岐阜駅前歯科クリニック・矯正歯科 医院HP

岐阜県岐阜市高砂町1-17 岐阜イーストライジング24 1階

診療案内

マウスピース矯正について

マウスピース矯正について

当クリニックでは、マウスピース矯正に対応しています。
通院されている患者様は、10代後半〜20代、30代の女性の患者様が中心です。
患者様の声として伺うことが多いのが、治療完了後の仕上がり具合を一番、気にされているということです。

また当クリニックでは、治療にかかる総合的な期間の短縮のためにも、補助的な役割を果たす装置を活用した治療を行っています。

マウスピース矯正をおすすめする歯のお悩み

  • 歯の矯正をしたいが装置が気になる
  • 周囲に知られずに矯正治療を進めていきたい
  • 目立ちにくい方法で矯正治療をしたい
  • 装着時の違和感が少ない装置を使いたい
  • 人とよく話す仕事をしている
  • 治療中も治療前と同じように食事をしたい

当クリニックの矯正治療の特徴

口腔内3Dスキャナ

口腔内3Dスキャナ

口腔内3Dスキャナは、お口の中を3D撮影のできるビデオカメラのような装置で撮影するだけで型取りが完了します。
従来の歯に粉のようなものを吹き付け、粘土のような印象材を使用せずに型取りを行うという工程がありません。
そのため、通常の型取りでは患者様に大きくお口を開けていただいたり、印象材によって型取り中に苦しい思いをされるようなことが無くなりました。
従来よりも短時間で、患者様の歯に合わせた歯型データを作成することができます。
また、マウスピース矯正装置の製作を発注する際も、データで送ることができるので、印象材を使用した場合に比べて早く治療が開始できます。
矯正装置の製作時間が短縮されることによって、結果的に矯正治療にかかる期間の短縮にも繋げることができます。

当クリニックでは無料相談を受け付けています

当クリニックでは無料相談を受け付けています。
歯についてお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
また、セカンドオピニオンも受けております。ご希望の場合はご相談ください。
担当の歯科医師が丁寧に対応いたします。

マウスピース矯正の流れ

  • 矯正相談(無料)

    矯正相談(無料)

    矯正治療の担当医が患者様の悩みや不安を聞き、どれぐらい治療期間がかかるか、治療にかかる費用などについて説明を行います。

  • 精密検査

    精密検査

    マウスピース矯正治療を受けていたただく前に、口腔内検査や歯型の取得などを行います。

  • 診断結果・治療計画の説明

    診断結果・治療計画の説明

    精密検査の結果をもとにした診断結果や、実際に患者様に合わせた治療計画についてご説明します。
    矯正治療をご希望される場合は契約書にサインをしていただきます。

  • マウスピース矯正治療開始

    マウスピース矯正治療開始

    患者様専用のマウスピース矯正装置を発注します。
    マウスピース矯正装置は3週間程度で届きますので、装置が届いたら治療を開始できます。

  • 治療期間

    治療期間

    マウスピース矯正装置が届いたら、実際に歯に装着します。
    治療中は2週に1度のペースでマウスピースを交換して少しずつ歯を動かします。

  • 最終ステージ

    最終ステージ

    治療のために製作したマウスピースを最後まで使い終わりましたら、担当の歯科医師による最終的な噛み合わせチェックを行います。

  • メインテナンス

    メインテナンス

    治療完了後は、3〜6ヵ月ごとに通院していただき、歯並びのチェックを行います。
    とくに問題がなければ、「リテーナー」という固定装置を使って、矯正した歯が後戻りしないようにしっかりと固定します。

※成人矯正、小児矯正ともに、治療結果にはそれぞれ個人差がございます。

岐阜駅前歯科クリニック・矯正歯科の基本情報

住所
500-8407
岐阜県岐阜市高砂町1-17 岐阜イーストライジング24 1階

ホームページ
岐阜駅前歯科クリニック・矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
火・水・木・金曜 09:30〜12:30 / 14:30〜19:00
土曜 09:30〜13:00 / 14:00〜18:00
休診日
月・日・祝

簡単予約、24時間受付