清水歯科医院 医院HP
長野県長野市安茂里西河原1530オンライン矯正相談
「歯並びが気になるけれど、歯科医院まで行くのは少し勇気がいる」「相談したら治療を受けなくてはならないのでは?」そのような不安を抱く方も少なくないと思います。
当院では、矯正治療について研鑽を積んだ歯科医師によるオンライン矯正相談を実施しています。歯科医院へ行かなくても、スマホを使って歯科医師に相談可能です。相談したからといって必ず矯正治療を受けなければいけないわけではありません。
「スマホを使って一体どのような相談ができるの?」と疑問に思う方も多いと思いますので、簡単に流れをご紹介します。
1.スマホの専用アプリでビデオ通話を開始
2.「いーっ」と歯を見せていただいたり、ご自身の指で口唇を広げていただいたりして、歯並びの状態を確認します
3.歯並びの現状や矯正治療の必要性についてご説明します
4.マウスピース矯正が可能かどうかご案内します
5.患者様の疑問にお答えします
所要時間は約15分です。
歯並びが気になりつつ相談できずにいる方のお役に少しでも立てればと考えています。お気軽にご予約ください。
※予約料がかかります。詳しくは料金表をご覧ください
当院の特徴
目立ちにくいマウスピース矯正
矯正治療といえば、歯の表面に金属のワイヤーを装着するイメージのある方もいらっしゃいます。これにより、歯並びに悩みを抱えていても矯正治療をためらっている方は少なくありません。
当院では、透明なマウスピースを装着して歯並びを改善する治療方法も採用しています。マウスピースは目立ちにくいため、見た目を気にせず治療できると思います。
マウスピースは取り外し可能
金属のワイヤーを使った矯正装置は、治療中に自分で取り外すことができません。そのため、思うように食事ができなかったり、歯磨きがしづらくて虫歯や歯周病にかかりやすくなる場合があります。
マウスピース矯正では、自分で装置を取り外すことができます。外してしまえば普段通り食事ができ、歯磨きもしやすいため虫歯になりにくいでしょう。
痛みを抑えやすい点も特徴
痛みが不安で矯正治療をためらっている方も多いかもしれません。当院で取り扱っているマウスピース型矯正装置は、7日ほどの期間でマウスピースを取り替えながら歯を動かしていきます。1ステップで歯を動かす距離が約0.25mmなので、痛みはほとんどありません。
また、マウスピースは非常に薄く作られているため、お口に入れた時の違和感が比較的少ないという特徴もあります。このため、舌や頬に擦れて口内炎ができたり、痛みを感じたりすることも少ないといえます。
噛み合わせにこだわった矯正治療
矯正治療と聞くと「歯並び(見た目)をキレイにする治療」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、歯がキレイに並んでいても、顎の関節の位置がズレていてはしっかりと噛めず、身体全体のバランスに悪影響を及ぼす場合もあります。
当院では、歯並びだけでなく噛み合わせの改善を目指す矯正治療を行っています。噛み合わせを再現する検査機器「咬合器」に患者様のお口から型取りした歯の模型を取りつけ、顎の関節のズレを計測し、診査・診断します。
初診時に顎の関節のズレが大きいと判明した場合は、矯正治療に入る前にズレを整える治療を行います。治療期間は多少長くなりますが、これにより長期的に安定した噛み合わせをつくることに繋がると考えています。
トータルフィー制度を採用
当院のマウスピース矯正治療では、治療にかかる費用を治療開始前に提示する「トータルフィー制度」(治療費定額制度)を採用しています。
もし治療期間が延びても、最初に提示した以上の費用が必要になることはありません。ご来院ごとの調整料もすべて含まれた金額をご提示します。
デンタルモニタリングを導入
当院ではデンタルモニタリングを導入しています。デンタルモニタリングとは、患者様自身が専用のツールとスマホを使って口内の写真を撮影し、AIと歯科医師が遠隔でチェックするシステムのことです。
遠隔でのモニタリングにより、問題なければ来院間隔を延ばすことができます。そのため通院しづらい方や遠方にお住まいの方でも治療しやすくなる可能性があります。
様々な矯正治療に対応
マウスピース矯正
金属の装置やワイヤーを使わず、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置を使う治療方法です。取り外しが可能なため、普段通り食事ができます。また、歯磨きも今まで通りできることで、歯周病や虫歯リスクが下がりやすいです。
スポーツや楽器の演奏、接客業のお仕事をしているといった理由で矯正治療をあきらめていた方にも向いていると思います。ただし、患者様のお口の状態によっては、マウスピース矯正だけでは治療できない場合もあります。
表側矯正
歯の表側に矯正装置をつける治療で、大人の矯正治療としては最もスタンダードな方法です。
ワイヤーは金属ですが、歯につける装置は金属のほか白いセラミックや透明なプラスチックのものもあります。この場合、歯の色になじみやすい素材なので、金属に比べて目立ちにくいです。
部分矯正
歯全体を矯正するのではなく、前歯1〜6本程度の一部分を矯正する治療法です。
小児矯正
顎の成長する力を利用して歯がキレイに並ぶスペースをつくる小児矯正は、成長期のお子様にのみ行える治療です。お子様が小さいうちから丁寧に管理を続ければ、痛みや違和感はほとんどなく、より良い歯並びと噛み合わせに誘導できるケースが多いです。
歯並びが整っていると、虫歯や歯周病になるリスクも下がりやすくなります。当院では、歯並びが悪くなると考えられる様々な要因にアプローチするために、食事方法や姿勢改善の指導を実施しています。また、歯並びが悪くなりやすい癖(口をポカンと開けているなど)の改善を目指し、お口周りの筋肉のトレーニングを行う「OMFT」(筋機能療法)を取り入れた矯正治療も行っています。
未就学児対象の矯正治療
未就学のお子様を対象にした矯正治療も行っています。主に、食事方法や姿勢改善の指導、「OMFT」(筋機能療法)などを行います。
シリコン製のマウスピース型矯正装置や、反対咬合のお子様向けの矯正装置を使用することもあります。
矯正治療の流れ
-
ご来院・受付
来院されたら、受付で保険証と診察券(再診の場合のみ)をお渡しください。初診の方には問診票のご記入をお願いしています。
当院は、患者様をなるべくお待たせしないように予約制となっています。受診を希望される方は、あらかじめご予約をお取りください。 -
ご相談・カウンセリング
カウンセリングルームにてお話をお伺いします。治療に対するご希望や不安に感じられていること、過去の治療で嫌だったことなどがありましたらお聞かせください。治療中のご病気があれば、併せてお話ください。
-
精密検査
レントゲン及びCT撮影、お口とお顔の写真によるお口の中の検査、口腔内スキャナによるお口の型取りなどを行います。顎の関節のズレを計測する検査や、虫歯・歯周病のリスクを調べるための唾液検査も実施します。
-
治療計画のご説明
検査結果を元に、現在のお口の状況や具体的な治療についてご説明します。その治療法によるメリットやデメリット、費用、治療期間などもお伝えします。
-
治療・通院
患者様のご希望やお口の状態に合った矯正装置を装着して治療を開始します。歯周病や虫歯がある場合は、まずそれらの治療を行います。
小児矯正では3ヵ月に1回程度、一般的な矯正治療では1〜3ヵ月に1回通院いただきます。歯の動きに合わせて、来院のたびに矯正装置の調整を実施します。矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高まりやすいため、歯磨きの方法のレクチャーも行います。
治療期間は、小児矯正では永久歯が生え揃う12〜14歳まで、一般的な矯正治療では1〜3年です。 -
治療後の観察
一般的な矯正治療では、治療後に一定期間、保定装置(歯並びが元に戻ることを防ぐ装置)を使用します。初めはできるだけ長く使用していただき、徐々に装着時間を短くし、最終的には就寝時のみの使用に移行していきます。
通常2年程度で保定期間は終了しますが、その後も就寝時の使用をすすめるケースが多いです。保定期間中の通院は、半年に1回程度です。 -
メインテナンス・定期健診
治療後も、お口の健康維持のために定期的なメインテナンスや検診にお越しください。主に下記を行います。
・歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)
・虫歯や歯周病のチェック
・歯磨きの方法のレクチャー
・食生活のアドバイスさらに美しい口元を目指す方には、ホワイトニングのご説明も行います。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
清水歯科医院の治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正中の治療
- 虫歯治療対応 / 口腔筋機能療法(MFT) / 顎関節症治療
- その他のサービス
- 抜歯対応 / 転院対応 / 矯正再治療相談