くわき矯正歯科クリニック 医院HP
岡山県倉敷市堀南810-1患者様と共有する時間を大切に
![患者様と共有する時間を大切に](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_01.jpg)
くわき矯正歯科クリニックは「患者様が安心して通院できる医院」を目指しています。
矯正治療は治療法もさまざまです。雑誌や本、ネットなどで矯正治療についての情報を目にするうちに、治療法を迷ってしまったり、ご自身の歯の状態に不安を覚える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、個々の歯の状態は必ずしも同じではありません。そのため一人ひとりにあった治療法を選択する事が大切だと思います。
当クリニックでは、そんな患者様に合った治療のために、丁寧なコミュニケーション、分かりやすい説明、インフォームド・コンセント(説明と同意)を大切にしています。
矯正治療は矯正医だけでなく患者様、ご家族の協力が必要です。矯正治療についてのわからないことにはなんでもお応えしたいと思っていますので、お気軽にご相談ください。一人でも多くの笑顔に出会えるよう頑張ってまいります。
くわき矯正歯科クリニックの治療方針
目立ちにくい矯正治療
![目立ちにくい矯正治療](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_02.jpg)
矯正治療に興味を持つ動機として、見た目の改善が第一と考える方は多いのではないでしょうか。
それなのにギンギラした見た目が気になるような装置をつけると言う矛盾を抱えないといけないのでは、患者様の負担になってしまうと思います。
当クリニックは、矯正期間中も人生の大切なひとときだと考え、目立ちにくい矯正治療にこだわっています。透明なマウスピースや、歯の裏側に装着する装置、表側に矯正装置を着ける場合も、透明な装置を使用しています。
わかりやすい費用設定
![わかりやすい費用設定](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_03.jpg)
矯正治療は多くの場合公的医療保険の対象外で、また治療期間も虫歯治療などと異なり長期にわたるため、治療費がいくらかかるのかを気にされる患者様も多いかと思います。
当クリニックではトータルフィー制度を採用し、最終的にかかる治療費の総額を治療前に提示し、治療計画書としてお渡ししています。調整料や観察料といった都度かかる費用はいただいていません。
矯正治療費は治療期間に関係なく、治療後の「歯並び」「噛み合わせ」対してお支払いいただくべきものであると考えています。万が一治療期間が当初の予定より長くなったり、長く経過を追っていく場合でも、それによって治療費が追加で必要になることのないように配慮しています。
歯はできるだけ抜きません
![歯はできるだけ抜きません](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_04.jpg)
永久歯抜歯、親知らずの抜歯については必要な場合にのみ行います。
抜かずにすむ治療法があればまずそれを提案します。もちろん簡単に抜かずにすめば良いですが、特殊な装置が必要になる場合もあります。その治療法が受け入れられない場合、最後の手段としてやむを得ず抜歯を行います。
「できるだけ抜かない」といっても、単に歯列を拡大するだけでは歯並びが安定しません。また、歯が歯槽骨からはみ出したり上下顎前突(口元が全体的に前に出てしまう状態)になってしまいます。
そのため、小臼歯の位置を立て直すことにより、結果として抜歯の可能性を減らすことを目指しています。
当クリニックで扱う目立ちにくい矯正装置
透明なマウスピース
![透明なマウスピース](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_05.jpg)
プラスティック製のマウスピース型矯正装置です。患者様の歯型に合わせて作製するため、形状も歯にフィットし、透明なので目立ちにくい装置です。
ワイヤー式の装置と異なり、取り外しが可能なので、マウスピースを外せばお食事や歯磨きも治療前と同様にすることができます。
金属のでっぱりがないためお口の中を傷つけにくく、スポーツをされる方にもおすすめです。
裏側に着ける装置
![裏側に着ける装置](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_06.jpg)
歯の裏側につけるワイヤー式の装置です。装置自体は金属製ですが、患者様の歯に隠れるため、歯と歯の間に隙間がなければ、口を大きく開けない限り装置が見えることはありません。そのため、審美性を気にされる方や、人前に出る職業などで歯の表に矯正装置の装着ができない方などにおすすめです。
マウスピース矯正よりも治療可能な症例の幅が広く、特に歯が前に出ている症状に向いています。
表側に着ける透明な装置
![表側に着ける透明な装置](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_07.jpg)
表側矯正は矯正装置の中でも歴史のある治療法で、様々な症例に対応することができます。表側に着けるため、矯正装置が外から見えてしまいますが、できるだけ目立たないように開発されたのが、当クリニックで採用している透明な装置です。
単結晶サファイアを使用しているため透明感があり、金属製の装置よりも歯になじんで見えます。ワイヤーを白いものにすることでより目立ちにくくすることが可能です。
表側に着ける白い装置(セルフライゲーションブラケット)
![表側に着ける白い装置](/kyousei_html/okayama/kuwaki-kyousei_129044/img/treat_08.jpg)
こちらも同じく表側に着ける目立ちにくい装置ですが、装置の素材はセラミックで、色は透明ではなく白になります。
透明な装置との違いは、「痛みの軽減」と「治療期間の短縮」を主眼においているところです。装置とワイヤーの摩擦が少ない設計にすることでより効率的に歯が動き、また歯にかかる力が軽減されることで痛みが少ない装置です。
くわき矯正歯科クリニックの治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正中の治療
- 口腔筋機能療法(MFT)
- その他のサービス
- 抜歯対応 / 転院対応 / 矯正再治療相談
くわき矯正歯科クリニックの基本情報
- 住所
-
〒7100-841
岡山県倉敷市堀南810-1
- ホームページ
-
くわき矯正歯科クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
火・水・金曜 14:00〜21:00
土・日曜 10:00〜12:00 / 14:00〜18:00
※日曜は、隔週で診療しておりますが、学会などの出張が多いため、不定期となっております。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、日曜をご希望の方は、あらかじめご確認をお願い致します。 - 休診日
- 月・木・祝