チームスマイル中島矯正歯科 医院HP
大阪府大阪市西区九条1-23-3当院のこだわり
裏側矯正装置の質へのこだわり

治療技術だけでなく、治療で使用する装置そのものの質選びにもこだわり、純国産で通常より小型のものを取り入れています。
使用している裏側矯正専用の装置は、精密な歯型を取ることで、治療の精度を高められるよう設計されています。
矯正治療はしたいけど装置の見た目が気になるなどの理由で治療をためらっている方におすすめしており、成人の方だけでなく、思春期のお子様にも使用が可能です。
院内に設けたラボ(歯科技工室)

当院ではラボ(歯科技工室)を設け、矯正装置の製作を院内で行えるようしています。
そうすることで、外部へ発注していた頃よりも設計や技工にかかる期間を短縮することが可能になり、治療を開始する時期を早められるようにしました。
また、装置が壊れた際に、迅速な対応ができるように努めています。
治療費用に配慮したトータルフィー制度

矯正治療を受ける患者様の中には、治療費用を気にされる方もいらっしゃいます。
そこで、来院の回数が重なっても費用を気にすることなく治療を受けていただけるように、当院ではトータルフィー制度を設けています。
トータルフィー制度とは、治療前に費用の全額を提示する制度です。
当院では、治療期間や来院回数ではなく、治療で使用する矯正装置の種類によって費用を算出します。
アフターケアを含む治療代金もすべて費用に含まれています。
費用について詳しくは医院にてご確認ください。
外科的な矯正治療を行う歯科医院・指定自立支援医療機関

当院は顎口腔機能診断施設および指定自立支援医療機関となっています。
矯正治療だけで歯並びや顎のバランスを治療することが難しい場合には、外科的な治療を併用する矯正治療を行います。
気になる場合などは医院にお問合せください。
成人矯正
表側矯正

表側矯正は、歯の表面に固定式のワイヤーでできた矯正装置を取り付け、永久歯の噛み合わせや、上下の顎のバランスを整えていきます。
歯の表面に装置を装着するので見た目は目立ちますが、矯正装置の中では一般的なものだと思いますし、様々な症例に対応できる治療法です。
治療期間は通常だと2年〜3年ほどの期間を必要とし、通院の間隔は1ヶ月を目安としています。
裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏面に、表側矯正と同様の装置を取り付け、永久歯の噛み合わせや、上下の顎のバランスを整えていきます。
大きな特徴は、矯正装置が目立いにくいというものがあります。
その特徴から、当院では裏側矯正をご希望される方も少なくはありません。
当院では成人の方だけでなく、思春期のお子様にも使用できる装置を採用しています。
治療期間は通常だと2年〜3年ほどの期間を必要とし、通院の間隔は1ヶ月を目安としています。
また、当院では裏側矯正について学び身につけることを積極的に行っています。院長はもちろん、当院のスタッフ一同が日々、研鑽を積んでおります。
マウスピース矯正

透明なマウスピースを毎日一定時間装着することで、歯並びを整える治療方法をマウスピース矯正と呼びます。
患者様にマウスピースをお渡しし、1〜2週間ごとに次の段階のマウスピースを装着して治療を進めていただきます。
治療に使用するマウスピースは最初にまとめて制作します。
そのため、頻繁に通院していただく必要がなく、歯型も最初に採取するだけで済みます。
治療期間中は当院では2〜3ヶ月に1回は経過観察のためご来院いただいています。
見た目にも気が付かれにくい矯正装置なので、周囲の人に気が付かれにくい状態で矯正治療を受けたいような方に向いています。
ただ、症状によっては適用が難しい場合もあるので、気になる方はご相談ください。
小児矯正

小児矯正では、主に取り外し式の装置を使用し、乳歯列から永久歯への交換や、顎の成長・発育を正常に促す知恵用を行います。
当院では、お子様の時期だけでなく、成長終了期まで責任を持って治療をフォローしたいと考えています。
お子様の歯並びや顎の成長について気になることがありましたら、まずはご相談ください。
通院の間隔は1ヶ月半を目安としています。
※治療結果は個人差があります。
チームスマイル中島矯正歯科の治療サービス
- 矯正の種類
- インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正中の治療
- 口腔筋機能療法(MFT)
- その他のサービス
- 抜歯対応 / 転院対応
チームスマイル中島矯正歯科の基本情報
- 住所
-
〒550-0027
大阪府大阪市西区九条1-23-3
- ホームページ
-
チームスマイル中島矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・水・金曜 10:00〜20:00
土曜 10:00〜18:00 ※土曜:不定期で15:00までの日もあり
日曜 10:00〜15:00 ※日曜:月1回 - 休診日
- 火・木