天神南矯正診療歯科 医院HP
福岡県福岡市中央区渡辺通5-20-7 上野ビル301当院の特徴
歯並びから分かる過去・未来、暮らしの質を高めるための口腔設計

天神南矯正診療歯科では、今ある悩みや痛みの解消を目指すだけでなく、潜在的な問題にも注目し、全体の調和を考えた解決策と予防法をご提案しています。
特に歯並びや噛み合わせは、機能面でも健康・審美の面においても影響することがあります。
歯を治療することで、人生が変わるきっかけになるかもしれません。
整った歯列で虫歯になりくい丈夫な歯を末永く。
そして、健康と笑顔に自信が持てるように。私たちが責任を持ってサポートいたします。
医師もスタッフも全員女性。相談しやすい雰囲気を大切に。

当院のスタッフはすべて女性です。すべての患者様に細やかで温かみのある対応を心掛け、不安や悩みに寄り添います。
- 助産師が在中しているので、赤ちゃんもウェルカム
- 個室のカウンセリングルームでプライバシーに配慮
- 日本矯正歯科学会の認定医が在籍
- 技工室を併設装具の製作も院内で完結
※治療結果は患者様によって個人差があります。
成人矯正
審美の観点から行う矯正治療

「歯を白くしたい」「形をきれいにしたい」など、理想の歯は一人ひとり異なります。
まずはご要望をしっかりお伺いし、歯と口の状態を見て、歯科医療の見地でその方にとって適したプランを考えていきます。
また、見た目の美しさだけでなく、機能面においても長期的にその快適さを継続できる健康的な歯を目指します。
歯の美しさで大切にしている「形態美・色彩美・機能美」の3つのポイント
形態美(お顔の形や歯の形のバランス)

- 顎と上下の歯のバランス・大きさ
- 笑った時の歯や歯茎の見え方
- 横顔から口元を見たときのバランス
- 美しい口元をつくる黄金比の創出
色彩美(歯肉や歯茎との色合いのバランス)

- 色のバランス・コントラスト、自然な透明感
- 健康的な歯茎の色・色調
- メタルフリー(金属を使用しない)
- 対称性
機能美(噛み合わせや機能面を意識したバランス)

- 全体の噛み合わせ・バランス
- 顎や口唇や舌の動き
- 適切な噛む力
- くいしばり・歯ぎしりの有無
個性を大切にしたオーダーメイドのプラン
当院では、患者様のご希望をふまえ、お口の状態に合ったベストなプランをご提案しています。
まずは「理想の自分」をお聞かせください。

費用面においてご安心いただけるように、治療の前にお見積もりと治療期間の具体的な計画を明確に提示します。
了承をいただかずに治療を進めることはありません。
医療の視点からお口と向き合い、本当に必要な治療をご提案します。

当院では歯を総合的なお口の健康を大切にしていることから、審美治療を求めて来院された患者様に、虫歯治療や矯正、ホワイトニングをおすすめすることがあります。
適切な順序で治療を行うことでより良い効果に繋がるよう、しっかりと本音をお伝えします。
感性を生かして、機能のための審美を考えます。

歯も身だしなみのひとつと考え、ただ白さを求めるために健康な歯を削り、犠牲にしてまで治療をすることは推奨していません。
当院では「機能のための審美」をテーマに、生涯ご自身の歯で生活できることを目標にしています。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
小児矯正
成長に合わせ歯列をコントロール。将来の不安と負担を抑えます。

お子様の歯並びが悪くなる原因はお口の中だけとは限りません。くせや姿勢、アレルギー性鼻炎などの耳鼻科疾患なども関係してきます。
その原因を早い段階で見極め、顎や歯の成長をコントロールし、自然できれいな歯並びへと誘導していくのが当院の小児矯正です。
成長期だからこそできる有効な処置は多く、早期改善することでお口や健康における将来の負担や結果にも差が出ることがあります。
小児矯正のメリット
早い段階で手を入れることで、大人になってからでは抜歯や手術が必要になる治療を回避できる可能性があります。
顎や歯の成長を利用しながら正しい歯並びに誘導できるのもメリットです。
永久歯の生え変わる順番や位置をコントロールするだけで解決できることもあります。
お子様によって治療内容が異なってきますので、まずはご相談ください。
いつから始めればいいの?
第1期治療(永久歯の生え始め 6〜10歳)
【治療期間:10ヵ月〜1年半程度】
永久歯が正しく生えるよう、顎の成長やバランスをコントロールし、受け口や顎のズレ・歪みを予防します。
第2期治療(永久歯が生え揃う 12歳〜)
【治療期間:1年半〜3年程度】
歯にブラケットとワイヤーをつける歯列矯正など、基本的に成人の矯正治療と同じ施術を行います。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
矯正治療の流れ
成人矯正

-
相談(約1時間半)
現在気になっていることや希望をお伺いし、治療について分かりやすくお伝えします。
※新規の方は初診料3,500円(税別)、通院中の患者様は無料でご相談いただけます。 -
精密検査
口内写真やレントゲンの撮影、咬合採取などを行い、歯と口の状態を検査します。
-
診断約1時間
治療方法や順番、矯正期間、実際の費用などについてお伝えします。
この後、矯正治療に入ります。 -
通院
約1ヵ月に一度の調整や衛生管理を行います。
-
治療終了
後戻りがないように保定装置をつけます。
-
経過観察
整った歯列の維持、歯をきれいに保つお手入れなど、長期的なケアを行います。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
小児矯正

-
初診
レントゲンやお口の中の写真を撮影し、治療内容をご案内します。
-
検査
型取りやもっと詳しいレントゲンを撮影します。診断結果は、10〜14日程が目安です。
-
診断
基本検査、精密検査の結果を元に、矯正治療計画のご説明します。この段階でトータルの治療費のお見積もりをお渡しします。
-
治療開始
治療方法や順番、矯正期間、実際の費用などについてお伝えします。
この後、矯正治療に入ります。※装置装着日に装置代をお支払いいただきます。
※0期、1期治療よりスタートされた方は差額のみのお支払いとなります。 -
調整
治療が始まりましたら、3週間に1回程のペースで調整を行っていきます。
治療の状況により、そのほか費用が発生する際は事前にご説明します。 -
保定期間
歯並びが整ったら矯正装置を外し、保定装置を装着します。
-
定期検査
歯が固定されたら保定装置を外し、定期的なチェックに移行します。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
天神南矯正診療歯科の治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正中の治療
- 虫歯治療対応 / 顎関節症治療
- その他のサービス
- 抜歯対応 / 転院対応
- 備考
- 裏側につける装置/マウスピース型矯正装置/上の歯は裏側、下の歯は表側につける装置/