長津田アオバ矯正歯科 医院HP
神奈川県横浜市青葉区田奈町15-4 田奈駅前クリニックビル3階当院が選ばれる5つの理由
お待たせしません

応急時も安心 お忙しい皆さまをお待たせしません
当院は完全予約制ですので、すべての患者様の診療時間を 毎回十分に確保させていただいております。 応急時も迅速に対応、いつでも安心して受診していただけます。
目立ちにくい装置を標準採用

多彩な治療メニュー 目立ちにくい装置を標準採用
歯の表側に装着する固定式の矯正装置では、目立ちにくい装置をお選びいただけます。
さらに、ホワイトワイヤーによる審美性の向上や、目立たない装置による治療メニューも
ございます。
※症例実績はこちら
駅前 東急田奈駅改札出口すぐ

こどもの国沿い 駐車場2台分完備
東急田奈駅改札出口の目の前で、徒歩30秒以内。
こどもの国通り沿いですので、車でのアクセスも抜群です。
田奈駅前クリニックビルの敷地内に当院専用駐車場を2台分完備しております。
清潔感・開放感あふれる心地よい院内環境

リラックスできる院内環境
環境光が差し込み明るく清潔な診療スペースと広々とした待合室で
おくつろぎいただけます。
診療ユニットは快適なクッションを採用しておりますので
長時間の治療でも心地良く治療を受けていただけます。
できるだけ歯を抜かない

矯正治療の開始には『タイミング』が大切です
成長期における矯正治療では、成長発育の『タイミング』をしっかりと利用して上あごと下あごのバランスを整えていきます。できるかぎり、口元とのバランスを考慮しながら歯を抜かないで治療を進める方法を探ってまいります。
矯正治療の流れ
STEP1 初診相談
カウンセリングの時間を充分に確保しておりますので、
歯並び・噛み合わせ・口元のことなど気になることの他、
お悩み・不安や希望などをまずお聞かせください。
STEP2 精密検査
新たに検査日を予約していただきます。
診断に必要な各種レントゲン写真や歯型などの資料を採取します。
※当日に検査費用が必要となります。
STEP3 診断
採取した資料に基づき、治療計画を作成して治療方針のご案内をさせていただきます。
STEP4 治療準備
必要のある場合に、装置作製のための事前準備をいたします。
STEP5 矯正治療
治療が始まると3週間〜2ヵ月月ごとに1度の来院になります。
必要に応じて舌や口唇のトレーニング(MFT)も併せてご案内いたします。
STEP6 保定
整った歯並びが安定するようにメインテナンスをする大切な期間です。
保定期間中は1年に3回ほどの来院頻度となります。
診療内容について
精巧&信頼の技術を導入

当院では、矯正歯科治療を行う際、IDBS(インダイレクトボンディングシステム)を導入しております。このシステムは、模型上であらかじめ装置(ブラケット)の位置決めをしておいてから、トランスファートレーを使って個々の歯にブラケット装着を行うテクニックです。治療開始時から効率よく治療を進めていくことが可能になります。
目立ちにくい装置を標準採用

当院では各種固定式装置を用意しております。表側固定装置では、審美性と機能性を併せ持つ優れたものをセレクトしておりますのでとてもおススメです。
裏側固定装置では、装置自体が表側からは見えないので見た目を気にすることなく治療を進めることが可能です。またできるだけ快適性に優れた装置をセレクトさせていただいております。
小児矯正

小児矯正は歯の交換時期を上手に利用いたします。成長・発育時期を治療計画に取り込むことで、上顎や下顎の発育を促進したり、成長する方向のコントロールを加えた治療を進めることができます。
受け口や下顎の後退、開口などといった上・下顎の骨格的な不調和を伴う場合には、このような成長・発育の時期を利用することで成人矯正では得られない顎の成長方向のコントロールが可能となります。
成人矯正

成長発育を考慮することなく、必要に応じて抜歯や矯正用のインプラント治療を併用しながら、原則では固定式装置による矯正歯科治療を行います。
成人はすでに歯列ができ上がっておりますので、歯の交換を待つ時期がないため、小児矯正と比較しますと治療期間も短期間ですみます。
中高年齢者の矯正治療

本来、矯正歯科治療には年齢制限はありません。日頃のお口のお手入れさえ怠らなければ、大切な歯は何十年も持ちます。
歯並びを整えることで、きちんと噛めるようになるだけでなく、個々の歯の清掃が一層容易になり、歯の寿命をより延ばすことが可能になりますので、中・高年齢者の方にはお勧めです。たとえ歯を支える骨が少なくとも、歯周組織の状態が正常であれば、歯周病罹患後の管理中であれば、矯正歯科治療は可能なのです。
MFT(筋機能療法)

MFT(筋機能療法)とは、口腔周囲筋のバランスを正し、舌の本来持つ機能を目覚めさせる画期的なプログラムになります。
MFTは口腔内外の軟組織の筋力をつけて、舌など軟組織本来の機能を回復させることを目的としています。訓練により、正しい舌の動きや正しいお口まわりの筋肉の動きを覚えていただき習慣化していただくことで、後戻りを防ぎます。
リテーナー(保定装置)

リテーナー(保定装置)とは、新しい歯並びを安定させるための装置です。新しい位置に並んだ個々の歯を安定させるために相応の期間を要します。保定期間は本格的な矯正治療期間同様、とても大切な治癒過程でもあるのです。
当院ではプレートタイプのリテーナーの他、目立ちにくいタイプなどもご用意できますので、患者様の施術後の状態に最も適した装置をご提案させていただきます。
長津田アオバ矯正歯科の治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正
- 矯正中の治療
- 口腔筋機能療法(MFT)
- その他のサービス
- 転院対応 / 矯正再治療相談
長津田アオバ矯正歯科の基本情報
- 住所
-
〒227-0064
神奈川県横浜市青葉区田奈町15-4 田奈駅前クリニックビル3階
- ホームページ
-
長津田アオバ矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・火・木・金曜 11:00〜13:00 / 14:30〜19:00
土曜 10:00〜13:00 / 14:00〜17:00
日曜 10:00〜13:00 / 14:00〜16:00
※日曜は月1回診療 - 休診日
- 水・祝 ※日曜不定休医院へお問合せ下さい