大山歯科クリニック 医院HP

東京都中央区銀座6-14-5 東武銀座第1ビル 2階

診療案内

医院コンセプト

1. Life Course Oral Health Careを合い言葉に

Life Course Oral Health Careを合い言葉に

一生涯にわたる長いスパンでお口の健康を考えた診療を行います。出来るだけ歯を抜かず今ある歯を大切にする。スマートな目立たない治療。
女性歯科医師による細かくゆきとどいた予防における歯列矯正に力を入れています。
虫歯、歯周病の予防はもちろん再発防止に最も力をそそぎます。
メディカル・トリートメント・モデル(MTM)に沿った診療を行い、個々の患者様の疾病へのリスク評価をしっかりと行ったうえで、必要が生じた場合は最小限度の侵襲での治療を心掛け、長期間良好な状態を保つためのメインテナンスに導きます。

口腔内環境を良くするために、矯正治療を通じてご自身の歯で良い歯並びと安定した噛み合わせの構築を目指し、歯を削るなどの処置が生じた際には、長持ちするような精度と良好な審美性を有する治療を心掛けています。
良い状態を継続するために、歯科衛生士によるメインテナンスを継続的に行います。

歯に関することはおまかせください。
お気軽にご相談ください。

矯正治療は女性歯科医師、公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医が担当します。マウスピース矯正、裏側矯正、皆様の生活のニーズに合わせてご提案させていただきます。
当院をご利用いただいた患者様からは、お子様からご年配まで喜んでいただいた声を伺うこともあります。

2. 幸せなステージをより引き立てる「ブライダル矯正」

幸せなステージをより引き立てる「ブライダル矯正」

結婚式は、これから始まる新しい生活を輝かせる第一歩であり、愛するご両親に幸せな姿を見せて感謝を伝える場でもあります。

心身ともに清らかで美しく、穏やかになれる瞬間に、ふさわしい笑顔を作りませんか?
当クリニックでは、幸せなステージを、矯正治療でプロデュース致します。

約6ヵ月前から治療を開始できるようご相談ください。2,3週間ごとに少しずつ処置をさせていただき、併せてホワイトニングもコーディネート致します。結婚式を迎え、その後の治療も育児が始まる前にある程度終われていれば負担も感じづらくなります。

人生一度きり。きれいな歯並びで思いっきり笑って、写真やビデオに美しい思い出を残してください。

3. 患者様を理解できる、責任のある主治医、スタッフ

患者様の全身的な健康、ご要望、そして社会生活背景などを理解し、一生涯責任を持ち、患者様に寄り添った診療を行ってまいります。皆様のかかりつけクリニックとなれるよう、患者様一人ひとりのことを理解し、治療を行っております。

4. 今のありがとう、そして20年後もありがとう

毎回の診療を終える度に患者様に「ありがとう」 といっていただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。ただし、今だけではなく、患者様の将来にわたってお口の健康が良好に保てるような、治療を心掛けております。

20年後にも患者様に「大山歯科クリニックに通っていて本当に良かった。ありがとう」といっていただける診療を目指して日々治療に努めております。

当クリニックの矯正治療

当クリニックの矯正治療

当クリニックは、1957年開業のため、3世代にわたり長くお付き合いいただいている患者様が多いのが特徴です。患者様の8020以上を、さらにはお子様の8028を目指した予防歯科診療に力を入れております。

患者様がいつでも安心して当クリニックを受診いただけるよう、充実した設備、衛生管理及び技術にこだわっております。立体的な撮影ができ、詳細な診断ができる歯科用CTを導入し、肉眼では見えない患部を細かく確認できるマイクロスコープなど歯科治療における適切な設備を導入しております。

治療については、歯周、補綴、矯正歯科、口腔外科の観点から口腔内全体を総合的に長期にわたり予測し、適切な診断を致します。もちろん、矯正治療などが終わったとあとも、健診、歯周病治療、口腔内ケアなど、アフターフォローも充実しておりますのでご安心ください。お口に関することは何でもお気軽にご相談ください。

※8020とは"はちまるにいまる"と読み、厚生労働省と日本歯科医師会が行っている8020(はちまるにいまる)運動 "80歳になっても20本以上自分の歯を保とう"からきています。当クリニックでは、お子様からの長期的な予防歯科診療を行うことを重視しておりますので、8020以上の8028"80歳になっても28本の自分の歯を保とう"を目指して治療に努めております。

目立たない矯正治療

マウスピース型矯正

マウスピース型矯正

マウスピース矯正は、マウスピース型の矯正装置を使用します。一定の間隔で装置を調整して、段階的に歯を動かすことができる治療法です。

マウスピースは透明のため、矯正治療中の見た目が気になるという方におすすめです。
また、マウスピースは患者様自身で取り外すことができるので、お食事や歯磨きを今までと同じように行うことも可能です。

ただし、症例によって対応できない場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

マウスピース矯正の特徴

  • 装置が透明のため装着中も目立ちにくい
  • 食事や歯磨きの際にマウスピースを取り外すことができる
  • 矯正装置に金属を使用しない
  • 決められた時間マウスピースを装着しないと歯が計画通りに移動しない場合がある
  • 患者様の口腔環境によって対応できない場合がある

裏側矯正

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側(舌側)に金属製の矯正装置を装着するので、表側矯正に比べて外から装置が見えにくいというのが特長です。
マウスピース矯正と同様に、周囲の人たちに気付かれずに矯正治療を行いたいという方におすすめしている治療法です。

ただし、患者様によっては舌が装置に当たることで、しゃべりにくくなったり、発音しにくいということがあります。
そこで大山歯科クリニックでは、審美性に配慮されているだけでなく、通常より薄型にできている矯正装置を使用することで、装置を装着した時の違和感を軽減できるよう努めています。

裏側矯正の特徴

  • 歯の裏側に矯正装置を装着するため、装置が見えにくい
  • 患者様によっては発音しにくい、しゃべりにくいなどの場合がある
  • 当医院の場合、通常より薄型で審美性に配慮された矯正装置を使用
  • 表側矯正に比べて、矯正装置が口の中に当たることで傷つく可能性が少ない
  • 金属製の矯正装置を使用する

表側矯正

表側矯正

歯の表側に装置を装着する表側矯正は、通常の銀色の金属を使用した装置のほかに、白色または半透明に近い装置があります。

この透明の装置は、遠目では装着しているのがほとんど目立ちにくいのが特徴です。強度の面では通常の金属の装置に比べると劣りますが、審美的に配慮された矯正装置です。

床矯正

床矯正

主に子どもの矯正治療において適用される矯正方法です。歯並びが悪くなる原因のひとつに「歯列の狭さ」や「顎の小ささ」があります。

この歯列の幅を広げることなどで、歯並びを治療するのが床矯正治療です。

矯正治療の流れ

STEP1 初診相談

初診相談

初診時は、治療の必要性、適切な開始時期、予測される装置、治療期間及び費用の概略についてご説明致します。未成年の方は、保護者の方とご来院ください。

STEP2 精密調査

精密検査

診断に必要な歯の型、顔や口の中の写真、レントゲン写真、CTによる3D診断、そのほかの診断用資料のための検査を行います。

STEP3 治療計画の説明

治療計画の説明

治療計画の詳細、治療費などについて説明致します。患者様に、できるだけ分かりやすくご説明するよう心掛けております。

STEP4 歯磨き指導、口腔内清掃

口腔内清掃

口腔衛生について徹底した説明を致します。いつもの歯磨きについてのお悩みや、分からにことがあればお気軽にご相談ください。

STEP5 装置装着 動的治療開始

動的治療開始

通常は3〜6週間に1回のペ−スで通院が必要となります。定期観察の場合は、2〜6ヵ月に1回通院していただきます。

STEP6 保定

保定

装置が取れた後の歯は、何もしなければ少しずつ動いてしまいます。動かした歯を支える骨や歯周組織が安定するまで、保定装置を装着します。通院は2〜6ヵ月に1回となります。

※成人矯正、小児矯正ともに、治療結果にはそれぞれ個人差がございます。

MTMに沿った治療について

MTMに沿った治療について

私たちは患者様の現在の状態をできる限りしっかりと把握し、リスクアセスメントを行い、できるだけ負担の少ない治療、そしてメインテナンスに活かすMTM(メディカルトリートメントモデル)を導入し診療しております。 そのため、虫歯や歯茎、そして唾液の検査(カリエス・リスク・テスト)、X線写真検査、口腔内写真の撮影などを行っていきます。

ただ歯が痛むだけなので、こんな検査は必要ないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、現在は必要ないと感じても、この先の数十年という長期にわたって良好な口腔内を保つメインテナンスを考えた場合、現時点での状態を可能な限りしっかりと把握、記録しておくことが重要となってきます。

今痛んでいる歯がどうしてそのようになったのか?これからどうすればよいのか?治療した後の良い状態を維持していくにはどうしたらよいのか?ほかの歯も守っていくには?

そのために建物でいえば土台の部分をしっかりと把握し、適切な処置を行って、長期のメインテナンスを行っていくことが重要と考えておりますので、最初は様々な検査を行っていきます。その点をご理解いただき、ご来院いただければ幸いです。

もちろん、痛む部分については先に対応致しますのでご安心ください。

矯正治療症例

【症例】前歯部反対咬合
class3 叢生

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
前歯部反対咬合
class3 叢生
費用
750,000円〜850,000円
期間
24ヶ月(2年)
メンテナンス頻度
3ヶ月を1年 / 6ヶ月を1年

治療内容

小臼歯抜歯後まず口蓋のアンカーより低位の犬歯を牽引し臼歯部の咬合を崩さずにleveringを行う。
小臼歯抜歯をしたが、親知らずを咬合に参加させることができ人生100歳時代に最適な歯の数の保存をそれぞの患者様に対して考えている。

患者様の症状

class3叢生、正中ずれあり

治療法

上下4抜歯、叢生改善、適切な咬合改善、適切な被蓋の改善
矯正審美ブラケット+白いワイヤー

治療結果

正中の改善、良好な咬合
良好な顎機能を確立できたと思われる。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

必要に応じて支持された顎間ゴムを使用してもらう必要がある。
虫歯、歯周病予防には適切な歯ブラシが必要である。

【症例】側切歯instandingを伴うclass1crowding

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
側切歯instandingを伴うclass1crowding
費用
750,000円〜850,000円
期間
24ヶ月(2年)
メンテナンス頻度
月1回

治療内容

親知らずにより叢生が助長されています。男性、咬合力もあり、右上2の癒着がありました。単独に移動の為sectionwireを使用し、被蓋を改善。
こ本人のご希望通り小臼歯を抜歯せずに良好な咬合を得ることができた。

患者様の症状

class1叢生

治療法

拡大、遠心移動、IPRにて叢生改善
ご本人の意向により非抜歯

治療結果

成人男性の咬合力、破折のリスクを考えた時、将来の健康維持には、28本の歯を使用することはとても意義のあることに思います。
Instandingの前方運動、側方運動時の干渉もなくなり良好な咬合が得られた。
上顎2のオーバーコレクションを含め今後のリテンションの経過観察をして行きたい。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

必要に応じて支持された顎間ゴムを使用してもらう必要がある。
虫歯、歯周病予防には適切な歯ブラシが必要である。

【症例】マウスピース矯正装置による矯正

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
マウスピース矯正装置による矯正
費用
800,000円〜950,000円
期間
24ヶ月(2年)
メンテナンス頻度
月1回

治療内容

転勤、長期未来院でもトラブルがなくご本人も快適な治療となった。

患者様の症状

class2 Deepbite,crowding

治療法

ワイヤーにて3ヶ月、非抜歯、
マウスピース矯正装置にて治療

治療結果

Deep Biteも改善され良好な被蓋、咬合が確立された。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

必要に応じて支持された顎間ゴムを使用してもらう必要がある。
虫歯、歯周病予防には適切な歯ブラシが必要である。

【症例】マウスピース矯正装置による矯正

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
マウスピース矯正装置による矯正
費用
800,000円〜900,000円
期間
16ヶ月(1年4ヶ月)
メンテナンス頻度
月1回

治療内容

前歯の叢生が強いためマウスピース矯正装置を調整しながら細く治療を加えている。
ご本人もホワイトニングをしながら、綺麗に歯が並んできているので満足している。

患者様の症状

class1 叢生

治療法

拡大、被せ物の歯のサイズを調整
3Dデジタル マウスピース矯正装置にて治療

治療結果

叢生も改善され良好な被蓋、咬合が確立された。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

必要に応じて支持された顎間ゴムを使用してもらう必要がある。
虫歯、歯周病予防には適切な歯ブラシが必要である。

【症例】裏側矯正

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
裏側矯正
費用
1,000,000円
期間
24ヶ月(2年)
メンテナンス頻度
月1回

治療内容

片側抜歯、のため右側の咬合に注意した。
ご本人の転勤のタイミングもあり、2年と短い期間での治療となった。

患者様の症状

右側class2・左class1・crowding

治療法

右上4・左上8・抜歯
下顎8・8を抜歯
裏側より矯正

治療結果

右上4の抜歯により正中改善上顎右側8と下顎7を咬合させて、右側はclass2finish

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)

必要に応じて支持された顎間ゴムを使用してもらう必要がある。
虫歯、歯周病予防には適切な歯ブラシが必要である。

大山歯科クリニックの基本情報

住所
104-0061
東京都中央区銀座6-14-5 東武銀座第1ビル 2階

詳しい地図はこちら
ホームページ
大山歯科クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
平日・土曜 9:30〜12:30 / 14:00〜17:00
※矯正歯科は18:00まで診療致します。
休診日
日・祝