あおい矯正歯科 医院HP
京都府京都市下京区四条通高倉西入ル 立売西町71番地 GRAND CUBE(グランドキューブ) 四条4階
13歳の息子の矯正について。出っ歯なのですが、
ある矯正歯科では奥歯が生えそろう1年間くらい
下顎を引っ張り、上顎を広げてから並べるということを言われたのですが、
ある歯科では下顎を引っ張ると逆に下顎の成長を阻害したり、
顎関節症がおきる可能性があると学会で報告がある、とのこと。
それを聞いてとても怖くなってしまいました。。
13歳という年齢と下顎を引っ張ることについて
御意見や今後のアドバイスを伺いたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
すみません、お聞きします。
私は以前(7年前)に顎変形症の手術をしました。
手術と矯正治療後(矯正装置を全て取り外した後)、前歯の歯並びが悪くならないように、上と下の前歯の裏側にセメントで金属のワイヤーをつけています。
ちょうど術後一年が経つ頃に引越しをしてしまい、それ以降は通院していた矯正歯科や、引っ越した地域にある矯正歯科医院にも行っておらず、術後から7年間前歯の裏側にワイヤーをつけたままです。
そろそろ外したいと思っていますが、一般的にどれ位の期間この前歯につけるワイヤは装着しておく物で、どれ位の期間が経過したら外せる物なのでしょうか?
私の場合は7年も経過しているので外しても何の影響も無いでしょうか?
また、外してもらう際には矯正歯科に行く必要はあるのでしょうか。それとも、一般の矯正歯科以外の歯科医院で外してもらって良いでしょうか。
よろしくご回答をお願いします。