医療法人 くす矯正歯科 医院HP
京都府京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町713 井筒 因幡堂町ビル4階-
ロケーション
当院は、阪急『烏丸駅』および京都市営地下鉄『四条駅』から徒歩約3分の場所にございます。まず電車を降りましたら、B1階の地下道を通って5番出口から地上に出てください。そのまま南側に進んでいただくと、左手にコンビニエンスストアが見えます。
コンビニエンスストアを少し過ぎたところにあるレンガ調のビルの4階に当院はございます。 -
受付
ご来院いただきましたら、まずは受付までお越しいただき、事前にお送りしている問診表をスタッフにお渡しください。また、何か気になることなどございましたら、お気軽にご質問ください。受付が終了したら、お声掛けいたしますので、しばらく待合室にてお待ちください。
-
待合室
待合室には、ゆったりとお掛けいただける大きなサークル状のソファを設置しています。どうぞこちらにお掛けになり、診療までのお時間をリラックスしてお過ごしください。また、様々な種類の雑誌もご用意していますので、ご自由にご覧ください。
-
診療室
診療室は、明るさと清潔感を重視し、白で統一しています。患者様お一人おひとりの診療スペースを十分に確保し、しっかりとパーテーションで区切ることで、落ち着いて治療を受けていただけるように配慮しています。
-
カウンセリングルーム
当院では、カウンセリング専用のお部屋をご用意しており、こちらでじっくりと患者様のお話を聞かせていただきます。治療に関するご質問に丁寧にお答え致しますので、どうぞ遠慮なくお尋ねください。初診のカウンセリングは無料で行っています。お気軽にご相談ください。
-
歯科用CT
従来のレントゲンでは平面的な画像でしかお口の状態を把握することができませんでしたが、歯科用CTでは、それぞれの歯の位置、顎の骨の状態、また生えてきていない親知らずの状態などを、立体的に把握することができます。そのため、より適切な診断を行い、治療計画を立てることが可能です。
-
3D光学スキャナ
当院では歯型(印象)採取に、3D光学スキャナを導入しています。
こちらは従来のシリコン素材をお口にはめて型を取るのではなく、口腔用カメラで患者様のお口をスキャンして歯型データを作成します。
これにより、当院では歯型採取が10分程度に短縮することが可能となりました。 -
タービン滅菌器
治療で使い終わったタービンやハンドピースは専用の滅菌器にかけ、衛生管理に努めています。
-
滅菌器
治療で使用する器具などは、使用後に必ず滅菌器にかけ院内感染予防に努めています。
-
滅菌パック
患者様ごとに、ディスポーザブルを使用しています。
-
口腔外バキューム
矯正装置を調整する際には、目に見えない細かい粉塵(ふんじん)がたくさん飛び散ります。
口腔外バキュームは、強力な吸引力で、粉塵の飛び散りを防ぐことができるため院内感染対策にも効果的です。 -
矯正器具
矯正装置を調整する際に使用する器具です。滅菌パックで衛生管理を徹底しています。
医療法人 くす矯正歯科の治療設備・環境
- 検査環境
- CT
医療法人 くす矯正歯科の基本情報
- 住所
-
〒600-8415
京都府京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町713 井筒 因幡堂町ビル4階
- ホームページ
-
医療法人 くす矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
火・水・金曜 11:00〜13:00 / 15:00〜19:30
土曜 10:30〜13:00 / 14:00〜17:30 - 休診日
- 月・木・日・祝