たまプラーザうえき矯正歯科 医院HP
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-3当院の特徴
複数プランを提示した上で矯正治療を実施
当院では、複数の矯正治療を提供しており、ワイヤー矯正だけでなくマウスピース矯正にも対応しています。
検査・診断の後、できれば治療プランをいくつかご案内します。それぞれの治療プランのメリット・デメリットを患者様にしっかりとご説明した上で、相談しながら選択いただいています。
虫歯を予防できるようしっかりサポート
お口に矯正装置をつけるため、矯正治療中は歯磨きがしづらくなることがあります。
矯正治療中に虫歯になると、矯正治療を中断して虫歯の箇所を治療する必要があるため、治療期間が長くなったり、移動した歯がもとの場所に戻ってしまったりするケースがあります。
当院では、治療中の虫歯を予防できるようしっかりとサポートしています。
患者様とのコミュニケーションを大切にします
診療する上で、患者様のご家族や患者様と信頼関係を築くことを最も大切にしています。そのために、困りごとやお悩みなど、何でもお話しいただける雰囲気づくりを心掛けています。
患者様一人ひとりと向き合うため、何気ない会話も大切にしています。また、症状や矯正治療について丁寧にご説明を行い、ご納得いただいてから矯正治療を始めます。
矯正装置の種類
マルチブラケット装置
1本1本の歯にマルチブラケット装置をつけ、ワイヤーを通して歯に力を掛けることで歯並びを改善していきます。
すべての歯が永久歯の場合に使用する矯正装置ですが、I期治療でも、永久歯が生えている前歯部分だけに用いるケースがあります。
マウスピース型矯正装置
透明なマウスピース型の矯正装置を使った矯正治療方法です。
口腔内スキャナで歯型をとり、作製したマウスピース型矯正装置を一定の期間ごとに取り替えて、歯並びを少しずつ改善します。
矯正装置が目立ちづらいため、人目が気になる方も安心して矯正治療が受けられると思います。また、取り外しができるため、これまでと同じように食事や歯磨きができます。
小児矯正について
小児矯正は、小学生くらいの時期に矯正治療をする「I期治療」、中学生以降に矯正治療をする「II期治療」があります。
この2つは、矯正治療を行う時期のほかに、目的が違っています。
お子様のお口の状態によってさまざまなケースがあり、矯正治療を始めるタイミングを逃さないことが大切ですので、お早めにご相談ください。
矯正治療の流れ
-
初診・ご相談
お口の中を確認して、歯並びや噛み合わせの状態、矯正治療開始時期、費用、期間、治療の流れなどについてご説明します。
-
精密検査
口腔内写真・顔面写真・頭部X線規格写真・パノラマX線写真の撮影や、歯型の採取などの精密検査を行います。
-
診断
精密検査の結果をもとに診断を行い、治療計画を立てます。治療方針や期間、費用、利用する矯正装置などについてご説明します。
複数の矯正治療プランをご案内し、患者様と患者様のご家族にご納得・同意いただいた後に矯正治療の準備を始めます。 -
矯正治療開始
矯正装置をつけ、調整を行います。
矯正装置の装着後は定期的に通院いただき、経過観察や矯正装置の調整を行います。強い痛みなどがある場合はお伝えください。
患者様のお口の状態や治療方法によって、通院の頻度や治療期間は異なります。 -
保定期間
歯並びが整った後は、歯がもとの場所に戻らないよう、歯を固定する保定期間に入ります。
保定期間は患者様によって異なり、数ヵ月で終了する方や、数年掛かる場合もあります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
たまプラーザうえき矯正歯科の治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正中の治療
- 口腔筋機能療法(MFT)
- その他のサービス
- 転院対応 / 矯正再治療相談
たまプラーザうえき矯正歯科の基本情報
- 住所
-
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-3
- ホームページ
-
たまプラーザうえき矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・火・水・金・土曜 10:00〜12:30 / 14:00〜18:00
※月に一度、木・日曜診療、金・土曜休み
- 休診日
- 木・日・祝