もぎ矯正歯科医院 医院HP

千葉県市川市八幡3-3-2 グランドターミナルタワー本八幡4階

診療案内

当院の6つの特徴

1. 一般社団法人 日本矯正歯科学会 臨床指導医・認定医の資格を持つ院長が診療

1. 一般社団法人 日本矯正歯科学会 臨床指導医・認定医の資格を持つ院長が診療

当院の院長である茂木 和久は、公益社団法人 日本矯正歯科学会が設ける矯正治療の一定の条件をクリアしている歯科医師が取得できる、一般社団法人 日本矯正歯科学会 臨床指導医(旧専門医)・認定医の資格を取得しています。
矯正治療を希望されるときの、歯科医師を選ぶ参考にしていただきたいと思っています。

2. 7,600人以上(1990年12月〜2024年1月の実績)をもとに、一人ひとりに適した矯正治療のご提供に努めています

2. 7,600人以上(1990年12月〜2024年1月の実績)をもとに、一人ひとりに適した矯正治療のご提供に努めています

当院ではこれまで様々な患者様への治療実績を重ねてきています。
これらの経験をもとに、一人ひとりの方に適した矯正治療のご提案ができるように努めています。

3. 治療中の痛みの軽減に努めています

3. 治療中の痛みの軽減に努めています

歯は強い力をかけたからといって早く動くわけではなく、優しく穏やかな力の方がかえって歯は動きやすい傾向があります。
その適切な矯正力で治療を行え、痛みの出にくい矯正装置と、治療技術を組み合わせることで、痛みをできる限り抑えた矯正治療が可能になると考えています。

4. できるだけ歯は抜きません

4. できるだけ歯は抜きません

矯正治療を行う際、抜歯が必ず必要ということはありません。
当院では、歯を抜かなくても治療が可能な患者様に対して、あえて抜歯を伴う矯正治療はご提供していません。

一方で、無理に非抜歯で矯正治療を行うことで、健康や審美性を損なう恐れもあります。
そのため、個々の患者様に対して、抜歯・非抜歯のメリット・デメリットを十分に検討をしてから、抜歯が必要と診断した場合は、抜歯のご提案をさせていただように努めています。

5. 目立ちにくい矯正装置(マウスピース矯正)について

5. 目立ちにくい矯正装置(マウスピース矯正)について

当院では、透明で取り外しができるマウスピース矯正装置での治療もご用意しています。
治療中マウスピースを着けていても目立ちにくいことから、周囲の人に気づかれにくく矯正治療を受けたい方にもおすすめできる治療法だと考えています。
また、取り外しができるので歯磨きがしやすく、治療開始前と同じように食事を楽しむこともできます。

そのほか目立ちにくい矯正装置として、裏側に付ける装置や、目立ちにくい色のブラケット・白いワイヤーなどでの矯正治療の選択肢もご用意しています。
患者様の状況や要望に合わせて、適切な治療のご提供に努めています。

6. コーディネーターが歯科医師とともにお話を伺います

6. カウンセリングスタッフが歯科医師とともにお話を伺います

当院ではコーディネーターが、歯科医師ともに患者様のお話を伺います。
痛みのこと、費用やお支払いのことなど、歯科医師に相談しにくいことがあれば、コーディネーターをしているスタッフにご相談ください。

※治療結果は個人差があります。

もぎ矯正歯科医院の基本情報

住所
272-0021
千葉県市川市八幡3-3-2 グランドターミナルタワー本八幡4階

詳しい地図はこちら
ホームページ
もぎ矯正歯科医院
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
火・水・金曜 10:00〜13:30 / 14:30〜19:30
月曜(月1回)・土 10:00〜13:00 / 14:00〜18:30
日曜(第2のみ) 9:00〜13:00 / 14:00〜18:30
※お電話でご予約の上、ご来院ください
休診日
月・木・日・祝 ※月1回月曜・第2日曜を除く
モバイル版

モバイル版
QRコードを携帯電話で読み取って、こちらの医院情報にアクセス!

メールで送る