矯正装置・方法のご提供に努めています。
矯正治療だけでなく、ほかの治療もワンストップで
矯正治療前に虫歯や歯周病を治療する必要がある場合、総合歯科医院である当クリニックでは矯正治療以外の処置も行っております。一つの医院で処置を完結させ患者様の負担が少なくなることを目指しています。矯正治療中に虫歯や歯周病になった場合も、当クリニックで対応できますのでご安心ください。
また、インプラント治療を担当する院長がインプラント×矯正治療や、補綴×矯正治療などの治療のご提案をしています。
診査・相談無料
当クリニックでは診査、診断料が無料です。歯並びに関する不安や疑問を少しでも軽減できるようカウンセリングに多くの時間を費やします。どんな些細なことでも良いのでお気軽にお話してください。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
成人矯正(ワイヤー矯正・マウスピース矯正)の流れ
-
カウンセリング
患者様のお悩みや治療に対する希望をお伺いします。お口の状態をチェックし、治療方針を決定して内容を説明します。
-
精密検査
口腔内写真やエックス線撮影などの各種検査を行います。口腔内の状態が整った後、歯をスキャンします。
※万が一検査で異常が見つかった場合は、虫歯や歯周病治療を優先するや、抜歯などの処置も行う場合もあります。 -
矯正シミュレーション
検査結果を元に、矯正シミュレーションを行います。無理なく歯を移動させるため、修正を繰り返して患者様に適した治療計画を立てます。
-
治療開始
ワイヤー矯正:治療計画に沿って矯正装置を装着し、矯正治療を開始します。
治療期間中は約2ヵ月に1度、通院していただきます。仕事や家庭の事情で忙しい方でも続けやすい矯正治療だと思います。マウスピース矯正:作製したマウスピース装置を使用して治療を開始します。取り扱いやお手入れ方法、装着時間などを説明し、脱着の練習を実施します。
2週間に1度のペースで次のステップとなるマウスピースにご自分で交換していただきます。 -
メンテナンス
約2ヵ月に1度のペースで通院していただき、使用状況や歯並びの状態を確認します。
-
治療修了
歯並びが整ったら、後戻りを防ぐための一定期間は保定用マウスピースを装着します。シミュレーション通りの効果が得られれば、治療は終了です。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
成人矯正とは

成人矯正とは、全て永久歯に生え変わり顎の成長発育がほとんど終了した状態で行う矯正治療のことです。
歯並びや咬み合わせを整え、口腔内の機能性・審美性の改善を目的としています。
上顎前突(出っ歯)や叢生(でこぼこ歯)、下顎前突(受け口)、八重歯などの歯並びが気になる方に適した治療と考えています。
こんなお悩みがある方
- 口元にコンプレックスがある
- 歯並びが悪く特定の歯に負担がかかっている
- 虫歯や歯周病リスクをなるべく抑えたい
- 歯がガタガタでブラッシングしにくい
- 八重歯、上顎前突、下顎前突、開咬などで咬み合わせの悪さが気になる
※治療結果は患者様によって個人差があります。
成人矯正の特徴
口元のコンプレックスが解消しやすい
矯正治療をして歯並びが改善されると、笑顔や表情にも自信が持てるようになり、清潔感のある爽やかな第一印象につながることもあります。外見が変化することで内面にも良い影響があると思っています。
虫歯や歯周病のリスクをなるべく抑える
歯並びが整うことで歯の隙間などお口が清掃しやすくなります。虫歯や歯周病予防という点でお口の健康を守ることにもつながると考えています。
胃腸への負担軽減につながる傾向
咬み合わせが整うと歯本来の機能が正常化します。食べものを噛み切ったり奥歯ですり潰したりして正常に咀嚼でき、胃腸の負担が軽減し体の健康にもつながりやすくなります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
マウスピース矯正の特徴
矯正治療はワイヤーを使用する方法以外にも、透明のマウスピースを使用するマウスピース矯正があります。
矯正装置が目立ちにくく、取り外しも可能
透明のマウスピースを使用しており、矯正装置が目立ちにくいです。装着時間を守れば自分で取り外しも可能なため、周囲に矯正が気づかれたくない方も治療しやすいです。
痛みや違和感が少ない傾向
マウスピース矯正は装置で歯全体を覆うのが特徴です。歯茎へフィットし厚みも0.5mm程度なので装置による痛みや違和感が少なく、口内の傷や炎症が生じにくい治療となります。
通院は3ヵ月に1回程度
症例によって異なりますが、マウスピース矯正は3ヵ月に1回程度の通院回数です。そのため、仕事や家庭の事情で忙しい方でも続けやすい矯正治療の傾向です。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
プロソデンタルクリニックの治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正中の治療
- 虫歯治療対応
- その他のサービス
- 抜歯対応
プロソデンタルクリニックの基本情報
- 住所
-
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀11-12 KMMビル3階
- ホームページ
-
プロソデンタルクリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・水・木・金・土曜 10:00〜13:00 / 14:00〜18:00
- 休診日
- 火・日・祝