ワイヤー矯正とマウスピース矯正の特徴と比較(メリット・デメリット)

記事提供

目次

  1. 矯正歯科で使用される主な装置
  2. 矯正装置の装置別の特徴
  3. 症状と矯正装置の適正比較

矯正歯科で使用される主な装置

矯正歯科で使用される主な装置

ワイヤー矯正とマウスピース矯正

矯正装置の種類は、主に、歯に装置を接着して固定する「ワイヤー矯正」と、自分で取り外しができる薄くて透明型の装置「マウスピース矯正」があります。

ワイヤー矯正は、主に3タイプあり、歯の表側に接着する「表側矯正装置」、歯の裏側に装着する「裏側矯正装置」、上顎に裏側矯正をつけて、下顎に表側矯正装置をつけるハーフリンガルがあります。


マウスピース矯正装置は、製品によってアメリカ式とヨーロッパ式に分けられます。ここでは、治療前に採取した歯型を元にシミュレーションをして、治療前から完了までの装置を一括で製造するタイプを「アメリカ式」、治療中も定期的に歯型を採取して、都度、装置を製造するタイプを「ヨーロッパ式」とします。

矯正装置の装置別の特徴

矯正装置によって、見た目や、使用感、歯並びとの相性が異なります。下記に特徴をご紹介しますので、ご自分に合った装置選びの参考にしましょう。。

※図の見方: ◎より適している/○適している/△やや適していない/×適していない

【見た目の比較】

【見た目の比較】

裏側矯正装置は、歯の裏側につけるため、装置が目立ちません。周りの人に矯正治療を気づかれたくない人にオススメです。



【話しやすさの比較】

【話しやすさの比較】

裏側装置は、舌側に装置をつけるため、着けはじめは発音しにくいと感じる方もいます。(2ヵ月くらいで慣れます)。




症状と矯正装置の適正比較

顔立ちに合う矯正装置の比較

歯並びが、咬む力や顔立ちに影響をあたえることがあります。このため、患者様の咬む力や顔立ちから、矯正装置の適性が分かります。患者様と装置との、より精密な適正は、検査結果と歯科医の診断で分かります。

[エラがある、咬む力が強い人]

[エラがある、咬む力が強い人]








[顎が細い、咬む力が弱い]

[顎が細い、咬む力が弱い]


※歯科医によって見解は異なる場合があります。

歯並びと装置の適性

見た目や費用だけではく、装置によって、歯並びとの適性は異なります。本来は、歯並びに適した装置で治療するのが良く、適していない装置では、治療の難易度が上がることがあります。(治療期間や仕上がりなど)

[過蓋咬合]

[過蓋咬合]

噛み合わせが深い
噛んだ時に下の歯が隠れる






[開咬]

[開咬]

奥歯は噛めるが、前歯が空いている









※歯科医によって見解は異なる場合があります。

抜歯と非抜歯の適性

抜歯と非抜歯の適性


一般的には、抜歯をして治療をする方は、ワイヤー矯正が向いているといえます。歯並びや患者様のご希望などによって、抜歯をする矯正・抜歯をしない(非抜歯)矯正を行います。治療法によって、装置の適性があるので、歯科医の方針や説明を確認しましょう。

※抜(抜歯)/非(非抜歯)

※歯科医によって見解は異なる場合があります。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「矯正歯科ネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、矯正歯科などの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

矯正歯科歯科医院を探すなら「矯正歯科ネット」

矯正歯科治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くの矯正歯科歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。