二子玉川矯正歯科 医院HP
東京都世田谷区玉川3-6-12 第7明友ビル3階院長 : 北村 敦
患者様へのメッセージ
矯正治療を対応する歯科医師をやっていて、一番の醍醐味は?と聞かれると、迷わず「矯正装置を外したときの患者様の笑顔にふれること」と答えます。
私自身、以前に矯正治療を受けておりました。
装置が外れ、鏡を見て治療前の口の中の写真と見比べたとき、心の底から「やってよかった」と思えました。その日のことは今でも鮮明に覚えています。
そんな素晴らしい瞬間に立会い、1人でも多くの患者様ととおに喜びを分かちあいたい。それが私のモチベーションです。
「早く外したい」、「なるべく目立たないように」、「痛いのは嫌」、「白い歯にしたい」、「健康的できれいになりたい」というのは、矯正治療を経験される様々な方が考えることだと思います。
それを実現するため、私は世界中を飛び回り、国内外の歯科医師と交流を深め、技術を習得してまいりました。
大好きな地である二子玉川で、世界に発信できる歯科治療を提供する。これを使命と思い、精進を重ねていく所存です。
comprehensive dentistry(包括的歯科医療)が提唱され、実践され始めています。
これは、知識を持った歯科医師(インプラント担当歯科医師、矯正治療担当歯科医師、口腔外科担当歯科医師、歯周外科担当歯科医師、歯内治療担当歯科医師、補綴担当歯科医師など)が集まり、1つの症例を検討し治療方針を構築していくやり方です。
メリットとしては、患者様にとってはより良い治療が受けられるということがあげられます。
ただし、ほかの分野の知識を持ち合わせていないと効果的なディスカッションができません。
つまり、矯正治療をご提供する歯科医師は矯正学のみの知識ではこれからの歯科医療に対応が難しくなるのではないでしょうか。
当医院では、矯正治療以外の歯周治療学、咬合学を学んだ、歯科医師、歯科衛生士が、ほかの担当歯科医師とタッグを組んで包括的歯科医療を実践に努めています。
多摩川の水の流れと豊かな緑、再開発もあり、ますます発展していく二子玉川の力強さ、当医院における多様なサービスと清潔感、やさしさをイメージしています。
ロゴマーク共々皆様に愛される歯科医院となるよう、スタッフ一同精進致します。
経歴
- 1994年
- 東京医科歯科大学歯学部 卒業
- 同年より
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院矯正科 勤務
- 1998年
- 東京医科歯科大学歯学部大学院 卒業
- 2008年
- 二子玉川矯正歯科 開院
- 2011年
- 医療法人社団悠心会 設立
所属学会・資格
- 公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医